ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

池袋の回転寿司なら「大江戸池袋西武前店」の「切り落とし」が美味すぎてお得すぎてガチでおすすめ

※編集部追記:値段が改定されたため、本文を公開当初から一部改めています。

f:id:g-gourmedia:20160530085925j:plain

 

池袋は回転寿司戦国時代

破ッ!色・食・是・空!!

こんにちは。グルメ修行僧・東山です。

 

みなさん!寿司食べてますか!?

つやつやに炊き上げた銀シャリに、新鮮な魚介の刺身を乗せ、腕を磨きあげた職人が心を込めて握る珠玉の逸品。

 

仏の戒律など忘れて、普段は肉や脂っこいものばかり暴食しておる私めでございますが、今日は日本人のソウルフード“寿司”を腹いっぱい食べたいと思います!

 

そして、皆さん……実は池袋駅前が“回転寿司激戦区”だって知っていましたか?

[池袋 回転寿司]で地図検索をかけた結果をご覧ください。

 

なんと!?

さながら、“回転寿司戦国時代”の幕開けです!

地図上では20店舗ほど表示されていますが、実際に歩いてみた実感値ではもう少し多くの回転寿司店があったように思います。

 

そして、今日紹介するのが、「大江戸池袋西武前店」です。

なんでも、友人の池袋在住の美食家に聞いたところ、

「気が抜けない回転寿司店」

だというのです。

食事の時間くらいは気を抜いていたいものですが……果たしてどういうことなのでしょう?

 

全ての寿司は一律150円

f:id:magicaline2:20160524185136j:plain

行き方としては、まず池袋駅東口を出て、横断歩道を渡ります。

 

f:id:magicaline2:20160524185139j:plain

池袋駅東口を背にすると、このような路地がありますので、入っていきます。

 

f:id:magicaline2:20160524185146j:plain

はい、着きました。駅から徒歩20秒ほどとかなり近いです。

これなら断食明けでも安心ですネ!

 

f:id:magicaline2:20160524185149j:plain

席は、漆の如く黒く光るテーブルが落ち着いた雰囲気を演出しております。

 

f:id:magicaline2:20160524185153j:plain
※編集部追記:上記の写真は2016年5月の取材時に撮影したものです。

明朗会計!

全ての寿司は一律150円です!小学3年生で算数につまずいてしまった小生でもお会計の計算ができます!ありがたや~。

 

f:id:magicaline2:20160524185200j:plain
※編集部追記:上記の写真は2016年5月の取材時に撮影したものです。

なんと!うにや、いくらも150円です!まさに仏の慈悲のような価格!

 

f:id:magicaline2:20160524190245j:plain

まずは、着席してすぐにレーンを廻ってきた「ハマチ」をいただきましょう。

みずみずしさ125%です!たまらん!

 

f:id:magicaline2:20160524190250j:plain

お味は……うひょーーーーーーーーーーー!!

キリッと角が立った刺身はシャッキリしていて、噛むととっても瑞々しく、旨味が爆発します!

それにとっても身が甘い~~。

 

f:id:magicaline2:20160524190253j:plain

お次は「サーモンしゃぶしゃぶ」。

サーモンを炙って寿司に乗せる店は数多くありますが、しゃぶしゃぶにしたのは初めて見ました。

そして、これが実にうまいっっっ!

サーモンはさっと茹でていることで余分な脂が抜けて、さっぱりと食べれます。それに熱によって旨味が活性化しているため、普通のサーモンの寿司に比べてよりサーモンの味わいが強く感じられるのです。

また、身がぶ厚くカットされているのが最高に嬉しい!

 

f:id:magicaline2:20160524190258j:plain

お次は……「鯛」!

見てください、この皮目の美しいこと……

鯛と言うのは、皮にゼラチン質が多く含まれているため、皮までおいしい魚なのです。

しかし、皮を美味しく食べるには、サッとお湯をかけて皮をやわらかくする“湯霜作り”という調理が必要で、手間がかかってしまいます。

そのため、多くの回転寿司では皮を除いて提供しています。

この皮つきの鯛、最高の味でした。思わず目を閉じて味わってしまうくらいに、鯛の旨味、皮のくにゅくにゅした心地よい食感に酔いしれました。

 

f:id:magicaline2:20160524190300j:plain

お次は……お次は……!!

うにーーーーーーー!!!!

うにうにうにうにうに!軍艦の王様、うに!

 

f:id:magicaline2:20160524190303j:plain

見てください!このトロトロ、フレッシュなみずみずしさ!

これが2貫で150円というのは絶対ウソだと思います!

ふわぁ……うまぁ……甘くてとろけます。このうまさはウニ好きには説明不要でしょう。

 

f:id:magicaline2:20160524190318j:plain

そして、お次は……驚くことなかれ、「活あわび」です!

あわびといったら魚介類の中でも最高級クラスの食材です。

それが1貫とはいえ150円が価格大破壊と言わざるを得ないでしょう。

味は、もうコリッコリ!辞書の“コリコリ”のところに“あわびの食感”と書いてほしいです。

そして、あわびというのは不思議な旨味を蓄えた貝だなぁ、と思います。あわびの旨味はあわびでしか味わえない独特な旨味だと感じます。

 

f:id:magicaline2:20160524190322j:plain

そして、「チリあわび」というあわびもあります。

こちらは2貫で150円。活あわびよりも薄づくりになっていて、口のなかにしっとり吸い付く食感がとても気持ちいいです!

 

f:id:magicaline2:20160524190325j:plain

そして、珍しいネタでは「馬刺し」というのもありました。

馬刺しは厚めにカットされており、馬肉の食感、味わいが充分に感じられて美味しい!

肉好きの私としては、この寿司だけで20皿はいけちゃいそうな感じです。

 

……しかし、友人が言ってた「気が抜けない回転寿司」とはどういうことでしょう?

今のところ非常にリラックスして食事ができておりますが……

 

 

 「気が抜けない回転寿司」とは

f:id:magicaline2:20160524190329j:plain

……ん!!?

なんだこれは!「ツブ貝切り落とし」!?

メニューに載っていない寿司が流れてきました!

 

f:id:magicaline2:20160524190332j:plain

ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!

こぼれとるこぼれとる!ツブ貝がこぼれておるわ!

あまりのボリューミーさに、カウンター内の職人さんに質問しました。

 

東山「スミマセーーーン!なんかすごい豪快な寿司が流れてきたんですけど、一体この寿司はなんなのですか?」

職人さん「うちでは、ネタを捌いた際に切落とした部位をまとめ軍艦に乗せて提供しているのです」

 

素晴らしい!

回転寿司店の中には、ネタを切り身のまま仕入れて、シャリに乗せるだけの店もありますが、そういう店では決してできないサービスですね!

 

大きく口を開けてほおばると、口の中でつぶ貝が爆発しながらあばれています!

コリコリ、プリプリ、シャキシャキ、食感がとても忙しいです!

それにシャリより多いんじゃないか?ってくらいのツブ貝が食べられて、満足感が物凄く高いです!

 

f:id:magicaline2:20160524190336j:plain

そして、またレーンを注意深く見ていると……

「釜あげしらす」!

 

f:id:magicaline2:20160524190341j:plain

あの……こぼれすぎ!

しらすって本当にご飯に合いますよねぇ。ふわふわした食感が幸せすぎる。

 

f:id:magicaline2:20160524190427j:plain

そして、釜あげしらすを堪能していたら、レーンに「白身切り落し」なる軍艦が流れてきました!釜揚げしらすを口にいれたまま、急いで手を伸ばし取ります。

なるほど……!これは確かに「気が抜けない」!!

 

白身切り落としも、とにかく軍艦に乗ってるネタの量が多いんですよ!

普通の寿司の2~3皿分は乗っているんじゃないか?ってほどです。

 

f:id:magicaline2:20160524190433j:plain

軍艦がどれもビックリするくらい美味しい!

これも見てください。サーモンのトロの部分を叩いて、上にいくらを乗せた「親子サーモン」です。

サーモンのコクのある脂と、いくらの濃厚なエキスが相まって、あぁ……

 

f:id:magicaline2:20160524190436j:plain

軍艦の大定番「ネギトロ」もこぼれ落ちんばかりに溢れちゃってます。

 

f:id:magicaline2:20160524190500j:plain

さて、そろそろ締めにサッパリしたものを食べようかしらん。

そこで、「オクラ納豆」。

オクラと納豆の組み合わせって素晴らしいですよね。トロトロ、ネバネバ、シャキシャキ、美味しゅうございます。

f:id:magicaline2:20160524190517j:plain

そして、最後の締めは「鯛のお吸い物」。

お吸い物が届いてビックリしました。

写真では伝えきれないのですが……コレ……めちゃくちゃデカいんです!

まず、椀が直径20cmほどあるんですよ。

バレーボールの球が直径21cmらしいのですが、大きさ伝わりますか?

150円だし、魚の王様“鯛”のお吸い物だし、普通のお味噌汁とかを飲むお椀のサイズで来ると思ったら、その4倍近くのサイズがあって本当に驚きました。

 

f:id:magicaline2:20160524190535j:plain

鯛の切り身もたっっっぷり入ってます!

もう、ぷっくりふかふか旨味ジュワぁぁぁ~です!

お吸い物の汁もビックリするくらい旨味が濃いです。

 

 

いやぁ~、なんというか、終始“豪快”でした!

それに、全品150円で本当に安いッ!

回転寿司を食べに行って、こんなに驚きの連続だったことはなかったですね。

そして、気を付けてください……

 ここ……本当に気が抜けない回転寿司店ですから!

 

紹介したお店

大江戸池袋西武前店

TEL:03-5957-3628

住所:東京都豊島区南池袋1-27-2

r.gnavi.co.jp

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。 

 

著者プロフィール

f:id:magicaline2:20151120010950j:plain

グルメ修行僧 東山広樹

中学生の時から料理を始め、高校生の時にはMy中華鍋を買い、更に料理に没頭。その後、調味料や酒を研究する大学の学科へ進学や、都内人気ラーメン店でのアルバイト、料理・飲食系の雑誌社での編集業務など、料理に関わる経験を積む。現在はラーメン屋の開業に向けて修行中の身。

【ブログ】Cooking Maniac

【FBページ】https://www.facebook.com/tokyooilshock

胃袋のスキマ、お埋めします…。ライバル店現る!【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第28回】

『酩酊! 怪獣酒場』とは?

f:id:g-gourmedia:20151009092329j:plain

 

 

胃袋のスキマ、お埋めします…。ライバル店現る!【「酩酊! 怪獣酒場」第28回】

f:id:g-gourmedia:20160526183237j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183238j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183239j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183240j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183241j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183242j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183243j:plain

f:id:g-gourmedia:20160526183244j:plain

 

 

コミックス第2巻、大繁盛発売中!

f:id:g-gourmedia:20160407194056j:plain

コミックス2巻の商品紹介ページはコチラ

 

 

著者プロフィール

f:id:g-gourmedia:20150409130257j:plain

作者:青木U平

マンガ家。連載デビュー作『フリンジマン』(ヤングマガジン/講談社)で、局地的に熱いファンを生む。現在、本作のほかに「まんがライフSTORIA」(竹書房)にて『妹はメシマズ』連載中。

Twitter■https://twitter.com/aokiuhei

 

制作・編集:月刊ヒーローズ編集部

 

 

関連情報

【怪獣酒場について】
本作品の舞台「怪獣酒場」はモチーフとなる店舗が実在します。国民的な特撮テレビ番組「ウルトラマンシリーズ」に登場する怪獣たちをテーマにした、オトナのための居酒屋です。

 

■怪獣酒場
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビルB1階
TEL:044-210-5565

怪獣酒場

ぐるなび - 怪獣酒場


■元祖怪獣酒場
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月
TEL:06-6647-3510

元祖怪獣酒場

ぐるなび - 元祖怪獣酒場

 

以前の「酩酊! 怪獣酒場」はこちらから。

怪獣酒場 カテゴリーの記事一覧 - みんなのごはん

 

©円谷プロ

五反田のパン屋さんは名店揃いだった!ココが本当に美味しいパン屋さんまとめ(マップ付き)

f:id:foodcreative:20160428155921j:plain

JR山手線・東急池上線・都営地下鉄浅草線と電車でのアクセスがよく、大きな道路も多いので車も多め。そんな往来が活発な街、五反田。

 

IT企業が多く、ビジネス街や繁華街のイメージが強い五反田ですが、じつは高輪台も徒歩圏内で、高級住宅地も広がっています。渋谷は10分、新宿は15分、池袋、東京は20分と、交通アクセスのよさを考えると住宅地として人気が高いのもうなずけますね。

そのためか、有閑マダムの集う素敵なカフェをかねたパン屋さんや、素材や酵母えらびに店主さんの思いの詰まったパン屋さんがとっても多いです。

 

今回はそんな五反田のパン屋さんの中でも特におすすめの9店舗をご紹介します。

 

 

1.【添加物不使用・国内産小麦・天然酵母】体にやさしいパンを作り続ける「パネッテリア・アリエッタ」

f:id:foodcreative:20160428160204j:plain

『パンは生き物』を合言葉にパン作りをしているのが、こちらのパネッテリア・アリエッタ。

 

体に悪い素材は一切使わない方針を守りつづけており、添加物や保存料は使用されていません。店長が自分の舌で選んだ素材しか使わず野菜は有機野菜を使い、チーズを使用したパンならば必ず店長が試食し、信頼したところからしか仕入れないそうです。

f:id:foodcreative:20160428160216j:plain

おすすめは、甘さのバランスが絶妙な三種のスコーン。

左からスコーンショコラ(税込¥280)、スコーンプレーン(税込¥216)、スコーンブルーベリー(税込¥248)です。

f:id:foodcreative:20160428160225j:plain

どのスコーンも、ベーキングパウダーを使わずに作られた天然酵母のスコーンです。

スコーンショコラは、チョコレートとバターが互いの風味を活かしあう、すばらしいバランスで加えられています。チョコレートはもちろんオーガニック。

プレーンは、小麦粉そのものの香りがしっかりと残り、バターの香りが口の中に鎮座しつづけます。素朴な味わいだけれど、工夫が感じられるおいしさです。

ブルーベリーは、ベリーの香りで生地のざくざくとした食感を楽しむために作られたような、ベリー系の香りが前面に出た味。こちらのベリーもオーガニックで、保存料不使用のため、余計な味がいっさいしません。

 

店名:Panetteria ARIETTA
住所:東京都品川区東五反田2-5-1ルネッサンスビル1F
TEL:03-3444-1345
営業時間:9:00~20:00 (日祝日9:00~19:00)
定休日:毎週火曜日、祝日の場合は水曜日
URL:http://r.gnavi.co.jp/eyryhh870000/

 

 

2.【ハード系パンへのこだわり】入り口の石窯と工房がたまらない「パン・オ・フゥ」

f:id:foodcreative:20160428160617j:plain

お店の入り口に大きな石窯とパン工房が見え、パン作りの様子を見ることができます。ハード系パンは天然酵母を使用しており、生地の味わいに奥行きがあります。ハマる人は毎日通いたくなるような、安心できるパン屋さんです。

 

オフィスビルの奥にあるため人家が少なく、外にはきれいな緑があるので、ホッと一息つくことができます。こちらでパンを買って、外のベンチで一休みしているサラリーマンも多いみたいですよ。

f:id:foodcreative:20160428160629j:plain

 

迷ったときはこれ!グルマン(税込¥328)

f:id:foodcreative:20160428160706j:plain

天然酵母を使用したコッペ生地に、たまご、ツナ、ハム、チーズがはさまっており、いろいろな具材を一つのパンで味わえる楽しい一品です。

 

お店の方のおすすめ「プティエピ」(税込¥151)。

f:id:foodcreative:20160428160717j:plain

ハード系で噛み応えのある生地にベーコンを入れて焼き上げた一品。ていねいに燻製されたベーコンのおいしさを味わうためのパンです。

 

11時にはすべてのパンが出そろい、お昼を過ぎると売り切れが出てしまうので、11時ごろ訪問するのがおすすめ!

