ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

年の瀬の怪獣大掃除!!【円谷プロ公認・グルメ(?)漫画! 青木U平の「酩酊! 怪獣酒場」第18回】

『酩酊! 怪獣酒場』とは?

f:id:g-gourmedia:20151009092329j:plain

 

 

 

【年の瀬の怪獣大掃除!!「酩酊! 怪獣酒場」第18回】

 

f:id:g-gourmedia:20151224182047j:plain

f:id:g-gourmedia:20151224182251j:plain

f:id:g-gourmedia:20151224182316j:plain

f:id:g-gourmedia:20151224182333j:plain

f:id:g-gourmedia:20151224182350j:plain

f:id:g-gourmedia:20151224182406j:plain

f:id:g-gourmedia:20151224182428j:plain

 

 

 

f:id:g-gourmedia:20151224182444j:plain

 

 

 

【特報】コミックス1巻、大繁盛発売中!

f:id:g-gourmedia:20151022200937j:plain

amazon.co.jpの商品紹介ページはコチラ

 

 

著者プロフィール

f:id:g-gourmedia:20150409130257j:plain

作者:青木U平

マンガ家。連載デビュー作『フリンジマン』(ヤングマガジン)で、局地的に熱いファンを生む。現在、『服なんて、どうでもいいと思ってた。』(MFコミックス)最新第3巻が好評発売中。

Twitter■https://twitter.com/aokiuhei

 

制作・編集:月刊ヒーローズ編集部

 

関連情報

【怪獣酒場について】
本作品の舞台「怪獣酒場」はモチーフとなる店舗が実在します。国民的な特撮テレビ番組「ウルトラマンシリーズ」に登場する怪獣たちをテーマにした、オトナのための居酒屋です。

 

■帰ってきた怪獣酒場
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビルB1階
TEL:044-210-5565


 

■元祖怪獣酒場
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月
TEL:06-6647-3510

 

以前の「酩酊! 怪獣酒場」はこちらから。

怪獣酒場 カテゴリーの記事一覧 - みんなのごはん

 

©円谷プロ

今年の世相を表した食は「おにぎらず」!シェフが教える絶品おにぎらずレシピも大公開!!

2015年も残りあとわずか。1年は、あっという間ですね。

みんなのごはんでは、2015年も様々なグルメを紹介し時にはメシテロとして夜型ユーザの皆様に向けた情報発信も行ってきました。

熟成肉・手づかみシーフード・うに小屋や各種専門店の進出など、今年も多くの人気グルメが登場しています。

さて、そんな中で「今年の一皿」が2015年12月7日に発表されました。

2015年の「今年の一皿」は、なんと「おにぎらず」です!!

 

今年の一皿とは?

「今年の一皿」は、その年に話題になったことに加え、社会の動きと関係が深く、世相を反映し、さらに食文化の記録として後世に受け継ぐ価値があることを基準に選定します。
詳細→http://www.gnavi.co.jp/company/release/pdf/2015/20151207.pdf

 

みんなのごはんでも以前、西原さんの連載「おかん飯」や、オシャレでカワイイおにぎらずのレシピなども掲載しており、ソーシャルメディアでも「やってみたい」という声をたくさん頂いておりました。手軽で簡単に美味しい、という点が多くの読者の方にも共感頂けたのではないかと思います。

 

今回は、手軽で簡単に美味しいおにぎらずを、さらに美味しく食べるためにプロの料理人のお二方に特別なレシピをうかがいました。

 

鰯がチーズに出会ったおにぎらず:日本料理つきぢ田村三代目 田村 隆氏

f:id:g-gourmedia:20151208172424j:plain

鰯生姜煮の甘辛いタレとクリームチーズのまったりとした味わいが最高に米に合うこちらのレシピは、日本料理つきぢ田村田村隆氏が考案したものです。田村氏は今回初めてのおにぎらずだったそうですが、おにぎらずを以前から作られていた娘さんのアドバイスの元、絶品おにぎらずを考案頂きました。お米は魚に合うという「ふっくりんこ(北海道・函館)」を使用、さらに海苔は時間が経ってもベチャっとしない固めの海苔を使用しているそうです。