 

店名:pain aux fous
住所:東京都品川区東五反田3-20-14高輪パークタワービル2F
TEL:03-5420-5404
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日・月曜日
URL:http://r.gnavi.co.jp/jwv4fmgg0000/

 

 

3.【ブリオッシュが人気】小さな隠れ家的名店「スギノキ」

f:id:foodcreative:20160428160816j:plain

マンションビルの1階に、看板も出さずに営業しているのがこちらのスギノキ。

店内は2、3人お客さんが入ったらすれ違うのが難しいくらい小さく、隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。

味は有名店に負けないレベルの高さ。特に、人気商品のブリオッシュはすばらしい味わいです。

 

人気商品は、さくらたまごと発酵バターのブリオッシュ(税込¥180)f:id:foodcreative:20160428160832j:plain

ふんわり系の生地をほおばるとバターのいい香りが鼻を抜けて、舌にバターの甘さが残ります。卵をしっかり使っていることがわかるふんわり生地と、発酵バターの香りや甘さがとてもリッチな気分にさせてくれます。

「ブリオッシュ」とは、卵とバターの比率が高めのパンのこと。マリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」という発言の「お菓子」とは、このブリオッシュのことだったそうですよ。

 

オススメは、カイザーゼンメル・白けし(税込¥108)f:id:foodcreative:20160428160834j:plain

パン・ド・ミで作ったカイザーケンメル。けしの実がいっぱいにのっているので、どこを食べても香ばしく、また香ばしさにマッチした強めの塩気がうれしい。パン・ド・ミをきゅっと丸める成型なので、生地の詰まった感じがおいしいですね。

 

店名:スギノキ
住所:東京都品川区東五反田1-25-2
TEL:03-6325-5192
営業時間:11:00~19:00頃
定休日:月

 

 

 

4. 【駅ナカで石窯にこだわりアリ】有名パン屋チェーン店の新ブランド「ロッド 五反田店」

マーメイドベーカリーが、JR東日本フードビジネスと共同で立ち上げた新ブランド、「Rød(ロッド)」。JR駅構内にあります。「石窯で焼いたパンのおいしさや楽しみ方を伝えたい」という思いから立ち上がったブランドの、こちらはその1号店。

f:id:foodcreative:20160428155649j:plain

店の奥に石窯があり、店内には入るとふわっと香ばしい匂いが漂います。電車から降りて、こんな焼きたてパンの香りをかいだら、きっと癒されますね。

f:id:foodcreative:20160428155810j:plain

 

おすすめはアーモンドカンメ(税込¥165)f:id:foodcreative:20160428155733j:plain

軽い食感の生地には、アーモンドペーストが入っています。甘さはひかえめで、表面も中もサクサクで軽く小気味いい食感で、軽い食感とアーモンドの香りが絶妙なマッチングです。ちなみにカンメとは、デンマーク語で“くし”を意味するそうです。

 

開店時間は7時で、9時にはパンが出揃うとのこと。焼きたてを狙うなら朝9時がオススメです!

 

店名:ロッド 五反田店
住所:東京都品川区東五反田1-26-2 JR山手線五反田駅改札前
TEL:050-3797-3791
営業時間:[月~金]7:30~21:00 [土・日・祝]8:00~20:00
定休日:無休

 

 

5.【考え抜かれたレシピは、フレンチのパンの王道!】MAISON KAYSER 五反田店

f:id:foodcreative:20160428155904j:plain

五反田駅から10分弱、オフィスビルの1階にあるため、とても静かな空間になっています。ライ麦や小麦から自家製造した天然酵母「ルヴァン・リキッド」を使用しており、バターもオリジナルの発酵バターを使用。そのため、どのパンも独特な深みやコクがあります。

f:id:foodcreative:20160428155921j:plain

レジのすぐ横で焼き上がったパンが次々に並べられていて、会計しながら焼きたてを追加注文したくなっちゃいます。

 

甘い系のパンのオススメは、クロワッサン・オ・ザマンド(税込¥357)

f:id:foodcreative:20160428160032j:plain

シロップをたっぷり含んだクロワッサンに、アーモンドクリームを挟んで焼き上げたもの。一見しただけではクロワッサンだとは気づきませんが、口にしてみると、なるほどクロワッサンの層がちゃんと感じられます。シロップ漬けの生地にアーモンドクリーム、さらに粉糖が振られたことでとってもリッチな味わいになっています。

 

フィグ(イチジクのパン)(税込¥280)

f:id:foodcreative:20160428160015j:plain

生地のどこをかじってもいちじくのつぶつぶ感と、香りがあります。生地自体の深いコクに、いちじくの香りがマッチしています。さらにチーズなんかを載せて食べても、より高級感のある味わいになるかもしれません。

 

パンが出そろうのは11時ごろ。昼には売り切れるパンもあるので、選びたいのなら11時~12時に訪れるのがオススメです。



店名:MAISON KAYSER 五反田店
住所:東京都品川区東五反田2-10-1パークタワーグランスカイ1F
TEL:03-6450-3705
営業時間:8:00~20:00
店名:無休

 

 

6.【駅直結で便利】コスパ抜群のチェーン店「サンジェルマン 五反田店」

五反田駅から雨に濡れずに行ける、駅直結のビルにあるこちらの店舗。平日の昼下がりという時間帯にも関わらず、店内にお客さんは絶えない人気店です。

季節商品が充実していたり、フェアに合わせて新しい味が楽しめるのが大きなチェーン店のいいところですよね。

f:id:foodcreative:20160428160358j:plain

 

店員さんのオススメは、クランベリーとくるみのリュスティック(税込¥260)

f:id:foodcreative:20160428160452j:plain

くるみの香ばしさとクランベリーのさわやかな酸味がマッチ。二次発酵させた生地は水分が多めでしっとりとしています。くるみとクランベリーふんだんに入れられたくるみとクランベリーの噛み応えが際立ちます。

 

開店時間が東急ストアに合わせた10:00と遅めですが、代わりに閉店時間が遅めなのが助かりますね。仕事の帰りに翌日のパンを買っておくなんて、いかがでしょう。

 

店名:サンジェルマン 五反田店
住所:東京都品川区東五反田2-1-2 五反田とうきゅう 1F
TEL:03-3444-2516
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休

 

 

7.【12:30と16:30が焼き上がりタイム】ランチがおすすめの「ブレッド&コーヒー イケダヤマ」

五反田駅を北に坂をのぼっていくと、マンション群の中からあらわれるのがこちらの「イケダヤマ」。店内にはカフェスペースがあり、ハイセンスな奥様方がランチタイムを楽しんでいました。

f:id:foodcreative:20160428160957j:plain

 

売り場スペースも色合いがよく、高低差をつけてきれいに見えるように作られていて、オシャレな気分で買い物ができます。

f:id:foodcreative:20160428161012j:plain

 

おすすめは、チーズとパンドミの調和が楽しめる、クロックムッシュ

f:id:foodcreative:20160428161017j:plain

燻製ベーコンとクリームチーズが芳しいこちらの一品は、自慢のパン・ド・ミを使用。自慢の一品だけあって、みっちりと詰まった生地が、ちょうどいい加減にチーズを吸っています。

 

甘い系のパンなら、天然酵母のカンパーニュ フリュイ

f:id:foodcreative:20160428161021j:plain

酵母の酸味にドライフルーツがマッチして、フルーツの旨味が引き出されています。さらに、カンパーニュらしい皮の固さが、ナッツやドライフルーツと合わさって食感の妙を生み出しているのも最高です。

 

焼きたてを狙うなら、バゲットやパン・ド・ミの焼き上がる12:30と16:30がオススメ!

 

店名:ブレッド&コーヒー イケダヤマ

住所:東京都品川区東五反田5-10-18

TEL:03-5488-8046

営業時間:8:00~19:00

定休日:無休




8.【卵、乳製品アレルギーでも安心して食べられる】長時間パン生地熟成の「Liebe」

五反田駅から少し離れたところにあるこちらのお店「Liebe」。お菓子を除いたすべての製品で、砂糖、玉子、バター、牛乳などを一切使わずに作られているというから驚きです。長い時間をかけてパン生地を熟成させることで、それを可能にしているのだそうです。

f:id:foodcreative:20160428161135j:plain

 

そうした製法ゆえ、時間がかかり、量が作れないのだそう。昼過ぎの訪問で、半分以上が売り切れている状態でした。確実に手に入れたいなら予約が必須!

f:id:foodcreative:20160428161156j:plain

 

保存料不使用のチーズが薫り高い、チーズクッペ(税込¥298)

f:id:foodcreative:20160428161218j:plain

香ばしくハードに焼かれた皮、中はもっちり、チーズ自体の味の濃さ、香りが素晴らしい。

 

砂糖、卵、バター、牛乳不使用の実力を味わうなら、白パンがおすすめ!(税込¥259)

f:id:foodcreative:20160428161250j:plain

まったくクセがないプレーンなパンながら、長時間熟成の賜物なのか、深いコクがあります。皮、中身ともに柔らかく、皮の焼成感が少なめなので、ほかに何をあわせても美味しいパンです。



店名:Liebe

住所:東京都港区高輪3-9-7

営業時間:10:00~19:00(売り切れ次第終了)

TEL:03-3444-1918

定休日:日・祝・第1、第3月曜日

 

 

9.【ぶどうやゆず、ホップの天然酵母!】常に進化を続ける「ブーランジェリー セイジアサクラ」

高校生の時からパン作りに携わってきた朝倉シェフが、21歳に渡仏して修業を積み開店したのがこちらのセイジアサクラ。お店を開いたあとに乳酸発酵液に出会い、新たな味を作りだしました。

日々、試作を重ね、研鑽を積み続ける店長、朝倉さんの作り出す味は進化をし続けています。

f:id:foodcreative:20160428161351j:plain

 

店内にはぶどうやゆず、ホップの天然酵母を使用した数々のパンが並び、研鑽の成果を味わうことができます。

f:id:foodcreative:20160428161420j:plain

人気No.1は、ぶどうの天然酵母 フォカッチャ(税込¥197)

f:id:foodcreative:20160428161429j:plain

酵母の酸味が邪魔にならないどころか、旨味をひきたてています。また、酸味のおかげで塩味が控えめで、しっかり食べている感じがします。オリーブオイルを塗って食べると最高ですよ。

 

オススメは、ゆずの天然酵母 ゆず香る クリームパン(税込¥162)

f:id:foodcreative:20160428161445j:plain

世界でも珍しい、ゆずから酵母をおこして作られたクリームパン。

やわらかい生地全体に、ゆずの酸味、香りが確かにきいています。しかし、クリームパンとしての邪魔はせず、カスタードクリームと柚子の香りが相まって、今までに食べたことがない独特なおいしさです。

 

店名:ブーランジェリー セイジアサクラ
住所:東京都港区高輪2-6-20 朝日高輪マンション104号
TEL:03-3446-4619
営業時間:9:00~18:30
定休日:木
URL:http://r.gnavi.co.jp/dckxh9j30000/

 

いかがでしたか。ビジネスや繁華街だけでない五反田の魅力を見つけていただけたでしょうか。

お仕事帰りにふらっと散策してもいいですね。お気に入りの一店を見つけてみてくださいね!

 

 

フードクリエイティブファクトリー編集部

 

f:id:foodcreative:20160509113403p:plain

 

中野区にある企画制作会社。

 

「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図のもと、様々な企画やレシピ制作の他、執筆、メディア出演、イベント企画、出演にコンサルティング事業など食に関する事業をしています。



http://foodcreativefactory.com/

【プロ厳選】800円以上は別次元!気持ちよく火を吹ける『美味い麻婆豆腐』

f:id:bhb_gohan:20160519170339j:plain

こんにちは。世界で最も冷蔵庫に似ている男、バーグハンバーグバーグのかんちです。

 

夏はもう目前! 今年の夏はラニーニャ現象の影響で例年よりも暑くなると予想されているそうです。

暑くなると食べたくなるのが辛いもの

香辛料がたくさん入った料理には、食欲を促進させる効果や、たくさん汗をかいて新陳代謝を促す効果もありますからね。

 

……そこで今回、夏を乗り切るために食べたい『ウマくて辛いもの』をリサーチしていたところ、こんな団体を発見しました。

 

 

全日本麻婆豆腐愛好連盟「全マ連

f:id:bhb_gohan:20160518151637p:plain

…日本全国の麻婆豆腐愛好家が集まる団体? ホームページを見る限りかなりの麻婆豆腐通のようです。

麻婆豆腐といえば日本人も大好きな旨辛料理……きっとこの「全マ連」の代表なら全国の麻婆豆腐オススメ店を教えてくれるのではと思い、コンタクトを取ったところ取材を快諾頂きました。

 

こちらの方が今回お話を伺う、全日本麻婆豆腐愛好連盟「全マ連」の代表、BUBBLE-Bさん!

 

f:id:bhb_gohan:20160518192120j:plain

BUBBLE-B  (Twitter)

全日本麻婆豆腐愛好連盟(全マ連)代表 / 音楽活動家 / 飲食チェーン1号店ジャーナリスト

著書に、全国のチェーン店の1号店だけをまとめた 全国飲食チェーン本店巡礼 ~ルーツをめぐる旅~ がある。

 

 

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「全マ連のサイトから麻婆豆腐愛がひしひしと伝わってきたので、取材の申込みをしました! よろしくお願いします」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「麻婆豆腐のことならお任せください! ウマくて辛い麻婆豆腐が食べたいとのことで、僕がこれまで食べてきた中でのオススメ麻婆豆腐を4店舗紹介しますね」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「楽しみにしてます!」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「ちなみに前知識なのですが、麻婆豆腐には大きく分けて広東風四川風の2種類があるのをご存知ですか? 広東風は昔から日本人に馴染みのあるそれほど辛くないタイプで、一方の四川風は花椒唐辛子が効いたガツンと辛い麻婆豆腐です。今回紹介する麻婆豆腐は全て四川風なので、どのお店のもかなり辛いですよ!」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「汗をかいて夏バテ対策をするにはピッタリですね!」

 

 

全マ連オススメ① 新御茶ノ水 川菜館(センサイカン)の麻婆豆腐

f:id:bhb_gohan:20160518191401j:plain

さて、そんな全マ連のBUBBLE-Bさんにお話を伺ったのは、新御茶ノ水駅から徒歩2分の「川菜館(センサイカン)」さん。

この場所もBUBBLE-Bに指定してもらったオススメ店の一つなので、早速注文してみましょう。

 

f:id:bhb_gohan:20160523013007j:plain

そしてやってきたのがこちら。四川風麻婆豆腐 1,300円。

辛さは選べますが、今回は「普通」で注文しました。それでも辛そう!

 

f:id:bhb_gohan:20160518192122j:plain

豆腐は絹ごしを使っているようです。見た目も鮮やかで、器の形状によりギザギザに縁取られ、まるで太陽のよう!