材料

<鰯生姜煮>

  • 鰯・・・9尾
  • 甘酢漬け生姜・・・80g
  • 酒・・・1カップ
  • みりん・・・1/2カップ
  • 醤油・・・1/2カップ
  • 砂糖・・・60g
  • 小麦粉・・・適量
  • サラダ油・・・小さじ1

<おにぎらず(1個分)>

  • 鰯生姜煮・・・1本半(3切れ)
  • 海苔・・・1枚
  • 白米・・・200g
  • キャベツ・・・50g
  • クリームチーズ・・・30g

作り方

  1. 鰯(9尾)は頭をたすきにおとし、腹のうろこを包丁でとり内蔵を取り出して水洗いする
  2. 手開きにして中骨を取り除き包丁で腹骨、背びれを取り、上身にし、皮に一度酢をぬり、小麦粉をまぶしサラダ油をひいて皮から焼く
  3. 酒・みりん・醤油・砂糖を煮とかし、甘酢漬生姜は刻んで入れて全体をからませて煮詰める
  4. キャベツは細かく刻み、ラップをせずに電子レンジに付属のトレイ、または浅い耐熱皿にできるだけ広げ2分加熱して水分を飛ばす
  5. 4を少し冷ましてから、ギュっと水分をしぼりクリームチーズと混ぜ合わせ、半分にしておく
  6. ごはんも予め半分ずつにして少し冷ましておく
  7. 海苔の中央に約9センチ角になるよう、ごはん(6)→キャベツ(5)→鰯(3)→キャベツ(5)→ごはん(6)の順番に乗せたら、海苔を閉じる

 

● 補足レシピ メモ

  • 「魚の頭をたすきにおとす」とは、頭の付根から胸ビレの後方、腹ビレの後方へ斜に包丁を入れて切り落とすことを指します。
  • 3の鰯を乗せる際は、頭と尻尾を互い違いになるようにして、5の四隅に行き渡るように広げると端まで均等に美味しく食べられます。
  • 6の工程でごはんを少し冷ますことでチーズが溶けてしまうことを防ぎ、またラップで包んだ際にのりがベッチョリとせず美味しい食感を保つことができます。

 

 

お店情報

 

フォアグラと冬野菜のおにぎらず&レバーと冬野菜のおにぎらず:SUGALABO.Inc 代表 須賀 洋介氏

f:id:g-gourmedia:20151208172336j:plain

※ こちらの写真はフォアグラのおにぎらずです。

レバーファンの皆様に朗報です。レバーとおにぎらずが最強の組み合わせであることが判明しました。須賀洋介氏考案のおにぎらずは2つのバージョンがあります。1つ目は「フォアグラ」バージョンで、こちらはちょっとしたお祝い事にも最適な一品です。そして、みんなのごはん読者が愛してやまない「レバー」バージョンもあります。牛レバーは栄養価も高くスーパー等でも手に入りやすく、さらに美容に良い成分が豊富に含まれていると言われており、女性にも嬉しい食材です。明日からのおにぎらず生活でも早速食べられますね!

特別な日に食べたい!フォアグラと冬野菜のおにぎらずの作り方&材料

材料

<冬野菜>

  • 根セロリ・・・1/4個
  • 人参・・・1本
  • 大根・・・1/4本
  • チキンブイヨン・・・300ml
  • 塩・・・適量

<フォアグラの調理>

  • フォアグラ スライス ・・・150g

<仕上げの具材>

  • トリュフ・・・適量
  • ちりめんキャベツ・・・3枚
  • 炊きたての白ごはん
  • 海苔

作り方

  1. 各野菜の皮をむき、チキンブイヨンと一緒に高温対応のフィルムに入れ真空にする
  2. スチームコンベクションオーブン90度で約40分、柔らかくなるまで火を通す
  3. フォアグラに軽く塩を振り、テリーヌを作る
  4. 野菜を2mmの熱さにスライスし、根セリル→トリュフ→人参→キャベツ→フォアグラ→大根の順で彩りよく重ね合わせる
  5. 海苔の上に粗熱のとれたご飯の半分を薄くしき、5の具材をのせ、残りのご飯をのせる
  6. 海苔で包んで、ラップで包んで海苔をなじませる

女性にピッタリ!レバーと冬のおにぎらずの作り方&レシピ

<<冬野菜>

  • 根セロリ・・・1/4個
  • 人参・・・1本
  • 大根・・・1/4本
  • チキンブイヨン・・・300ml
  • 塩・・・適量

<レバーの調理>

  • 牛レバー スライス・・・150g
  • 照り焼きのタレ
     にくしょう・・・大さじ2
     蜂蜜・・・大さじ2
     にんにくのみじん切り・・・小さじ1

※ 大分県の地鶏の内蔵を塩漬けにして作られる醤油

<仕上げの具材>

  • トリュフ・・・適量
  • ちりめんキャベツ・・・3枚
  • 炊きたての白ごはん
  • 海苔

作り方

  1. 各野菜の皮をむき、チキンブイヨンと一緒に高温対応のフィルムに入れ真空にする
  2. スチームコンベクションオーブン90度で約40分、柔らかくなるまで火を通す
  3. 牛レバーに軽く塩を振り、フライパンで焼く
  4. 3に照り焼きのたれを絡め、粗熱をとる
  5. 野菜を2mmの熱さにスライスし、根セロリ→トリュフ→人参→キャベツ→牛レバー→大根の順で彩りよく重ね合わせる
  6. 海苔の上に粗熱のとれたご飯の半分を薄くしき、5の具材をのせ、残りのご飯をのせる
  7. 海苔で包んで、ラップで包んで海苔をなじませる

お店情報

手軽で簡単につくれる「おにぎらず」は、100年続く日本の伝統料理に

f:id:g-gourmedia:20151208172526j:plain

昨年から現在まで圧倒的な人気を誇るおにぎらずですが、実は考案されたのは24年前と歴史が長いんです。最初におにぎらずを発表したのは講談社「モーニング」の人気長寿漫画クッキングパパの第22巻に収録されている、COOK.213「超簡単おにぎり おにぎらず」でした。

元々は子育てて忙しい、うえやま とち先生の奥様が時短のために作っていてそれを見たうえやま先生が漫画で紹介し24年経った現在、大人から子供まで愛される定番のグルメになったのです。

忙しい現代人にとっておにぎらずは手軽に美味しくできる時短グルメとしても愛されているのかもしれませんね。日本の米文化を後押しする「おにぎらず」は100年後も愛され続ける日本の食文化として定着することでしょう。

 

プロが作ったおにぎらずを食べたい方へ!おにぎらずが食べられるお店4選

レシピの定番として知られるおにぎらずですが、実は飲食店でも提供されているんです。明日のランチやディナーにプロの作ったおにぎらずを楽しんでみませんか?

 

 佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 丸の内店

こちらのお店では、「シシリアンライス DE おにぎらず」というおにぎらずを提供しています。佐賀県人なら誰でも知っている「シシリアンライス」をアレンジしたこちらのメニューは、「緑=レタス 白=マヨネーズ 赤=トマト」を使用し海苔ではなくレタスで巻いたサラダ感覚のおにぎらずが楽しめます。

※期間限定メニューなので詳細はお店にお問い合わせ下さい

 

北海道八雲町 浜松町

北海道八雲町役場の協力を得て鮮魚や新鮮な野菜が楽しめるこちらのお店では「Oh!にぎらず!?~海の宝石箱~」というおにぎらずを提供しています。名前の通り、おにぎらずのように完全に包むのではなく海苔でフタがしてある変わり種おにぎらずです。北海道の自慢の食材がふんだんに使われた絶品おにぎらずは飲みの締めにもぴったりです。

※期間限定メニューなので詳細はお店にお問い合わせ下さい

 

房’s 西新宿 Tokyo Cuisine&Wine

今年の一皿にノミネートされた料理の一つに「なまずの蒲焼」がありますが、こちらのお店ではなんと、「なまずの蒲焼」を使ったおにぎらずが楽しめるそうです。2015年のトレンドをがっつり盛り込んだおにぎらずの名前は「炙りキャットフィッシュ蒲焼きのおにぎらず」うなぎはキャットフィッシュとも呼ばれており、そのあっさりとした味に濃厚な甘辛タレが合わさり、お米との相性も最高です。

 