 

f:id:bhb_gohan:20160518194726j:plain

器の下を見ると固形燃料が付いており、最後の最後まで熱々の麻婆豆腐が食べられるのが嬉しいですね。

 

f:id:bhb_gohan:20160518201630g:plain

グツグツグツグツ……

 

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「うぉぉ……これが全マ連オススメの麻婆豆腐! 赤いオイルがたっぷりで、家で食べているのと全然違いますね」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「この赤さこそが四川風麻婆豆腐なんです! こちらの川菜館さんの麻婆豆腐は味はもちろんのこと、見た目も美しいんですよね。この器は紙で出来ているんですけど、まさしくGLMですよね」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「は? ジー…エル…エム?」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「はい。見た目が美しい麻婆豆腐を僕はGLM(グッド・ルッキング・マーボー)と呼んでいるんです」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「マーボー専門用語だ……これ、全マ連の方々はみんな使ってるんですか?」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「実はですね、全マ連はその名の通り『麻婆豆腐が大好きな人達が日本中から集まってお互いに情報交換をし合う連盟』なんですけど、活動しているのは僕ひとりなんです」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「えっ、ひとり!?」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「いつかNPO法人立ち上げて商工会議所かなんかの場所借りて麻婆豆腐愛好家同士で活動報告会とかしたいですけどね、今のところはひとりで麻婆豆腐食べまくってます」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「仲間が増えるといいですね……」

 

f:id:bhb_gohan:20160518192119j:plain

さあ! それではいよいよ、オススメの麻婆豆腐を頂いてみましょう! んまそ~~!

 

f:id:bhb_gohan:20160518203953j:plain

あむ……

 

f:id:bhb_gohan:20160518203829j:plain

ん~~~~~~

 

f:id:bhb_gohan:20160518192125j:plain

………っ!!!

 

f:id:bhb_gohan:20160523155628j:plain

ん。

 

f:id:bhb_gohan:20160518203527j:plain

……どうですか?

 

f:id:bhb_gohan:20160523155626j:plain

あ~~~っ!!!!!

 

f:id:bhb_gohan:20160523155627j:plain

んっ~~~~!!!!

 

f:id:bhb_gohan:20160518204046j:plain

めっちゃくちゃ美味しい……

 

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「口の中に入れた瞬間に唐辛子の辛さを感じるんですけど、それを追いかけるように舌がビリビリ痺れてきますね。 汗が出てきて脳が痺れている感覚が、なんだか気持ちいい……! しかもただ辛いだけじゃなくて、旨味もしっかり感じられます。こんなに美味い麻婆豆腐食べたの初めてかも!」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「四川風麻婆豆腐の美味しさは、麻(マァ)と呼ばれる舌が痺れる花椒の辛味と、辣(ラァ)と呼ばれる舌が燃える唐辛子の辛味、そしてそれらの辛さを中和する肉の旨味、この3つバランスが大切なんです」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「豆腐の質が一番大切なのかと思ってましたが、辛さのスパイスとお肉が重要なんですね。確かにどれも感じます!」

 f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「ここの麻婆豆腐は、口に入れた瞬間の辛さを感じるスピードも速いですし、オイルとトロミの比率、僕はこれをOT比率と勝手に呼んでいるんですけど、このお店のは9:1くらいですね。ちなみにオイル比が高いと四川風、トロミ比が高いと広東風に近づきます」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain辛さのスピードOT比率、マーボー専門用語が次々出てきますね。使わせてもらおう……」

 

f:id:bhb_gohan:20160519134553j:plain

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「それと、これは僕の持論なのですが、麻婆豆腐の味って単品価格で800円を境に別次元になるんですよ」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「なるほど! チェーンの中華料理屋さんだと単品で5、600円くらいですよね ?」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「そうですね。800円未満の麻婆豆腐を国産車と例えるならば、800円のラインを超えてくる麻婆豆腐は外車のスポーツカーレベルになってきます」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「そんなに!? 差があり過ぎる……ところでBUBBLE-Bさんは中華料理屋に来たら麻婆豆腐しか頼まないんですか?」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「はい、麻婆豆腐ばっかりですね。しばらく辛いものを食べていない状態で突然辛い料理を食べると体がビックリするんですけど、継続して食べることで体が慣れて、もっと辛いものが食べられるようになるんです。汗をたくさんかいて新陳代謝もよくなるので、適度な量を食べていれば健康的なんですよ。これって何かに似てませんか?」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「汗をかいて健康的……もしかして『スポーツ』ですか?」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「そう、麻婆豆腐を食べることはスポーツなんです! 続けることが大事!」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「たしかにランニングとかも最初は全然走れなくても継続すれば、少しずつ距離走れるようになりますもんね。『四川風麻婆豆腐=スポーツ』説、あるかもなぁ」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「ついでに言うと、マラソン選手が走る前に炭水化物を摂って体にエネルギーを貯めこむことをカーボローディングっていうんですけど、僕は麻婆豆腐を食べてマーボローディングしてますし、無理やり元気を付けたい時に食べるのはマーボードーピング、翌日お尻が痛くなったら『あっ、ドーピング陽性反応出ちゃったな』って思ってます」

f:id:bhb_gohan:20160518190449p:plain「もう分かりました!BUBBLE-Bさんの麻婆豆腐愛は十分伝わりましたので、ありがとうございました!」

f:id:bhb_gohan:20160518190454p:plain「他の美味しい四川風麻婆豆腐を出すお店も教えるので、是非行ってみてくださいね」

 

 

f:id:bhb_gohan:20160523155629j:plain

…今回食べた川菜館さんの麻婆豆腐は、今まで食べていた麻婆豆腐とは全くの別物で、その辛さと美味しさに度肝を抜かれました。

こちらの川菜館さんはランチメニューでも麻婆豆腐が食べられるそうなので、是非本場四川の麻婆豆腐を味わってみてください!

 

そんな川菜館の麻婆豆腐の評価はコチラ!

f:id:bhb_gohan:20160523122805p:plain

普通の辛さでも十分辛いですが、激辛好きの方はぜひ上の辛さに挑戦してみてください。 

 

 

f:id:bhb_gohan:20160519130431j:plain

後日、全マ連のBUBBLE-Bさんにオススメしてもらった他の店舗にも行ってみました!

 

 

全マ連オススメ② 蒲田 川福楼(センフクロウ)の麻婆豆腐

f:id:bhb_gohan:20160518192140j:plain

こちらはJR蒲田駅から徒歩5分ほどの場所にある、川福楼(センフクロウ)

 

f:id:bhb_gohan:20160518192139j:plain

アーケードの下を通ってお店近くに来ると、看板が見当たらなくて絶望しがちですが、屋根が邪魔になっているだけで確実にそこに存在しています。

 

全マ連の評価

たっぷりと油が注がれた真紅のオイルプールの中に、均等な大きさで浮かぶ絹ごし豆腐。型崩れはほとんどなく、ひたすら感じるのはパルテノン神殿のような美しさである。豆腐の黄金比率でも隠されているのだろうか。
川福楼 蒲田店 (東京・蒲田) : 麻婆豆腐食べ歩き「全マ連」

 

f:id:bhb_gohan:20160523103439j:plain

古代ギリシャ時代に建てられた「パルテノン神殿」を想起させるような美しい麻婆豆腐が出てくるらしい……

 

f:id:bhb_gohan:20160523012922j:plain

単品の麻婆豆腐は1,180円。見るからに辛そう!

ランチタイムでは、ごはんやスープ、杏仁豆腐が付いた麻婆豆腐定食があり価格も850円とお得です!

 

f:id:bhb_gohan:20160518192138j:plain

そしてこちらが川福楼の四川麻婆豆腐。

真っ赤にキラキラと光る海で、絹ごし豆腐が泳いでいる姿が美しい。OT比率(オイルとトロミの比率ではオイルがかなり多く、お肉は細かく挽かれてペーストのようになっています。

 

f:id:bhb_gohan:20160523014057j:plain

そして口に入れた瞬間に爆即で感じる燃えるような辛さ。これは激辛好きも大満足するはず!

ヒリヒリとした辛さが駆け抜けた後に、それを追いかけるようにしびれと旨味が口いっぱいに広がり、ご飯が進む進む! 

 

f:id:bhb_gohan:20160523122809p:plain

 

ちなみに川福楼の店主の話では、中国四川省は盆地で高温多湿であることから熱中症になりやすい環境とのこと。そのため日常的に辛い物を食べて新陳代謝を活発にして熱中症を予防しているんだとか。 

また、このお店を訪れる中国人は麻婆豆腐よりも、日本人にはあまり馴染みのない四川料理を注文することが多いようで、中でも人気は辣子鶏(ラーズージー)という料理。

 

どんな味なのか気になったので、注文してみました。

 

f:id:bhb_gohan:20160518192141j:plain

鶏肉の四川風炒め 辣子鶏(ラーズージー) 1,380円。

鶏肉、鷹の爪、花山椒をカリッと揚げた料理。

こりゃもしかして、ビールとの相性がとんでもないんじゃないの…?  いや、あくまで予想だけど、ビールとの相性がとんでもないんじゃないの?

 

f:id:bhb_gohan:20160519142915j:plain

はーい、とんでもなかったです。

 

 

全マ連オススメ③ 二子玉川 東方紅(トウホウコウ)の麻婆豆腐

f:id:bhb_gohan:20160523004608j:plain

f:id:bhb_gohan:20160518192131j:plain

続いては二子玉川駅改札出てすぐ、二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザという商業ビルの7階にある東方紅(トウホウコウ)さん。

 

全マ連の評価

見た目、とんでもなく辛そうに見えるが、なんてことはない。もちろん辣の方のピリピリは効いているが、それ以上に挽肉の甘さが引き立っている。(中略)とてもマイルドで、これなら買い物帰りのニコタマダムにも愛される味だろう。

東方紅 二子玉川店 (東京・二子玉川) : 麻婆豆腐食べ歩き「全マ連」

 

辛そうだけど意外にも辛くないという四川風麻婆豆腐らしい。

これまで食べてきた四川風麻婆豆腐が全て辛くスタンダードになってしまったので、物足りなさを感じてしまうのでは?と感じましたが果たして……

 

f:id:bhb_gohan:20160523013333j:plain

ランチセットの本場四川の土鍋麻婆豆腐 1,185円。夜も同じ値段で注文できます。

 

 

f:id:bhb_gohan:20160518192135j:plain

土鍋に入ったGLM(グッド・ルッキング・マーボー)な四川風麻婆豆腐。豆腐は絹。

挽肉の存在感が強く、粗挽きの豚ひき肉を噛めば噛むほど旨味が出て、口の中の辛さと山椒のしびれを中和してくれます。

 

辛過ぎないので、激辛は食べられないという方でもこれなら美味しく食べられるはず!

 

f:id:bhb_gohan:20160523004609j:plain

セットに付いているデザートの杏仁豆腐もオススメ! 口の中に癒しを与えてくれます。

 

f:id:bhb_gohan:20160523032628j:plain

オアシス。

 

 

f:id:bhb_gohan:20160523122814p:plain

 

 

全マ連オススメ④ 元町・中華街 景徳鎮(ケイトクチン)の麻婆豆腐

f:id:bhb_gohan:20160518192143j:plain

最後は、みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩5分。横浜中華街にある景徳鎮(ケイトクチン)さん。

全マ連のBUBBLE-Bさんが「ここのは絶対に食べておいたほうがいい」と言っていたお店です。

 

f:id:bhb_gohan:20160523040024j:plain

メニューの数がめちゃくちゃ多い!店員さんはこれ全部頭に入っているの?無理でしょ!?

 

全マ連の評価

この麻婆豆腐は、確実に宇宙に近づける。細かく刻まれた挽肉を噛んだ時に口の中に広がる甘みは、山椒・花椒の激しさをしっかり受け止める。豆腐はそのバトルを優しく包み込んでくれる。

景徳鎮 (横浜中華街) : 麻婆豆腐食べ歩き「全マ連」

 

ここの麻婆豆腐で宇宙に近づけるらしい。いよいよ分からなくなってきたけど、食べてみたら分かるかも…… 

 

f:id:bhb_gohan:20160523012734j:plain

四川マーボー豆腐(本場の辛さ) 1,800円 がお店の一番人気とのこと。

 

f:id:bhb_gohan:20160518192142j:plain

単品の場合、一皿に2~3人前の量があります。グループで麻婆豆腐やほかの料理をみんなで取り分け合うのがオススメ!

 

ちなみにお昼はランチメニューもあり、この麻婆豆腐をごはんにかけたセット「四川マーボー豆腐かけご飯」が1,000円で食べられるそうです。

 

味はというと……はい、これは全ての麻婆豆腐好きが食べるべき一品です。

荒く刻んだ生姜やその他香辛料の香りが強く、噛むたびに旨味を帯びた空気が鼻を抜けていきます。また花椒による刺激も、舌のしびれ具合が笑っちゃうレベルで凄いので、人によっては一瞬本当に宇宙が見えるかもしれません。

ぜひこれはみなさんに体験してもらいたいですね。

 

 

f:id:bhb_gohan:20160523122819p:plain

 

……いかがだったでしょうか。全国の麻婆豆腐を食べまくっている「全マ連」がオススメする四川風麻婆豆腐、単品価格が800円を超える麻婆豆腐は別次元という話がありましたが、どのお店も確かにその価値がある味でした。

 

猛暑が予想されるこの夏、是非みなさんは四川風麻婆豆腐を食べて暑さを乗り切ってください!

 

f:id:bhb_gohan:20160519173902j:plain

僕は、常にポケットに携帯しているこの鷹の爪を、

 

f:id:bhb_gohan:20160523050655j:plain

こうして夏を乗り切りたいと思います。

 

f:id:bhb_gohan:20160519173128g:plain

それではみなさん、 さようなら

 

ライター:かんち

f:id:bhb_gohan:20160523083712j:plain

株式会社バーグハンバーグバーグ所属。お寿司を食べても汗をかく。 Twitter:@zmukkuri

うなぎとご飯が1:1!絶品うなぎをメガ丼で堪能できる「築地うなぎ食堂」

f:id:g-gourmedia:20160523104724j:plain

こんにちは!

フードコーディネーター&ライターの音仲です。

 

すっかり日差しが強くなり、日中は上着がいらない日もあるほど暖かくなってきましたね。これから夏に向けて、スタミナを増強したいところです。

スタミナ料理の代名詞といえば、フワフワに蒸され、甘辛いタレをつけて香ばしく焼き上げられた「うなぎ」ですよね!でも近年値段が高騰しているのも事実…。

 

そんなうなぎを、爆盛で、しかも2,200円とロープライスで食べられるうなぎ好きにとって楽園のような店が築地にあるんです。ご飯250gに対しうなぎも250gと、なんと1:1の比率でうなぎがたっぷりと入っているというから驚きです。

さっそく潜入してきました!

 

 「築地うなぎ食堂」ってどこ?

f:id:foodcreative:20160509114856j:plain

築地駅2番出口を出て、本願寺沿いに歩いたらファミリーレストランのある道に渡り、

築地市場に入って少し歩いた位置にあります。

さすが築地市場、平日の朝から観光客でにぎわっておりました!

f:id:foodcreative:20160509114940j:plain

店頭では、テイクアウトできるうなぎのかば焼きのほか、大ぶりのエビ1尾や見るからに新鮮なホタテなどの海鮮串焼きが並び、注文を受けるごとに炭火で焼き上げてくれるので熱々を食べることができます。

f:id:foodcreative:20160509115026j:plain

f:id:foodcreative:20160509115032j:plain

築地を観光しながら食べ歩きをするのにもぴったりですね!