福福屋 八丁堀駅前店

最後にご紹介するのは福福屋の「ソーストンカツおにぎらず」です。トンカツだけでご飯が何杯も食べられるという人もいるほど、トンカツと米の相性はバッチリですよね。福福屋では注文ごとに丁寧にトンカツを揚げ、シャキシャキのキャベツとオリジナルソースで仕上げます。ボリュームもたっぷりなので、男性には特にオススメです。

 

昭和テイスト溢れるお店の激旨サンマーメンで冷え切った心と体を温めてきました…。【フミコフミオの夫婦前菜第17回】

f:id:Delete_All:20151223125844j:plain

出張で初めて訪れた土地で地元・神奈川のソウルフード、「サンマーメン」が食べたくなってしまった。理由は以下の通り。

仕事柄出張する機会が多い僕。つまらない出張のなかで唯一の楽しみといえばご飯。僕が出張先で選ぶ料理は2種類ある。ひとつはその土地特有の料理。いわゆる郷土的な名産や特産を生かした料理。もうひとつは、僕の地元(神奈川)発祥の料理。その土地土地で僕がよく知っている料理がどのように伝わって、アレンジされているのかを楽しむのである。

 

過日。具体的な名称は割愛させていただくが、出張で初めて訪れた某土地、某店で出されたサンマーメンに対して、僕は、怒りで震えるカラダを抑えることが出来なかった。サンマーメンのアイデンティティである餡がぬるく、ゆるかったのである。一言で言えばスルスルと食べやすかったのである。

口の中を火傷するかどうか、タイトロープな戦いを繰り広げるのが真のサンマーメンである。

まだ、秋刀魚が乗っていた方が許せた。最近、加齢更年期のせいで怒りっぽくなっているのは認めるが、僕は、どうしても、その偽サンマーメンを許すことはできなかった。大人な僕は、釈然としない気持ちを抱えながらも、クールにその店を後にしたのだった。

 

偽サンマーメンで汚されたカラダを清めるために向かったのは地元のお店「つるや」である。藤沢駅から徒歩数分にある「奥田センター飲食街」は昭和を感じさせる、昔と変わらない味を出してくれるお店が並ぶナイススポットである。お目当ての「つるや」は営業しているかわからない地味さ、敷居の高さが魅力。最近は「入りやすい」「利用しやすい」「無料Wi-Fi使えるよ」といったユーザーインターフェースに優れたお店ばかりでどうにもおもしろくない。

 

久々に訪れたつるやさんは外見も中身もまったく変わらなかった。赤色のテーブルとカウンター。写真のない文字だけのメニュー。以前と違うのはオッサン2人に加えて平成感のある謎の長身イケメン店員がいることぐらいだ。君はフー?猜疑心の強さからイケメンを睨み付けるが涼しげな目線で返されただけであった。いかん。惚れてしまいそう。

 

迷わず、すかさず、サンマーメンを頼む。出てきたサンマーメンはザ・サンマーメンで嬉しくなる。ありがとうと言いたくなる。たっぷりの餡がトロトロで熱々。これなんだよ!たっぷりの野菜。もちもちした細麺。少し濃いめの醤油スープ。餡のトロトロと野菜のシャクシャクした食感。これらを濃いスープに絡めて食べるだけで幸せになれる。

 

餡で蓋がしてあるのでスープが冷めづらいので寒い日には最高だ。熱々すぎて口の中を火傷する、餡のトロ味で一気にすすることが出来ないのもサンマーメンの魅力。「変わらないことは変わるよりも難しい」とはインスタントコーヒーの宣伝文句だけども、つるや食堂さんのサンマーメンは正にそれ。自信とプライドがないと出来ないサンマーメン、超おすすめなのである。

 

なお、お店を訪れた日、この連載でアシスタントを務めていただいている妻とは一時的に別居していた。フォトに彼女の姿がないのはそのためである。「なにが夫婦前菜だ!タイトル嘘じゃないか」というクレームは僕の心情を察して控えていただきたい。極めて私的な理由で冷え切っていた僕の心と体をサンマー麺は優しく温めてくれたのである。是非是非。