 

メガうな丼の破壊力に圧倒された

さっそく、「メガうな丼」を注文!

f:id:foodcreative:20160509115146j:plain

ま、まるでパフェのフルーツように、うなぎの身が丼からはみ出しております。

ご飯がうなぎで隠れていて見えません…。

ご飯とうなぎの比率は2:1が一般的でうなぎは大体120g程度がスタンダードのようですが、この「メガうな丼」はその倍量!

ご飯250gに対しうなぎも250gと、なんと1:1の比率でうなぎがたっぷりと入っているというから驚きです。

f:id:foodcreative:20160509115225j:plain

 

見てください!この大きなうなぎの身を!脂がのった身はふわっふわで脂噛むと口の中でとろけます。甘めのタレと相性がよく、ご飯が進みますよ。

香ばしく焼かれた皮もおいしい。

f:id:foodcreative:20160509115440j:plain

 

テーブルに置かれている「ぶどう山椒」も、築地うなぎ食堂のこだわりのひとつ。

ぶどうの房のように実がなることからこう呼ばれ、

そんじょそこらの山椒の6倍近くのお値段がするほど希少な山椒なんです!

f:id:foodcreative:20160509115506j:plain

まるで抹茶のような鮮やかな緑色。

花椒のような華のある香りとピリッとした辛さは、脂ののった甘辛いうなぎに好相性!

こんなに脂がのっているのに、山椒効果でいくらでも食べられちゃいます!

f:id:foodcreative:20160509115545j:plain

同じくテーブルに置かれている柴漬けも箸休めになって、あんなにメガ盛りだったうなご丼が最後まで飽きることなくうなぎを堪能できました!

かき分けてもかき分けてもうなぎのうなぎ天国にすっかり昇天してしまいました……

 

 

店頭ではうなぎ串や海鮮串も

店頭に売っている串焼きはテイクアウト用ですが、うな丼を注文すれば店内でも食べることができます。

 

f:id:foodcreative:20160509115833j:plain

この日は、うなぎ串をはじめ、ジャンボエビ串、ほたて串、いか串、めかじき串、げそ串、うなぎ肝串の全7種類が並んでおりました。

どれも1本200円税込みという破格には脱帽です!

f:id:foodcreative:20160509115912j:plain

今回は、うなぎ串、ジャンボエビ串、ほたて串をオーダー。

f:id:foodcreative:20160509120129j:plain

 

ふわふわで甘いうなぎの脂は、200円の串でも堪能できます!

でも「ぶどう山椒」はテイクアウトでは味わえないから、個人的には店内で食べることをおすすめします(笑)。

 

f:id:foodcreative:20160509120052j:plain

 

ジャンボエビ串は看板に偽りなしの大きさ!

香ばしく焼き上げられているから殻ごとおいしくいただけます。

頭もついているから、ミソも堪能できて贅沢ですね。

ほわっと柔らかい身はエビの旨味がギュッと詰まっていてお酒がほしくなります…。

そんな客の心を見透かしているかのように、「生ビールセット」があるところ、さすがのお気遣い!

 

f:id:foodcreative:20160509120219j:plain

 

ホタテはぷりっぷりの身と、噛むほどにじわっと旨味が溢れるヒモが甘めのタレと相性抜群で、クセになるおいしさです。

 

 

 

 

日本人に昔から馴染みの深い、「ニホンウナギ」の中でも、

脂ののりとふっくらとした身の柔らかさを追求し、養殖期間が1年未満の新仔うなぎだけを仕入れるという尋常ではないこだわりっぷり。

f:id:foodcreative:20160509120304j:plain

 

「常識に囚われず、本質を徹底的に追求した結果“安くておいしいうなぎ”を提供したいという境地にたどりついた」という店主。

築地で店を開いて20余年、イートインを始めてからはまだ6年しかたっていないにもかかわらず、築地だけではなく都内一といっても過言ではないほどの急成長を遂げているのは、店主の強い信念があるからでしょう。

 

「築地うなぎ食堂」でおいしいうなぎと海鮮串焼きで一杯。

築地でのTO DOリストが追加された潜入調査となりました。

 

 

 

 

紹介したお店 

築地にっしん太助 築地うなぎ食堂

TEL:03-3248-1291

住所:東京都中央区築地4-13-18 築地場外市場内

r.gnavi.co.jp

 

 

 

プロフィール 

f:id:foodcreative:20160509120602j:plain

音仲紗良

 

某出版社にて美容をはじめ食やライフスタイル、ファッションなど幅広いジャンルの企画・編集に携わる。 現在、フリーランスとして主に美容や食を中心とした編集・執筆を務めながら、フードコーディネーター&スタイリスト、イタリアンの広報や料理提供、ケータリングなど幅広く活躍中。

雑誌:saita、サプリメント会社の季刊誌、東京ウォーカー

フリーペーパー:クーポンランド

WEB:大地を守る会、みんなのごはん、macaroni、byS、アンジー、みんなのごはん他

ラジオ:東京ラヂオ(企画・編集)、渋谷 東京モデルTV(出演)

出演:THEラブ人間「いつまでも愛しあってばかり」ミュージックビデオ他

 

 

(編集:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリー

「立川マシマシ」の新メニューがヤバ過ぎる、大食い王も警戒したデカ盛り、「美登利寿司」に行くなら池袋駅エチカがおすすめ、おかかごはんが最強すぎるほか|先週の人気記事ランキング

こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。そろそろ梅雨入りが沖縄・九州地方から始まりそうです。梅雨入りすると気分的にはあまりいいイメージがない時期ですが、その後にやってくるであろう「猛暑日」「熱帯夜」が続くことを考えると、今からたくさん雨が降って水不足に備えるという重要な時期にもなりそうです。季節の変わり目に体調崩さないようにガッツリ食べて梅雨を迎えましょう!

 

というわけで、今週の「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※5月9日~5月15日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。

 

第一位:やみつき危険!東京ラーメンシーンを震撼させた二郎系「立川マシマシ」の新メニューがヤバ過ぎる

f:id:g-gourmedia:20160516172224j:plain

昨年、「マシライス」で二郎インスパイヤ界を震撼させた「立川マシマシ」が、また危険な新メニューをリリースしました。新メニューは2つ、「カリカリ肉麵重」と「立川マシマシの焼肉重」です。焼肉重はまだしも、「カリカリ肉麺重」とはいったいどんな食べ物なのか? 真相を探るべく立川マシマシ御茶ノ水5号店へと向かいました。

 

第二位:炭水化物が山脈のようだ!大食い王MAX鈴木も「かなり手ごわい」と警戒したデカ盛り聖地の伝説メニュー

f:id:g-gourmedia:20160516172257j:plain

世の中にデカ盛りの名店は数あれど、創業32年を超える「リバーサイド」は聖地と呼ぶにふさわしいのではないでしょうか?大盛りピラフの上にナポリタンが乗ったその姿はまるで山脈!総重量4kgの超デカ盛りメニューに、今回は大食い王・MAX鈴木さんが挑戦しました。

 

第三位:1貫50円から!あの安くておいしい「美登利寿司」に行くなら池袋駅エチカがおすすめ

f:id:g-gourmedia:20160516172323j:plain

@narumiさんが今回お伺いしたお店は池袋にある「美登利寿司」。渋谷マークシティの長蛇の列に並ぶよりは、立ち食いですけど山手線か副都心線で池袋エチカ店まで来ちゃった方が早い?!という説があるようです。ここは回転寿司並みのお手軽感と安くて美味しいんです。

 

第四位:かつお節問屋直営!三越前の立ち食いそば屋「そばよし」の特製おかかごはんが最強すぎる【東京別視点ガイド ぐるなび支店】

f:id:g-gourmedia:20160516172349j:plain

鰹節問屋直営の立ち食い蕎麦やさんの「そばよし」をご紹介。店舗と同じビルの3階に工場があって、削りたてほやほやのかつお節でつゆを作っています。ビジネスマンたちに、とにかく人気で朝から晩までお客さんが途絶えないそう。中でも人気は、「特製おかかごはん」。ライスと粉かつおのハーモニーがたまらないのです。

 

第五位:【保存版】あの「ペリカン」だけじゃない!浅草エリアの美味しすぎるパン屋さんをガチで10軒まとめてみた(マップ付き)

f:id:g-gourmedia:20160516172420j:plain

浅草には「ペリカン」をはじめとして老舗から新興まで数多くのパン屋さんが揃っています。国内外から多くの人が訪れる浅草で、他の名物に負けないようストイックに闘っている職人さんたちの“こだわり”がたくさん詰まったパンが、地元の人にも観光客にも支持されています。そんな浅草の街で愛され続ける美味しいパン屋さんをご紹介します。

 

「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ

「みんなのごはん」を紹介してくれたはてなブログをご紹介します。

 

今週は とげまるさん (id:gouju) のブログをご紹介。

utakata.hatenablog.jp

今週のランキング1位にも輝いた「立川マシマシに関する記事」に触れたブログです。

とげまるさんの印象的なブログデザインを背景に、マシマシの実況食レポが展開されています。

空腹状態で「炭水化物のかたまり」とツッコミをいれつつマシマシに挑戦!麺、スープの味を確認しながら食べていると「味の変化」が欲しくなりあの手この手で味に変化をつけているところが量の凄さ物語っていますね。そして「頭の中までラーメンとモヤシでいっぱいに」ということで完食されました。あのボリュームがスープだけになると読んでいる私にも満足感が伝わります。

次はマシライスと宣言しているので次回更新が楽しみです!

 

今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。

 

「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!

記事で紹介した画像を中心にお届けしています!

gnavi-gohan.tumblr.com

 

今週もこんな記事を公開しています

 

池袋で寄りたいおすすめパン屋さん10選!あの「みつわベーカリー」からトルコのパンまで選りすぐりをまとめてみた

f:id:g-gourmedia:20160518170426j:plain

池袋は買い物に便利なお店がギュッと池袋駅を中心に集まっていて実は都内一便利な街というウワサもあります。 というのも西口方面には「東武百貨店」や「メトロポリタンプラザ」、東口方面には「西武百貨店」「サンシャインシティ」などが立ち並び、駅チカでありながらコンパクトにまとまっていて買い物がしやすいのです。

 

そんな池袋では、実は老舗のパン屋さんが多いという知られざる一面があります。今回は、たくさんあるお店の中から、渋谷・新宿に並ぶターミナルである池袋で熱烈支持され続ける老舗のパン屋さんや、デパートに入っている有名店など、選りすぐりのパン屋さん10店を紹介します。

 

 

1. 朝早く、夜遅い!いつでも寄れちゃう「みつわベーカリー」

朝8時から深夜2時までと、営業時間が長いこちらのお店。

通勤・通学前、帰宅するついでに……といつでも立ち寄れるのはいいですね。

f:id:c--cgn:20160428191838j:plain

f:id:c--cgn:20160428191856j:plain

f:id:c--cgn:20160428191914j:plain

焼き上がりをお知らせしてくれているこちらのシェフに一礼をして店内に入ると、美味しそうなパンたちがずらり。

f:id:c--cgn:20160428191931j:plain

f:id:c--cgn:20160428191943j:plain

f:id:c--cgn:20160428191959j:plain

今回チョイスしたのは、『アプリコットデニッシュ』と『チョココロネ』の2品。

f:id:c--cgn:20160428192012j:plain

f:id:c--cgn:20160428192026j:plain

アプリコットデニッシュは、何層にも重なったデニッシュの生地をベースにして、カスタードクリームがぐるりと一周。真ん中には甘酸っぱいアプリコットがのっています。

甘いカスタードクリームと甘酸っぱいアプリコットが絶妙にマッチしていて、デザートにおすすめです。

f:id:c--cgn:20160428192039j:plain

こちらのチョココロネは、オーソドックスなチョココロネながらも、他とちがうのは何と言っても、チョコの量! なめらかなチョコレートがパンから溢れ出しています。

 

店名 : みつわベーカリー
住所 : 東京都豊島区池袋2-16-14
営業時間 : 月〜土8:00〜2:00/日・祝9:00〜1:00/不定休
URL : http://r.gnavi.co.jp/b3dwzrn00000/

 

 

2. おすすめは全部!?「大松ベーカリー」

「つくって売る店」と大きく書かれた看板のこちらのお店がオープンしたのは、なんと約70年前だそう。

f:id:c--cgn:20160428182829j:plain

おすすめ商品を聞いてみたところ、自信満々に「全部おすすめ!」と即答してくれました。お店のパン全てに自信を持って提供している姿、とってもかっこいいです。

f:id:c--cgn:20160428182855j:plain

f:id:c--cgn:20160428182911j:plain

f:id:c--cgn:20160428182925j:plain

f:id:c--cgn:20160428182938j:plain

店内には親しみのあるパンがずらり。

f:id:c--cgn:20160428182957j:plain

こんなものまで販売されていました。このほっこりする感じ、たまりません。

全てが自慢の商品であるこちらのお店で、なんとかチョイスしたのは、「バラエティサンド」と「アップルパイ」の2品。

f:id:c--cgn:20160428183012j:plain

こちらはバラエティサンド。

トマトにきゅうりにハムに卵にレタスにチーズとまさにバラエティに富んだボリューム満点の一品。通学路に大松ベーカリーがあったら、間違いなく通ってました。学生時代に出会いたかったな〜。

f:id:c--cgn:20160428183030j:plain

見てください、このつやっつやの生地。

f:id:c--cgn:20160428183050j:plain

しっとりとしたパイ生地の中には、香り高いリンゴがぎっしり。控えめに入っている干しぶどうの酸味もアクセントになっていて、最後まで飽きずに食べられます。こちらは大サイズで、小サイズのものも販売されていますよ。

 

店名 : 大松ベーカリー
住所 : 東京都豊島区東池袋2-1-10
営業時間 : 6:30〜19:00 土曜・日曜・祝日定休
URL : http://r.gnavi.co.jp/2be53n3t0000/

 

 

3. 懐かしい気持ちになれる町のパン屋さん「ブランジェミフネ」

オープンして16年になるこちらのお店。「ブランジェ」とはフランス語でパン屋さんの意味。“町のパン屋さん”という言葉がぴったりの、親しみのある雰囲気です。

f:id:c--cgn:20160428183431j:plain

f:id:c--cgn:20160428183446j:plain

f:id:c--cgn:20160428183500j:plain

f:id:c--cgn:20160428183513j:plain

オリジナルメニューもたくさんあって、どれを買おうか迷ってしまいます。今回は店員さんおすすめ「特製カレーパン」と季節限定商品の「よもぎぱん」を購入しました。

f:id:c--cgn:20160428183532j:plain

よもぎぱんは、もちもちのよもぎ味の生地にまろやかな粒あんがマッチしています。よもぎの風味がしっかりと立っていて、甘いものがちょっと苦手だなという方にもおすすめです。

f:id:c--cgn:20160428183550j:plain

特製カレーパンは、柔らかくしっとりとした生地の中に甘口のカレーがIN。オーソドックスなところが、なんだか懐かしい気持ちにさせてくれます。

f:id:g-gourmedia:20160518182331j:plain

鏡の中の自分と向き合って食べるスタイルの、ちょっと変わったイートインスペース。その場で焼きたてのパンを食べられるのは嬉しいですよね。

 

店名 : ブランジェミフネ
住所 : 東京都豊島区西池袋1-1-25
TEL : 03-3985-5980
URL : http://r.gnavi.co.jp/hwmfw2x80000/

 

 

4. 大正9年創業!テレビ取材もたくさん「タカセ 南池袋店」

大正9年創業の老舗店。その歴史について聞くと、「次のオリンピックの年でちょうど創業100年。この店舗での営業は46年目くらいかな」と教えてくださいました。

f:id:c--cgn:20160428183844j:plain

f:id:c--cgn:20160428183859j:plain

f:id:c--cgn:20160428183915j:plain

レトロな風合いが素敵な『タカセ』のボックス。

f:id:c--cgn:20160428183930j:plain

f:id:c--cgn:20160428183946j:plain

店内には美味しそうなパンたちがずらり。

f:id:c--cgn:20160428184005j:plain

ケーキなどの洋菓子も販売されています。

イートインスペースも充実していて、焼きたてのパンや、美味しいケーキと一緒にドリンクをいただくことも可能です。

たくさんの種類の中で、店員さんにおすすめしていただいたのは、『あんぱん』『チーズベーコン』『ジャーマンポテト』の3品。

f:id:c--cgn:20160428184023j:plain

あんぱんは、もっちりとした生地と、その中になめらかなこしあんがきっしり。さすがは老舗といった他のあんぱんとは別格の味わいです。

f:id:c--cgn:20160428184047j:plain

思わずうっとりしてしまうほどのこしあんのなめらかさを是非堪能していただきたいです。

f:id:c--cgn:20160428184104j:plain

こちらはジャーマンポテト。食べる前からジャーマンポテトの香りが食欲をそそります。

しっかりと歯ごたえのある生地とほくほくのじゃがいもが、ベーコンの旨味を引き立てます。おやつにもおかずにもぴったりのパンです。

f:id:c--cgn:20160428184130j:plain

カリッとしたベーコンの食感がたまらないチーズベーコン。温めて食べるとチーズがとろけて、生地もふんわりしてベーコンとの相性も抜群です。

しっかりとした歯ごたえのある生地が好きな方は、温めずそのまま食べても、ベーコンやチーズの触感が楽しめるのでどちらもおすすめです。
最近はテレビ取材も多く訪れているというこちらのお店。混み合わないうちに行ってみてくださいね。

 

店名 : タカセ 南池袋店
住所 : 東京都豊島区南池袋2-16-14
TEL : 03-3971-5669
営業時間 : 月〜土8:00〜2:00/日・祝9:00〜1:00/不定休
URL : http://r.gnavi.co.jp/fpt4fu8h0000/

 

 

  

5. コンテスト入賞作品が味わえる「ペストリー&ベーカリーブティック」

ホテルメトロポリタン内に出店しているこちらのお店は、ホテルの高級感に一瞬怖気付いてしまいます。

f:id:g-gourmedia:20160518182557j:plain

f:id:c--cgn:20160428184516j:plain

店舗自体は町のパン屋さんと変わらず、通りすがりにガラス越しから見えるパンたちに誘われ、ついつい入店してしまいます。

f:id:c--cgn:20160428184536j:plain

高級感あふれるパンたちがずらり。

今回は、コンテスト入賞経験のある「デザミ オ レザン」と「西池袋カリーパン」をチョイスしてみました。

f:id:c--cgn:20160428184552j:plain

どちらも高級感が溢れていますね。

f:id:c--cgn:20160428184606j:plain

f:id:c--cgn:20160428184620j:plain

こちらが、コンテストで入賞した商品の「デザミ オ レザン」。レーズンと相性のいいリンゴやナッツ、はちみつとフランス産のブルーチーズを贅沢に使用し、生地には全粒粉とオーガニックのオート麦を使用しています。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で……こんなに美味しく栄養も取れるなんて最高です。

コンテスト入賞商品をこんなお手頃な価格で食べられるなんて、パン好きには嬉しいですね。

f:id:c--cgn:20160428184642j:plain

「西池袋カリーパン」には、ホテルメトロポリタンオリジナルカレーを使用しています。

中にはお肉がゴロゴロと詰まっていて、とてもジューシー! こんな高級感のあるカレーパンは初めてです。生地のサクサク感もたまりません。

 

店名 : ペストリー&ベーカリーブティック
住所 : 東京都豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタン1F
TEL : 03-3980-1111
営業時間 : 10:00〜20:00 年中無休
URL : http://r.gnavi.co.jp/a91ptdx00000/

 

 

6. こだわりの天然酵母パン 「パン・オ・トラディショネル」

西武池袋本店の地下1階に入っているお店です。池袋のパン屋さんとしても、「デパ地下グルメ」としてもおすすめしたいのがこちらのお店です。

f:id:c--cgn:20160428185323j:plain

f:id:c--cgn:20160428185335j:plain

店員さんとお話していると、お店の売れ筋商品と合わせて店員さん自身のおすすめを交えながら紹介してくれました。パン愛に溢れている接客、いいパン屋さんの証ですね。

たくさんの商品の中で今回は「はちみつオレンジ」と季節商品の「桜あんぱん」、そして店員さんおすすめの「パントライフル」を購入しました。

f:id:c--cgn:20160428185354j:plain

f:id:c--cgn:20160428185406j:plain

こちらがはちみつを使用した生地にオレンジピールを練り込んだ、はちみつオレンジ。

はちみつの甘い香りと、オレンジピールの爽やかな香りがマッチしていて、少し噛みごたえのある生地ながらもどんどん食べ進められます。

f:id:c--cgn:20160428185420j:plain

こちらはパントライフル。全粒粉とライ麦入りの生地にクルミ、レーズン、ドライマンゴー、カシューナッツを練り込み、シロケシの実をつけて焼き上げたパンです。麦の風味と、たくさんのナッツの食感と、ドライマンゴーとレーズンの食感と酸味が交互にやってくるのが面白く、食べていて飽きない商品です。

f:id:c--cgn:20160428185435j:plain

季節限定商品の桜あんぱんは、ふわふわの生地とまろやかな桜あんとお餅が相性抜群です。桜の花びらをイメージした形もかわいらしくていいですね。

 

店名 :パン・オ・トラディショネル
住所 : 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F
TEL:03-5949-2269
営業時間 : 月〜土10:00〜21:00/日・祝10:00〜20:00/不定休(西武本店に準ずる)

 

 

7. フランスの伝統的な製法が自慢!「MAISON KAYSER」

こちらも西武池袋本店にあるお店です。西武に入ってすぐの場所にあるのでとてもわかりやすいです。

f:id:g-gourmedia:20160518182806j:plain

大変人気店なので、店内はいつもお客さんでいっぱいです。

f:id:c--cgn:20160428185959j:plain

こちらは人気No.1商品の「クロワッサン」。

f:id:c--cgn:20160428190020j:plain

発酵バターを使用した自慢のクロワッサン。サクサクの生地とバターの旨味が、「これぞクロワッサン!」と言いたくなるほど絶品です。香りも食感も完璧。

そして人気No.2は「バケットモンジュ」。

f:id:c--cgn:20160428190037j:plain

f:id:c--cgn:20160428190053j:plain

外はしっかりとした歯ごたえ、中はしっとりとした生地で、そのまま食べても美味しいですが、バケットサンドに使用するのもおすすめです。カットされていない状態でも販売されているので、いろんなお料理にも使えてとっても便利ですね。

人気No.3は「クロワッサン ザ オマンド」。

f:id:c--cgn:20160428190109j:plain

クロワッサンをシロップに漬け、アーモンドクリームを挟みあげた商品です。一口食べてみると、その食感に衝撃を受けます。

私たちが知っているあのサクサクとはまた違う生地。パン好きの皆さんには是非手に取っていただきたい商品です。

 

店名 : MAISON KAYSER
住所 : 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F
営業時間 : 10:00〜21:00 不定休(西武本店に準ずる)
URL : http://r.gnavi.co.jp/g044493/

 

8. フランスから来日!‘’パンが歌う⁈‘’「ルビアン」

こちらも西武池袋本店にあるお店です。前述の MAISON KAYSERの逆側の出入り口の目の前にあります。

タイミングによっては試食ができるので、まずは一口食べてみてください。

f:id:g-gourmedia:20160518183011j:plain

広い店内では、どんなお宝に出会えるのか……! というわくわく感がたまりません。

こちらの店舗では、「サルラ」「マカダミアレーズン」「ルビアンのカレーパン」をチョイスしました。

f:id:c--cgn:20160428190239j:plain

ソーセージとトマトのカスクートにのせたチーズの香りが食欲を誘う、サルラ。しっかりとした歯ごたえにジューシーなソーセージと、チーズの旨味にトマトの酸味はハズレなしの組み合わせですよね。

ボリューミーなパンが好きな方には特におすすめ。

f:id:c--cgn:20160428190255j:plain

こちらは、マカダミアレーズン。カンパーニュ生地にローストしたマカダミアナッツと洋酒に漬け込んだレーズンを練り込んだパンです。

食べる前から洋酒のいい香りと、ナッツの香ばしい香りがします。ナッツとレーズンの食感が交互にやってきて、シンプルなパンですがとても味わい深く、香りも豊か。

f:id:c--cgn:20160428190312j:plain

こちらは、ルビアンのカレーパン。野菜とお肉のバランスが良く、中辛のルウに具材の旨味がぎっしりと詰まっています。

 

店名 : ルビアン
住所 : 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店B1F
TEL : 03-3981-0111
営業時間 : 月〜土10:00〜21:00/日・祝10:00〜20:00/不定休(西武本店に準ずる)
URL : http://r.gnavi.co.jp/g9h08a6a0000/

 

 

9. お手本は、いつもデンマーク「アンデルセン」

先ほどまで、西武百貨店内の店舗をいくつか紹介していましたが、もちろん東武百貨店にも美味しいパン屋さんがあります。

f:id:c--cgn:20160428191034j:plain

こちらの店舗では、5月半ばまで「チーズフェア」を開催していました(※2016年現在)。

f:id:c--cgn:20160428191059j:plain

今回はチーズフェア期間内ということもあり、チーズのパンをメインに購入しました。

f:id:c--cgn:20160428191113j:plain

こちらは、デンマークのチーズ「ダンボ」をあっさりとした生地で包み、チェダーチーズを乗せた、「チーズロール」です。濃厚なチーズとあっさりとした生地のバランスが絶妙で、中心に向かって食べ進めれば進むほどチーズが濃厚になっていきます。

あまり食べ馴染みのない「ダンボ」が食べられるのもチーズフェア期間内なので、是非デンマークの味を堪能していただきたいですね。

f:id:c--cgn:20160428191129j:plain

クリームチーズ、マリボーチーズ、モッツァレラチーズ、ゴルゴンゾーラの4種類のチーズがトッピングされた「クアトロフォルマッジ」。

もちもちの生地と4種類のチーズの相性が抜群です。あたためて食べると、さらにチーズがとろけて贅沢な味わいになります。

f:id:c--cgn:20160428191142j:plain

チーズフェア以外の商品も充実しています。今回チョイスしたのは、「つぶつぶ苺ジャムパ」。

ふわふわの生地で包まれた、つぶつぶの苺ジャムと生クリームが絶品です。カスタードクリームも合わせて入っているようで、苺の酸味とクリームの甘さを同時に楽しめるパンです。

 

店名 : アンデルセン
住所 : 東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店B1F
TEL : 03-5391-6091
営業時間 : 月〜土8:00〜21:00/日・祝8:00〜20:00/不定休(東武百貨店に準ずる)
URL : http://r.gnavi.co.jp/bstgkhwe0000/

 

10. トルコパン専門店!「デギルメンベーカリー」

トルコパンって食べたことありますか? びよ〜んと伸びるトルコアイスはお馴染みですが、実はパンも美味しいんです! そんなトルコパンがゲットできるのはこちらの「デギルメン」。

3年半前にオープンしたこちらのお店。去年の夏頃にはイートインスペースの改築もされたそうです。

f:id:c--cgn:20160428181337j:plain

f:id:c--cgn:20160428181651j:plain

f:id:c--cgn:20160428181712j:plain

とってもかわいらしい外観で、入る前からウキウキ。

f:id:c--cgn:20160428181729j:plain

f:id:c--cgn:20160428181744j:plain

f:id:c--cgn:20160428181800j:plain

店内には見慣れないパンがずらり。どれも美味しそうということはわかりますが、名前も独特でどんなパンなのか想像もつきません。

決めかねていると、店員さんが親切に話しかけてくださって、女性に人気のある『ポアチャ』、男性に人気のある『シミット』、定番商品の『明太パン』の3品をチョイスしました。

f:id:c--cgn:20160428181814j:plain

f:id:c--cgn:20160428181826j:plain

こちらは、女性に人気の「ポアチャ」。

柔らかいもちもちとした生地の中には、ゴマで和えられたほうれん草。たまに感じるナッツの食感も絶妙です。

f:id:c--cgn:20160428181844j:plain

男性に人気なのはこちらの『シミット』。

ふわふわと柔らかい生地にゴマがちりばめられています。中に入った固形のチョコレートの食感がたまりません。男性だけ、と言わず老若男女問わず手にとっていただきたい商品です。

 

店名 : デギルメン
住所 : 東京都豊島区池袋2-22-3 池袋サンハイツ1F
TEL : 03-5944-9119
営業時間 : 8:00〜22:00(LO21:30) 木曜定休
URL : http://r.gnavi.co.jp/et8adgc20000/

 

 

池袋のおいしいパン屋さんを紹介しましたが、いかがでしたか?

なんでも揃っている池袋には、美味しいパン屋さんもたくさん揃っています。大きな百貨店内にある店舗や、町のパン屋さん、それぞれの雰囲気やこだわりや香り、食感を是非味わってみてください。

きっと、お気に入りが見つかるはずです。池袋散策の参考にどうぞ。

 

(取材・編集:コンセント編集部)

これぞ大阪の定番!ソースの香ばしさがたまらない「鶴橋風月」のサクふわお好み焼き【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第56回】

こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい食堂 みんなのごはん出張所」 第56回は、大阪府大阪市天王寺区のお好み焼き屋 「鶴橋風月 本店」に行ってきました。

f:id:mgohan_cn:20160517133558p:plain

f:id:mgohan_cn:20160517133628p:plain

f:id:mgohan_cn:20160517133634p:plain

 

お店の情報

r.gnavi.co.jp


くらふとさんにお店をオススメしてください!

下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました!

 

 

作者:くらふと

はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO

ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/
公式サイト:http://yukaijanou.com/

単行本好評発売中!
ゆかいなお役所ごはん (星海社COMICS) http://www.amazon.co.jp/dp/406369531X
ゆかいなお役所ごはん 2 ←NEW(星海社COMICS)http://www.amazon.co.jp/dp/4063695476
ゆかい食堂セレクション お肉編 (星海社COMICS) http://www.amazon.co.jp/dp/4063695328
ゆかい食堂セレクション 定食編 (星海社COMICS) http://www.amazon.co.jp/dp/4063695395/

ポテサラを劇的に旨くするちょい足しはコレだ!ポテトサラダに何を入れると一番美味しいか決定戦

f:id:foodcreative:20160419130832j:plain

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。突然ですが「ポテサラ」好きですか?

ほくほくのじゃがいもに濃厚なマヨネーズをあえたポテサラ。

定番おかずとしてもお酒のおつまみとしても愛されていますね!持論ですが料理好きはポテサラには並々ならぬこだわりがあると思っています。

 

もちろん私もポテサラが大好きです。そんなポテラーの私が皆様とポテサラについて様々な議論をしたく今回はポテサラに何を入れると美味しいか?をレシピを通して検証してまいりたいと思います!

 

 

 

1、とりあえず博多っ子はなんでも明太子いれたくなる。「めんたいバターポテサラ」

f:id:foodcreative:20160419130758j:plain

材料(2人分)

  • じゃがいも 大(男爵)・・・2個
  • 明太子・・・1本
  • マヨネーズ・・・小さじ1
  • 酢・・・小さじ1/2
  • バター・・・小さじ1
  • 胡椒・・・少々
  • 大葉・・・1枚

 

作り方

  1. じゃがいもをたっぷりのお湯で沸騰させないようにじっくりと茹でる。明太子は皮から出す。大葉は千切りにする。
  2. じゃがいもに竹串を刺しすっと通るようになったら取り出し熱いうちに皮をむく。
  3. 2にバター、酢、明太子、マヨネーズ、胡椒を加えよく混ぜる。器に盛り大葉を飾る。

 

これは定番の間違いない味ですね!スタッフの評価もよくバランスのとれた一品です。明太子のからみとバターの濃厚さにほくほくのじゃがいもの一体感が素晴らしい!パンにぬってチーズかけて焼いてたべても美味しいですよ!

 

2、ぴりっとスパイシーさが後引く?!ガーリックキムチポテサラ

f:id:foodcreative:20160419130943j:plain

 

材料(2人分)

  • じゃがいも 大(男爵)・・・2個
  • キムチ・・・10g
  • マヨネーズ・・・小さじ1
  • 酢・・・小さじ1/2
  • にんにくすりおろし・・・小さじ1/2
  • にんにくチップ・・・適量

 

作り方

  1. じゃがいもをたっぷりのお湯で沸騰させないようにじっくりと茹でる。キムチは刻む。
  2. じゃがいもに竹串を刺しすっと通るようになったら取り出し熱いうちに皮をむく。
  3. 2に酢、キムチ、マヨネーズ、にんにくすりおろしを加えよく混ぜる。器に盛りにんにくチップを飾る。

 

絶対美味しいと思われたキムチガーリックですが個人的にはそれほど一体感を感じられない結果に!酸味が少ないキムチを使うとまた違った美味しさになるのかもしれません。

 

3、完全なる酒のアテが誕生しました!鯖の味噌煮缶ポテサラ

f:id:foodcreative:20160419131050j:plain

材料(2人分)

  • じゃがいも 大(男爵)・・・2個
  • 鯖の味噌煮缶・・・1/2缶
  • マヨネーズ・・・小さじ1
  • 酢・・・小さじ1/2
  • 万能ネギ・・・適量

 

作り方

  1. じゃがいもをたっぷりのお湯で沸騰させないようにじっくりと茹でる。鯖の味噌煮缶は汁気を切りほぐす。万能ネギは小口切りにする。
  2. じゃがいもに竹串を刺しすっと通るようになったら取り出し熱いうちに皮をむく。
  3. 2に酢、鯖の味噌煮缶、マヨネーズを加えよく混ぜる。器に盛り万能ネギを飾る。

 

こ・・・れ・・は!!!!!ちょっと美味しすぎて表現に困りますね。味噌の甘みに鯖の旨味がじゃがいもと溶け合っています。おいしーーーい!味キマリすぎ!ごはんと一緒にたべてもお酒のアテにたべても最高な一品です。

 

 

4、濃厚なハーモニーにツンとくる辛味が最高!アボカドわさび醤油ポテサラ

 

f:id:foodcreative:20160419131257j:plain

材料(2人分)

  • じゃがいも 大(男爵)・・・2個
  • アボカド・・・1/2小
  • マヨネーズ・・・小さじ1
  • 酢・・・小さじ1/2
  • 醤油・・・小さじ1/2
  • わさび・・・適量
  • くるみ・・・適量

 

作り方

  1. じゃがいもをたっぷりのお湯で沸騰させないようにじっくりと茹でる。アボカドは種をとり皮をむき一口大に切る。くるみは粗みじん切りにする。
  2. じゃがいもに竹串を刺しすっと通るようになったら取り出し熱いうちに皮をむく。
  3. 2に酢、マヨネーズ、わさび、醤油、アボカドを加えよく混ぜる。器に盛りくるみを飾る。

あの家庭の定番おかずポテサラとは思えないおしゃれな味になりました!濃厚なアボカドがゴロゴロ入ったポテサラは今までにないクリーミーな食感を楽しめます。後から来るツンとしたわさびの香りにくるみでかりっとした食感がいいですね!白ワインと楽しみたいポテサラです!

 

5、目を瞑ると北の大地が見えました・・・塩辛ごま油ポテサラ

f:id:foodcreative:20160419131401j:plain

材料(2人分)

  • じゃがいも 大(男爵)・・・2個
  • いかの塩辛・・・小さじ1
  • マヨネーズ・・・小さじ1
  • 酢・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ1/2
  • 白いりごま・・・適量

 

作り方

  1. じゃがいもをたっぷりのお湯で沸騰させないようにじっくりと茹でる。いかの塩辛は刻む。
  2. じゃがいもに竹串を刺しすっと通るようになったら取り出し熱いうちに皮をむく。
  3. 2に酢、いかの塩辛、マヨネーズ、ごま油を加えよく混ぜる。器に盛りに白いりごまを飾る。

 

北海道では定番のジャガバターに塩辛!をポテサラにて再現しました!

「え?いままで別の食べ物だったの?嘘?」と言いたくなるくらいの一心同体感。これで売り出したらヒット商品になること間違いない美味しさですね。塩辛でなく酒盗でも美味しいと思います。

 

 

 

今回のポテサラなに入れたら美味い?は数名のスタッフにたべさせた結果、

一番人気は5番の「塩辛ポテサラ」でした!個人的に一番お気に入りの鯖の味噌煮缶ポテサラは接戦を繰り広げましたがグランプリ受賞ならず・・・

塩辛ポテサラの勝因としましては「ちびちびと日本酒と一緒にたべたい」「ボリューム感が最適なのでおつまみに出したい」「塩辛が苦手だったけど好きになった」など基本はみなさんお酒と合わせることしか考えてないようでしたが塩辛のそのポテンシャルに驚いたようです。

 

ぜひ皆様もお気にりのちょい足し教えてください!素敵なポテサラライフを!

 

 

 

著者プロフィール

f:id:foodcreative:20160325171439j:plain

りな助(料理研究家・フードコーディネーター)

1988年5月8日生まれ。福岡県出身。フードクリエイティブファクトリー所属

 

料理好きな母のもとで育ち、食に携わる仕事に就きたいという思いを自然と持つようになりました。両親が共働きで常に忙しくしていましたが、食卓を囲み食事を一緒に食べることで自然と会話が生まれ、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切にすることができました。そんな経験から、食卓でのコミュニケーションは大変重要で気づきの多いものだと私は思っています。「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図に基づき、レシピ開発や料理教室講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動をさせていただいています。

2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュースしています。

著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン

 

Blog:http://foodcreativefactory.com/

   http://ameblo.jp/linakawase/

Twitter:https://twitter.com/linasuke0508

 

 

浅草エリアの美味しいパン屋さんをガチで10軒まとめてみた(マップ付き)

f:id:g-gourmedia:20160513183251j:plain

浅草といえば、「雷門」に「仲見世通り」「浅草寺」などと名所揃い。三社祭に浅草サンバカーニバル…そして隅田川を渡ればスカイツリー!…と観光客も多く訪れる、日本を象徴する観光スポットです。

 

馬道通りに雷門通り、国際通りといったメインの大通り、そして大通りから一本入った裏通りにも老舗から新興まで、数えきれないほどの飲食店が軒を連ね、様々なジャンルの料理で、この街を訪れる観光客の胃袋を満たし続けています。

 

そんな浅草には、老舗のパン屋さんはもちろんですが、新規オープンのイマドキっぽいパン屋さんも実は多く揃っています。ライバルはあらゆるジャンルの飲食店。国内外から多くの人が訪れる浅草で、他の名物に負けないようストイックに闘っている職人さんたちの“こだわり”がたくさん詰まったパンが、地元の人にも観光客にも支持されています。

 

そんな浅草の街で愛され続ける美味しいパン屋さんを、東は隅田川を越え吾妻橋から、西は国際通りを渡り元浅草まで、本日はご紹介したいと思います。

 

 

 

1. 【唯一無比の食パン】浅草といえばココ!神レベルにもっちもちな食パン「パンのペリカン」

「浅草のパン屋さんといえば?」と聞かれて真っ先に思いつくのがこちらの「パンのペリカン」。

f:id:c--cgn:20160419181629j:plain

f:id:c--cgn:20160419181646j:plain

浅草の町に大きくそびえ立つ「パンのペリカン」。

f:id:c--cgn:20160419181659j:plain

f:id:c--cgn:20160419181715j:plain

こちらのお店では食パンとロールパンのみの販売となっています。

店内の棚には予約分のパンがずらりと並んでいましたが、あっという間になくなってしまいました。

f:id:c--cgn:20160418190517j:plain

f:id:c--cgn:20160418190539j:plain

食パン一斤を購入して袋を開けてみると、他の食パンにはない甘い香りが。

f:id:c--cgn:20160418190550j:plain

もっちもちのシンプルな生地、耳までふんわり柔らかいです。

贅沢にトーストして食べるのもおすすめ。

焼きあがるまでの甘い香りと、トーストにしたことによって香ばしくなった香り、どちらも「これぞペリカンのパン!」の一言に尽きます。文字でこの匂いが伝わらないのが悔しい…!

 

店名:パンのペリカン
住所:東京都台東区寿4-7-4
TEL:03-3841-4686
営業時間:8:00~17:00 
URL:http://r.gnavi.co.jp/3rsx7e3h0000/

 

 

2. 【昼過ぎが狙い目】老舗店に負けないストイックさ!「Manufacture」

工場制手工業という意味の「マニュファクチュア」という言葉を、独自に「職人制手工業」と読むこちらのお店。看板にもしっかりと「製造」の文字が。

f:id:c--cgn:20160419181048j:plain

f:id:c--cgn:20160419181122j:plain

f:id:c--cgn:20160419181141j:plain

f:id:c--cgn:20160419181155j:plain

パンが作られている過程をみながらランチができる、素敵なイートインスペースもおすすめです。

f:id:c--cgn:20160419181218j:plain

店長さんのおすすめは、こちらの「メイプルピーカンナッツ」。

f:id:c--cgn:20160418185343j:plain

f:id:c--cgn:20160418185353j:plain

しっかりとした歯ごたえのある生地の中に、香ばしいナッツの食感が絶妙。そこにほんのり香るメープルも相まって、噛めば噛むほどクセになる味わいです。

店頭にパンが一番出揃う時間帯は、お昼過ぎ。そこを狙って行くのがおすすめです。購入したパンをイートインスペースで食べるのも最高ですが、晴れた日には買ったパンを持って、すぐ向かいの隅田川沿いで浅草の景色を眺めながら……なんていうのも贅沢ですね。

 

店名:Manufacture
住所:東京都台東区花川戸1-11-1 あゆみビル1-3F
TEL:03-5830-3377
営業時間:10:00 ~ 18:00 月曜定休
URL:http://r.gnavi.co.jp/b6hw45v80000/

 

 

 

3. 【豊富すぎるバリエーション】あんぱん好きの天国!?「あんですMATOBA」

1980年創業の老舗店。スカイツリーが見える、大きな道路沿いにそびえ立つこちらのお店が「あんですMATOBA」です。

f:id:c--cgn:20160419181233j:plain

f:id:c--cgn:20160418185427j:plain

f:id:c--cgn:20160418185441j:plain

店内に並ぶのは、あんぱんとあんぱん、そしてあんぱん……!

これでもか!というほどにあんぱんばっかり!これは、あんぱん好きにとっては天国のような空間です。

f:id:c--cgn:20160418185452j:plain

こちらは一番の人気商品「こしあんぱん」と期間限定商品の「桜あんぱん」。

f:id:c--cgn:20160418185501j:plain

もっちりとした生地の中に、ぎっしりとこしあんが。老舗店ならではと言える、なめらかで丁寧に作られたこしあんは、まさにほっぺたが落ちそうなほど甘く、まろやかな味わい。

期間限定商品の「桜あんぱん」は、あざやかなサクラ色に彩られたパン生地の中に、お餅と桜あんがIN。春らしい色味と香りがふわっと鼻腔に広がります。

 

他にも「ずんだあんぱん」や「かぼちゃあんぱん」などなど……あんぱんばかりなのに飽きさせないその豊富すぎるバリエーション、あんぱん好きなら訪れるべきお店です。
 

店名:あんですMATOBA
住所:東京都台東区浅草3-3-2
TEL:03-3876-2569
営業時間:9:00~18:30 日祝定休
URL:http://r.gnavi.co.jp/p1s24bsh0000/

 

 

4. 【小麦本来の旨味】作っているところをしっかり見られる「大地の実」

仲見世通りを少し外れたところに位置するこちらのお店。小さいお店構えながらも大変な人気店です。

f:id:c--cgn:20160419181248j:plain

f:id:c--cgn:20160418185540j:plain

「大地の実」と大きく印字された袋から、味への自信がうかがえます。

袋を開けた瞬間、小麦のいい香りが。

f:id:c--cgn:20160418185548j:plain

f:id:c--cgn:20160418185556j:plain

こんなにもっちもち!

シンプルながらも、もっちりふんわりとした食感のパン生地と小麦のいい香りが絶品です。

まず最初は、ジャムやバターなどを付けずに食べてみてほしいですね。シンプルで素朴かつしっかりとした深い風味。小麦本来の旨味を楽しめる、これぞ“パン好きにはたまらない逸品”です。

 

店名:大地の実
住所:東京都台東区浅草1-29-9
TEL:03-3841-8653
営業時間:10:00~19:30 火曜定休

 

5. 【これぞ本格石窯パン工房】眺めも最高!!「Tomtom 吾妻橋店」

f:id:c--cgn:20160418185613j:plain

墨田区方面に吾妻橋を渡ったところに位置するこちらのお店。

道中の隅田川、店舗近辺から見えるスカイツリー。パンにたどり着くまでに、きれいな景色で腹ごしらえです。

 

f:id:c--cgn:20160419181308j:plain

f:id:c--cgn:20160419181325j:plain

入店前に、本日のおすすめメニューがわかるのもいいですね。こうしたかわいい黒板ポップもパン屋好きにはたまらないポイント。

f:id:c--cgn:20160418185647j:plain

f:id:c--cgn:20160418185657j:plain

店舗内に入ると、可愛らしいパンや美味しそうなパンがお出迎え。

おしゃれなイートインスペースでパンとドリンクを召し上がることも可能です。

f:id:c--cgn:20160418185709j:plain

親切な店員さんのおすすめは「クリームホーン」「シャキシャキれんこんわさポーク」「ベーコンとほうれん草のキッシュ」の3品。

f:id:c--cgn:20160418185721j:plain

形もかわいいこちらのクリームホーンは、サクサクとしたパイ生地の中に濃厚なクリームチーズとが入っていて、甘党さんはもちろん、甘いものが苦手な方でもクリームチーズのおかげでぺろっといけちゃいます。

そしてそして、シャキシャキれんこんわさポークやほうれん草とベーコンのキッシュなどの、いわゆるお惣菜パンも負けていません。

大きな大葉が乗ったシャキシャキれんこんわさポークは、ちょっと餃子を思わせるようなガツンとした塩気が食欲をそそります。そして、その中にれんこんのシャキシャキとした食感とほんのり香るわさび……絶妙です。

キッシュは、サックサクのパイ生地をかじると、中からあらわれるのは、濃厚な卵・ベーコン・ほうれん草という裏切りようのない組み合わせ。食べた瞬間、口の中いっぱいに幸福感が広がります。

 

店名:Tomtom 吾妻橋店
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-30 リバーピア吾妻橋ライフタワー1F
TEL:03-5819-4780
営業時間:7:00~20:00

 

 

6. 【創業37年の老舗】ブドーパンもにこにこ「ボワ・ブローニュ」

浅草から銀座線で一駅「田原町駅」のすぐそばに位置する、創業37年の老舗「ボワブローニュ」。

お店の前では、可愛らしいお花たちがお出迎えしてくれます。

f:id:c--cgn:20160419181341j:plain

店内には、どれも美味しそうなお惣菜パンが棚にずらり!

f:id:c--cgn:20160419181351j:plain

f:id:c--cgn:20160418185834j:plain

f:id:c--cgn:20160419181404j:plain

f:id:c--cgn:20160418185854j:plain

お店のおすすめは「ブドーパン」。

ブドーパンが焼かれるのは、火曜日・金曜日・土曜日の3日間のみです。

f:id:c--cgn:20160418185904j:plain

f:id:c--cgn:20160418185915j:plain

もちもちとした生地のブドーパンを切ってみると、並んだぶどうがまるでスマイルのよう。食べたこちらが思わず笑顔になってしまう、優しい味わいです。

 

店名:ボワ・ブローニュ
住所:東京都台東区西浅草1-2-2
TEL:03-3844-1045
営業時間:9:00~23:00
URL:http://r.gnavi.co.jp/1263vtf70000/

 

 

7. 【レモン味・チョコ味・チーズ味】不思議な形のクロワッサン「浅草セキネベーカリー」

大きな窓からは、たくさんの美味しそうなパンが見えます。もしここの近所に住んでいたら、前を通るたびに買ってしまうであろうこちらのお店は「浅草セキネベーカリー」。

f:id:c--cgn:20160419181440j:plain

f:id:c--cgn:20160418185950j:plain

f:id:c--cgn:20160418185959j:plain

f:id:c--cgn:20160419181458j:plain

美味しそうなパンがたくさん並んでいます。

f:id:c--cgn:20160418190034j:plain

こちらのおすすめは、「クロワッサン」と、日替わりメニューの「白パン」。

f:id:c--cgn:20160418190044j:plain

通常のクロワッサンと比べると、不思議な形をしていますよね。不思議な形のクロワッサンは、他にもチョコ味、チーズ味がありますが、今回はレモンチーズ味を。

クロワッサンの層をさわやかなレモンの香りが抜けてとても爽やかな味です。

日替わりパンもあるのでいつ行っても飽きないですね。

 

店名:浅草セキネベーカリー
住所:東京都台東区浅草3-41-10
TE:03-3875-3322
営業時間:7:00~19:00 日曜定休

 

 

 

8. 【16時以降は調理パンが全品100円】浅草らしい老舗店「カナリヤベーカリー」

現在の店主は2代目になるそうで、綺麗な店舗からは想像できませんが、こちらの店舗に立て替えてからすでに30年経っているというから驚きです。

f:id:c--cgn:20160419181524j:plain

f:id:c--cgn:20160418190123j:plain

f:id:c--cgn:20160419181538j:plain

16時以降は調理パンが全品100円に。

美味しいものを安くお買い物できるのもいいですね。店内には、「いつものやつちょうだい」という常連さんの声が響いていました。

長年愛されているお店ならではのあったかい雰囲気が、浅草らしくて素敵です。

f:id:c--cgn:20160419181548j:plain

f:id:c--cgn:20160418190156j:plain

店員さんのおすすめは「揚げクリームパン」「コロッケパン」の2品。

f:id:c--cgn:20160418190229j:plain

揚げクリームパンは名前の通り、揚げてあるクリームパンです。揚げられたことによってカスタードクリームがより濃厚になり、ボリューム満点。給食を思い出して、なんだか懐かしい気持ちになります。

 

コロッケパンは、もちもちとしたパンの中に、甘口ソースで味付けされた大きなコロッケが入っていて、食べ応え満点。しかも、こちらも100円というから驚き…!

f:id:c--cgn:20160418190247j:plain

パン以外にも、ケーキやシベリアなどの洋菓子も販売されています。商品の幅が広いので、何かお土産を買って帰るのにぴったりのお店です。

 

店名:カナリヤベーカリー
住所:東京都台東区元浅草3-7-5 1F
TEL:03-3844-1825
営業時間:8:00~19:00
URL:http://r.gnavi.co.jp/auecg7h60000/

 

9. 【安定の味】小さいパンがかわいらしい「ミニワン 松屋浅草店」

松屋浅草の地下1階、有名店が立ち並ぶ中にあるこちらのお店。

f:id:c--cgn:20160419181610j:plain

f:id:c--cgn:20160418190322j:plain

f:id:c--cgn:20160418190336j:plain

小さくてかわいらしいクロワッサンが積み上げられていて、思わず「全部ください!」と言ってしまいそう。

f:id:c--cgn:20160418190348j:plain

f:id:c--cgn:20160418190357j:plain

f:id:c--cgn:20160418190405j:plain

全部買いたい気持ちを抑え、一番人気のプレーン味とチョコ味をチョイス。

まずはプレーン味を。サクサクのクロワッサンの層が空気を取り込み、噛めば噛むほど口の中で香りが膨らんでいきます。

チョコ味には、チョコチップが入っていて、クロワッサン生地との食感の違いが楽しめます。

 

店名:ミニワン 松屋浅草店
住所:東京都台東区花川戸1-4-1松屋浅草B1F
TEL:03-3845-7351
営業時間:10:00~20:00

 

10.【豆乳100%】こんなところにパン屋さん!超穴場「T’sベーカリー」

一昨年に出来たばかりというこちらの新しいお店。道に迷っていると道案内をしてくれた地元の方の「あそこのパンおいしいわよ」という言葉に、期待は高まるばかりです。

f:id:c--cgn:20160419181729j:plain

f:id:c--cgn:20160419181745j:plain

たどり着くとなんともかわいらしい外観。いざ店内へ。

f:id:c--cgn:20160419181803j:plain

f:id:c--cgn:20160419181814j:plain

f:id:c--cgn:20160419181831j:plain

美味しそうなたくさんのパンたちと素敵なイートインスペース。

落ち着く空間についつい長居したくなってしまいます。

f:id:c--cgn:20160418190715j:plain

おすすめの紅茶メロンパンと豆乳パン。

こちらの豆乳パンは生地もクリームも豆乳100%で作られているため、甘さ控えめでヘルシー。

紅茶メロンパンは通常の甘いメロンパンに、紅茶の風味がプラスされていてどちらもちょっぴり大人な味わいです。

落ち着いた雰囲気と、甘さ控えめなメロンパン。ちょっと大人なひとときを味わえる隠れ家的なお店です。

 

店名:T’sベーカリー
住所:東京都台東区蔵前4-31-4
TEL:070-1370-0519
営業時間:10:00~17:30 土日祝定休

 

 

国内外から多くの人が訪れる浅草。そんな観光地で、他の名物に負けないようストイックに闘っている職人さんたちの“こだわり”がたくさん詰まったパンを、ぜひ堪能してみてください。

 

(取材・編集:コンセント編集部)

▼浅草へのおでかけついでにランチスポットをお探しの方はこちらもどうぞ!

浅草のランチスポット

 

愛は真心、恋は下心。老怪獣たそがれ物語!【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第27回】

『酩酊! 怪獣酒場』とは?

f:id:g-gourmedia:20151009092329j:plain

 

 

愛は真心、恋は下心。老怪獣たそがれ物語!【「酩酊! 怪獣酒場」第27回】

f:id:g-gourmedia:20160512185308j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185309j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185310j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185311j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185312j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185313j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185314j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512185315j:plain

 

 

 

 

コミックス第2巻、大繁盛発売中!

f:id:g-gourmedia:20160407194056j:plain

コミックス2巻の商品紹介ページはコチラ

 

 

著者プロフィール

f:id:g-gourmedia:20150409130257j:plain

作者:青木U平

マンガ家。連載デビュー作『フリンジマン』(ヤングマガジン/講談社)で、局地的に熱いファンを生む。現在、本作のほかに「まんがライフSTORIA」(竹書房)にて『妹はメシマズ』連載中。

Twitter■https://twitter.com/aokiuhei

 

制作・編集:月刊ヒーローズ編集部

 

 

関連情報

【怪獣酒場について】
本作品の舞台「怪獣酒場」はモチーフとなる店舗が実在します。国民的な特撮テレビ番組「ウルトラマンシリーズ」に登場する怪獣たちをテーマにした、オトナのための居酒屋です。

 

■怪獣酒場
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビルB1階
TEL:044-210-5565

怪獣酒場

ぐるなび - 怪獣酒場


■元祖怪獣酒場
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月
TEL:06-6647-3510

元祖怪獣酒場

ぐるなび - 元祖怪獣酒場

 

以前の「酩酊! 怪獣酒場」はこちらから。

怪獣酒場 カテゴリーの記事一覧 - みんなのごはん

 

©円谷プロ

炭水化物が山脈のようだ!大食い王MAX鈴木も「かなり手ごわい」と警戒したデカ盛り聖地の伝説メニュー

f:id:g-gourmedia:20160511232356j:plain

「みんなのごはん」編集部のデカ盛り担当です。

 

「みんなのごはん」では今回から、大食い王・MAX鈴木こと鈴木隆将さんをお迎えして何回かに渡り大食い・デカ盛りのお店をご紹介していきます。

 

 

MAX鈴木と行く!デカ盛り店

鈴木隆将さんと言えば『2015年元祖!大食い王決定戦〜新絶対王者襲名戦〜』で優勝した大型新人です。2016年の年始に行われた世界戦にも選ばれた、あのジャイアント白田さんも認める大食いチャンピオン。安定した喰いっぷりをこの目で確認したく、今回は同行してもらいました。

 

千葉は我孫子にある炭水化物のデカ盛り店「リバーサイド」

ここから本題に入ります。千葉のデカ盛りと言えば多くのメディアに幾度も紹介されている名店 「コーヒーショップ リバーサイド」が非常に有名です。

そこで、MAX鈴木さんと松戸で合流し、そこからクルマで30分くらい走らせ、「リバーサイド」へと向かいました。

 

「リバーサイド」は手賀沼から利根川に繋がる下流川沿いにあります。名前の通り、川の横に店を構えていて周辺には目立った建物はありません。このお店を目指して訪れるお客も多く、休日ランチ時は駐車場が常に満車状態とのこと。

f:id:g-gourmedia:20160511005026j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512001517j:plain

f:id:g-gourmedia:20160511005345j:plain

お店の前に到着した瞬間から終始テンションMAXな鈴木さん!初リバーサイドでワクワクが止まらない様子wお店の前でしばし記念撮影!

そして、店内にいざ潜入!

f:id:g-gourmedia:20160512001452j:plain

リバーサイドは創業32年。昭和59年から店構えを変えることなく営業してきた全国的に有名なデカ盛り店です。ログハウスの様なつくりは、近隣に何もなかったので少しでも目立たせるためにこうなったのだとか。

f:id:g-gourmedia:20160511011839j:plain

ご主人は待ってましたと言わんばかりに、一番の得意メニュー「布佐駅前交番スペシャル」を推してきました。

f:id:g-gourmedia:20160511011954j:plain

言われるがまま、その「布佐駅前交番スペシャル」を普通盛り・中盛り・大盛りの3パターンで注文。そして普通サイズのツナピラフを注文しました。

慣れた手つきで調理するご主人を眺めながら待つこと数分……

 

 

f:id:g-gourmedia:20160511232158j:plain

これは普通のピラフです。いたって普通サイズ。

 

が、続けて運ばれる料理が凄かった……。

 

異常なまでの炭水化物!まるで山脈のようなデカ盛りメニュー

f:id:g-gourmedia:20160511232356j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512001659j:plain

f:id:g-gourmedia:20160512001459j:plain

ちょ、待てよ!w

思わず声を発してしまいました。

 

デカ盛りが山脈のように連なっています!!

デカ盛りを見慣れた人でも「リバーサイド」の大盛りにはさすがにびっくりするのではないでしょうか?

MAX鈴木さんもあんぐりのデカ盛りマウンテンアートをご覧ください。

f:id:g-gourmedia:20160511235220j:plain

f:id:g-gourmedia:20160511232411j:plain

早速食べていきます。

f:id:g-gourmedia:20160512002932j:plain

「これはかなり手ごわい」と言いつつも淡々と山を切り崩していきます。しゃべりながら食べるなど、余裕を見せつけながら4分くらいでスパゲティの部分を完食。

f:id:g-gourmedia:20160512002745j:plain

そして11分くらいには半分を食べきり……

f:id:g-gourmedia:20160512002912j:plain

「これけっこうキツい」とか言いつつも23分8秒で余裕のフィニッシュ!!

f:id:g-gourmedia:20160512194130j:plain

その頃、私はまだスパゲティすら終わっていないというのに……

f:id:g-gourmedia:20160512194146j:plain

その後もMAX鈴木さんは、4kgの大盛りを完食後にさらに通常サイズのシーチキンピラフをペロリと完食しておりました。マジで恐ろし。。※私は1時間超えて、なんとか完食。。しばらく思考停止状態。。。

f:id:g-gourmedia:20160512003550j:plain

まだ私が食べている最中に、なんか他にメニュー無いですか?と暇そうにしているMAX鈴木さん。パフェがあるのを知って即座に注文。

うまいー!別腹―!とか女子みたいなこと言いながら、ペロリと完食。マジすごすぎです。 ※良い子はマネしないでください。

 

 

マスターの植村さんに、素朴な疑問を聞いてみた

ご主人にそもそもデカ盛り店を始めたきっかけを聞いてみました。

オープン当初はデカ盛りメニューがなかったそうです。しかし、常連のお客さんから「量が少ない」とよく言われたため、ニーズに応えているうちに現在のようなメニューが出来上がっていったそうです。

f:id:g-gourmedia:20160512004129j:plain

ちなみに、メニューには「大盛り」「中盛り」は一切掲載していません。というのも、デカ盛りはあくまで大食い常連客向けのチャレンジメニューとしており、気軽に注文して食べきれないといった事態にならぬよう配慮しているのだそうです。

 

しかし、こうして改めてメニューを眺めていると、フシギなメニュー名が目につきます。

 

そのあたりをご主人に聞いてみると、たとえば今回いただいた「布佐駅前交番スペシャル」は駅前にある交番のお巡りさんが裏メニューとして注文したことがきっかけで生まれたメニューだからだそうです。「いちごちゃんスペシャル」や「デビちゃんスペシャル」も同様で、地元の常連客が自分の食べたいトッピングメニューを特別オーダーしたことから名づけられたようです。

 

店長さんいわく、今考えるとあまりその辺りの記憶が定かではないとのことで、メニュー名に特別な思い入れがあったわけではないようです。

 

先ほども書いたように、中盛り2キロ、大盛り4キロは、あくまで1,000円でのチャレンジメニューとして提供されています。そのため複数人のシェアや、遊び半分でオーダーはご遠慮させて頂くことがあるそうです。 とはいえ、そんなにうるさくはないと思いますので一度、マスターにご確認頂ければと思います。

 

最後に、なぜわざわざこの土地を選んだのでしょうかと質問してみたところ、当初は都内で飲食店を経営していたが、奥様の実家がこの周辺だったため、ここにお店を開いたようです。 周辺には小さな沼や湖、ゴルフ場が多く、車で来られるお客様が多く、デカ盛り目当てに地方から訪れる方もいらっしゃるのだとか。 まさにデカ盛りファンに支えられ続けてきた聖地と言えるのではないでしょうか。

f:id:g-gourmedia:20160512004054j:plain

食後に珈琲とご主人の似顔絵が描かれたステッカーをいただきました!

f:id:g-gourmedia:20160512004118j:plain

最後に、MAX鈴木さんとご主人の記念撮影。久々に作り甲斐のあった気持ちよい戦いで終始ご満悦でした。

 

今回紹介したお店

リバーサイド

住所:千葉県我孫子市布佐3804-2

TEL:04-7189-1949

営業時間:10:00~21:00

定休日:毎月7日・17日・27日

r.gnavi.co.jp

 

食べた人

f:id:g-gourmedia:20160512003550j:plain

MAX鈴木

「元祖!大食い王決定戦2015新絶対王者襲名戦」で完全優勝し大食い界を震撼させたニューカマー。国別対抗!大食い世界一決定戦2016日本代表。

これで1,050円!? 「割烹さいとう」の海鮮丼は新鮮な刺身がギッチギチに詰まった宝石箱だ

f:id:g-gourmedia:20160509103500j:plain

新鮮なお魚が色とりどりにのった海鮮丼はお好きででしょうか?

ご飯が見えないくらいに海の幸が敷き詰められた海鮮丼は、まるで海鮮の宝石箱のよう。

そんな豪華な海鮮丼が破格のお値段で食べられるお店があるそうなんです。なんと味噌汁、小鉢、漬物(食べ放題)、ご飯おかわり自由で、1,050円!これは行くしかありません…!

というわけで、早速海の幸を味わってきました。

 

「割烹さいとう」ってどこ?

東京メトロ日比谷線、入谷駅4番出口を降りて徒歩1分の場所にある、「割烹さいとう」。

f:id:foodcreative:20160427164857j:plain

 

朝顔が描かれた、手作りの提灯が目印です。

平日昼間は行列必至で、ランチタイムだけで250人ものお客さんが来店したこともあるとか。

f:id:foodcreative:20160427165005j:plain

 

お店のすぐ隣には、「斎藤鮮魚」という魚屋が併設されています。

そう、割烹さいとうは、お店と魚屋の経営を一緒に行っているため、安くて新鮮な魚介類をお店で提供することが可能になっています。

「自ら仕入れた新鮮な魚を、手頃な価格で楽しんでもらいたい」というお客様に対する想いが伝わってきます。

 

店内に入ると、たくさんのサインがずらり!!

f:id:foodcreative:20160427165132j:plain

 

地元の小学校からも似顔絵やメッセージが。

f:id:foodcreative:20160427165347j:plain

創業して約30年の割烹さいとうは、地元の方から、著名人まで多くの方に愛されているお店ということがわかります。

 

海鮮の宝石箱発見しました!!

こちらが割烹さいとうで一番人気の海鮮丼(具大盛り)です!

f:id:foodcreative:20160427165648j:plain

 

通常の海鮮丼に、いくらとつぶ貝を乗せた、まさに色とりどりの魚介の宝石箱!

日によって漁れる魚介の種類が変わるため、海鮮丼の具材もそれに合わせて変更があります。

f:id:foodcreative:20160427165751j:plain

味噌汁、小鉢、漬物(食べ放題)、ご飯おかわり自由で、1,050円という破格のお値段です!!

しかも、ごはんと海鮮は別盛りでの注文も可能です。

「海鮮をたくさん食べたいけど、ご飯が食べ切れるか心配……」という女性の方でも、ご飯の量を調節できるので安心ですね。

 

「養殖の魚介が増えているが、なるべく天然の魚介を提供していきたい」というこだわりがあるそうです。

f:id:foodcreative:20160427165838j:plain

本日いただいた海鮮丼には、まぐろのトロ、まぐろの中落ち、いくら、いか、たこ、自家製しめ鯖、いくら、つぶ貝、はまち、サーモンetc…数え切れないくらい豊富な魚介の数々が、ご飯が見えないくらいたっぷり敷き詰められていました。

 

ちなみに写真右手に写っているまぐろとエビは、なんと握り寿司になっていました。遊び心が感じられる海鮮丼です!

 

大粒のいくらは、プチプチした食感が口の中で弾けます。

f:id:foodcreative:20160427165921j:plain

 

隙間なく盛り付けられている魚介たち。

写真手前に見えるしめ鯖は、自家製で酢加減がほどよく、個人的にお気に入りでした。

 

f:id:foodcreative:20160427170315j:plain

 

 

口の中でとろけて消えた、新鮮なまぐろのお刺身。

f:id:foodcreative:20160427170420j:plain

箸で持ち上げると、しっかりとした重みがありました。

 

こちらの海鮮丼、なんと、「メガ海鮮丼」という裏メニューがあり、一部の常連さんが頼んでいるそうです。

通常の海鮮丼よりも、2.5割増し程度のメガ海鮮丼は、2,100円で販売しています。

興味のある方は店員さんに、「メガ海鮮丼ありますか?」と尋ねてみてくださいね。

 

 

焼きトロ丼もうますぎる!!!

続いて、まぐろのトロを軽く炙り、ご飯の上に敷き詰めた贅沢な「焼きトロ丼(1,050円)」です。

もちろん、こちらもお味噌汁、小鉢、漬物付きです。

f:id:foodcreative:20160427170519j:plain

 

トロの身は、1枚1枚しっかりと引き締まっていながらも、口の中に入れた瞬間とろける舌触りです。

 

f:id:foodcreative:20160427170602j:plain

上質なまぐろのトロをたっぷり味わうことができる焼きトロ丼は、まぐろ好きには堪らない一品です。

 

この激ウマな割烹さいとうの丼たちは「したまちどんぶりグランプリ」でも賞を総なめにしています。

f:id:foodcreative:20160427170648j:plain

毎年出場を断ってきたものの、以前から熱烈なオファーがあったため、昨年初めて出場したところ、価格別、総合で優勝し、さらに特別賞まで頂いたとのこと!すごいですね。

f:id:foodcreative:20160427170731j:plain

割烹さいとうのこだわりが多くのお客さんに伝わった結果でしょうか。

 

 

 

色鮮やかで、身が締まった新鮮な魚介の数々。

この鮮度を保つことができるのは、店の隣に魚屋を構えているからこそ。

 

 

 

新鮮な魚介にこだわり、お客さんの満足を一番に考えて料理を提供する割烹さいとう。

特に印象的だったのが「例えば、ランチタイムに誰が何を食べたか、そのメニューの何を残したのか、箸をつけていたのか。お客さんが何をどれくらい注文して、食べたのかを毎日記録して、フィードバックしている。そうすることで、メニュー作りに活かしている」と独自に喫食調査を行っていたこと。

「お客さんの喜ぶ笑顔のためなら、手間を惜しまない!」という愛情が伺えます。

 

ちなみに夜はメニューがなく、内容は全て「社長のおまかせメニュー」で提供しているとのこと。

料理とサービスにこだわりのあるお店だからこそ、安心してお任せすることができますね。こちらは、5,000円/人以上から予約可能です。

 

 

割烹さいとうで、こだわりの海鮮丼と愛情のこもったサービスを体験してみてはいかがでしょうか。

 

f:id:foodcreative:20160427170910j:plain

 

紹介したお店 

割烹さいとう

電話:03-3873-7321

住所:東京都台東区下谷2丁目9-7

営業時間:11:30~14:00 / 17:00~21:00 日祝定休

r.gnavi.co.jp

 

 

 

プロフィール

f:id:foodcreative:20160427172717j:plain

鈴木絢子 

管理栄養士、ライター

大学卒業後、給食会社、老人保健施設、病院等の経験。「料理は、愛情表現のひとつ」をモットーに、レシピ開発や個別栄養指導等を行う。特に、20~30代の男女に向けた食育に力を入れている。

■食べるを知るためのウェブマガジン、「イーノ –eat know-」を運営。

http://www.eatknow.com

■LINE@乙女力は世界を救う

日々の生活に+αな情報をお届けしています。「@sweetsmart」で友達に追加!

 

(編集:河瀬璃菜/http://foodcreativefactory.com/

旨すぎて夢に出る!ぶりしゃぶ600円、地酒は300円からの渋谷「立呑み なぎ」が最高しかなかった

f:id:posoi:20160327000221j:plain

 

こんにちは、ほそいです。

今日は知るひとぞ知る、地酒のおいしい立ち呑みやさんの紹介です!

 

f:id:posoi:20160327000220j:plain

 

渋谷の裏通りにひっそりとたつ「なぎ」は、日本酒メインの立ち呑み屋。渋谷に勤める、日本酒大好きの友人に教えてもらいました。女3人でゴー。

 

選りすぐりの酒が一杯300円から、おつまみも300円からというリーズナブルさ。 この界隈ではすごく人気の店みたいです。

 

f:id:posoi:20160327000219j:plain

 

マスターの甲田さん。「今日もいい酒入ってますよ!」

 お酒情報はお店のFacebookで随時発信されています。

 

f:id:posoi:20160327000218j:plain

 

なぎの地酒は、すべて福島のものです。

被災地の復興を願いを込めた「甦る 純米吟醸」。すごくスッキリしていて、フルーツの風味がします。軽い飲み口でとてもいい香りなので、女性にも人気がありそう。

 

「七重郎 特別純米無濾過原酒生酒」は、「甦る」のように飲みやすくスッキリしていますが、若干重みがあって美味しい。

何を飲んだらいいかわからない人は、店員さんに「辛口」など好みを伝えるとおすすめを出してきてくれます。

 

f:id:posoi:20160327000217j:plain

 

入るお酒は日によって変わるので、一期一会ですね。

 

f:id:posoi:20160327000216j:plain

 

ビールを飲んでももちろんOKですよ!

 

f:id:posoi:20160327000215j:plain

 

パクチーと水茄子のサラダ。パクチーもっさりで嬉しい〜。日本酒とパクチーの組み合わせ、大好き……。

水茄子とパクチーって合うんだなあ。青臭いもの好きにはたまらん。

 

f:id:posoi:20160327000214j:plain

 

イカのお造り。大と小があります。小にしてみたら3人で丁度よい量。ぷりっぷり・つやっつやで酒がすすむことこの上ない。

うまいイカの刺し身でうまい地酒、最高しかない。

 

f:id:posoi:20160327000221j:plain

 

人気のぶりしゃぶ!

友人いわく「ぶりの季節にここに来たなら絶対食べておくべき」。

店員さんに「ぶりはお刺身としても食べられるので食べてみてください」といわれ食べてみると、本当に新鮮なぶりだ。

わたくし恥ずかしながら、ぶりしゃぶ初体験なのです。このままで十分おいしいぶりをしゃぶしゃぶするってちょっと意味わからないな、と思っていたのですが。

 

f:id:posoi:20160327000212j:plain

 

厚めに切られたぶりを、さっと鍋に通す。しゃぶしゃぶを立ってするのもはじめてだ(笑)

あ、値段はこれで600円です。安いよ!

 

f:id:posoi:20160327000211j:plain

 

こんな感じかしら。

う、う、う、うまーーーい。刺し身の美味しさからまた一歩進化してめちゃくちゃ旨み出てる。

これがぶりしゃぶですか、恐れ入りました。これからはもっと食べます。

全員でおいしいおいしい! とあっという間に食べ尽くし、ぶりをおかわりしました。

 

f:id:posoi:20160327000210j:plain

 

「天明 純米大吟醸 中取り4号」 甘口のフルーティータイプ。お米の旨みを感じます。

 

「廣戸川 純米吟醸」 スッキリした梨・メロン香。軽いのでどんどん飲めてしまって危険。軽いけどちゃんと旨みもあって、個人的にとてもお気に入りのお酒です。

 

「ゆり 純米吟醸 にごり」 見た目はオリたっぷりのずしりとしたにごり酒ですが、辛口で飲みやすいです。ちょっとシュワシュワしてます。友人は「カルピスみたいでうまい!」といってました。

 

f:id:posoi:20160327000209j:plain

 

わたしは飲み屋に入ると、最初にたらこチェックをする人間として知られています(メニューにない場合は店員さんにきくのですが、たまに他の料理で使うたらこや明太子を特別に出してくれることがある)。

そんな生まれつきたらこの大ファンも唸らせる一品。見てくださいこの、男らしく切られたゴロゴロタイプ。こんな焼きたらこを箸でつつきながら日本酒をのむ幸せといったらないね。

 

f:id:posoi:20160327000208j:plain

 

甘いトマトと芽キャベツ。すばらしくうまい。

 

f:id:posoi:20160327000207j:plain

 

添えられたディップを付けて感動。

芽キャベツ、ここまで向き合って食べたことがあっただろうか。「あるなー」くらいのノーマークの野菜だったけど、これから見かけたら買おうと思います。

 

f:id:posoi:20160327000206j:plain

 

以上、「立呑み なぎ」でした。

 

テラス席も賑わっているなあ。ちなみに店内は禁煙で、テラス席は喫煙可です。

店内は少人数を想定した作りですが、テラス席はちょっと大人数でも大丈夫。春なので外の席も気持ち良さそうですね。

 

おいしいお酒と、それを引き立てる心憎いおつまみを堪能しました。立ち呑みなので気軽に地酒を楽しめるのもいいと思います。

 

ここにいってから、ぶりしゃぶが2回くらい夢に出てきてちょっとやばかったです。

 

 

紹介したお店

立呑み なぎ

住所:渋谷区道玄坂2-20-7

TEL:03-6416-5257

http://tachinomi-nagi.com/

 

 

 

プロフィール

f:id:g-gourmedia:20140710135612j:plain

ほそいあや
「猫を愛でることと虫を食べることが趣味」
ブログ:http://seiten4go.com/
Twitter:https://twitter.com/hosoi/

でっかいオムライスの上にカツが1枚ドン! ボリューム満点の梅田「おおさかぐりる」【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第55回】

こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい食堂 みんなのごはん出張所」 第55回は、大阪府大阪市北区の新梅田食道街の洋食屋 「おおさかぐりる」に行ってきました。

f:id:mgohan_cn:20160502150122p:plain

f:id:mgohan_cn:20160502150133p:plain

f:id:mgohan_cn:20160502150143p:plain

 

 

お店の情報

r.gnavi.co.jp

くらふとさんにお店をオススメしてください!

下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました!

 

 

作者:くらふと

はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO

ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/
公式サイト:http://yukaijanou.com/

単行本好評発売中!
ゆかいなお役所ごはん (星海社COMICS) http://www.amazon.co.jp/dp/406369531X
ゆかいなお役所ごはん 2 ←NEW(星海社COMICS)http://www.amazon.co.jp/dp/4063695476
ゆかい食堂セレクション お肉編 (星海社COMICS) http://www.amazon.co.jp/dp/4063695328
ゆかい食堂セレクション 定食編 (星海社COMICS) http://www.amazon.co.jp/dp/4063695395/

                             
ページ上部へ戻る