 

f:id:Delete_All:20151223125852j:plain

昭和感のある町並み。

 

f:id:Delete_All:20151223125854j:plain

f:id:Delete_All:20151223125857j:plain

魅力あふれすぎ。

 

f:id:Delete_All:20151223125855j:plain

つるや食堂のシンプルな外観。

 

f:id:Delete_All:20151223125839j:plainタイムスリップしたかのような店内。テーブルが赤い。

 

f:id:Delete_All:20151223125841j:plain

サンマー麺なのかサンマーメンなのか。

 

f:id:Delete_All:20151223125844j:plain

とろとろの餡にたっぷりの野菜が最高。

 

f:id:Delete_All:20151223125845j:plain

餡と野菜と麺を濃い目のスープに絡めて食べる最高のひととき。

 

f:id:Delete_All:20151223125849j:plain

急いで食べると火傷するぞ。でもおいしい!サイコー!

 

f:id:Delete_All:20151223125850j:plain

完食!(健診の結果が思わしくないのでスープは飲みきれないのです)

 

f:id:Delete_All:20151223125858j:plain

最高のサンマーメン。是非食べてもらいたい。

 

今回のお店

r.gnavi.co.jp

 

 

書いてる人

フミコフミオ

海辺の町でロックンロールを叫ぶ不惑の会社員です。90年代末からWeb日記で恥を綴り続けて15年、現在の主戦場ははてなブログ。内容はナッシング、更新はおっさんの不整脈並みに不定期。でも、それがロックってもんだろう?ピース!

 ブログ「Everything you've ever Dreamed」:http://delete-all.hatenablog.com/

ツイッター:https://twitter.com/Delete_All

バレンタインでライバルに差をつけろ!持ち寄りパーティーにはこれ持ってっとけレシピ

バレンタインでライバルに差をつけろ!持ち寄りパーティーにはこれ持ってっとけレシピ

どうも!こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターの河瀬璃菜です!
すっかり街はバレンタイン一色ですね!
今年は、お外でパーティーより、おうちでパーティーがトレンド!旦那様のご友人、彼の同級生、気になるあいつがいるパーティー!

そんなパーティーに何持って行こう!?って永遠の悩みですよね~。やっぱ褒められたいし、ライバルに負けられんばい!ってことで、本日は持ち寄りパーティーに持っていくと間違いない!褒められジャーサラダレシピをご紹介させていただきます!

ジャーサラダってなに?

ニューヨークで人気の、アメリカの缶の会社Ball(ボール)社のガラス製の密封容器を使った「メイソンジャーサラダ(Mason jar Salad)」
持ち運びが出来るのでサラダ弁当にして持って行ってもおっしゃれですよ!
もちろん彩りもキレイなので、バーベキューや持ち寄りパーティーにも喜ばれること間違い無し!褒められたい女子必見です!

基本的な美味しいジャーサラダの作り方

はい!じゃあここで美味しいジャーサラダの作り方のコツを教えちゃいます!美味しいジャーサラダを作る為のコツはたったの3つ!!!

①ドレッシングは下にしく。固めの野菜から順番に詰める。
(葉物野菜たちの水分の吸い過ぎを防ぐためよ! サラダの野菜はパリッとが基本やけんね!)

②ぎゅうぎゅうに詰めすぎない。
(食べるときお皿に移すのが大変!重さによって野菜がしんなりするのを防ぐよ!)

③1日程度置く。
(味を馴染ませるために1日程度置くと美味しいよ!)

食べる際は、どさっとお皿にひっくり返すとなんだかアメリカンでおしゃれ!お皿がない、アウトドアの際などは、そのまま混ぜ混ぜして食べてね~!
それでは早速レシピ行ってみよう!

《牛しぐれの玄米ジャーサラダ》

材料(2〜3人分)

牛モモ薄切り肉・・・・・120g
ミニトマト・・・・・・・5個
たまご・・・・・・・・・1個
玄米ごはん・・・・・・・100g
せり・・・・・・・・・・1束
人参・・・・・・・・・・1/3本
Aすりおろししょうが・・小さじ1
A醤油・・・・・・・・・大さじ11/2
A砂糖・・・・・・・・・大さじ1
Aみりん・・・・・・・・大さじ1
サラダ油・・・・・・・・大さじ1/2
塩こしょう・・・・・・・少々

作り方

①ミニトマトを半分に切る。人参は千切りにして耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で2分加熱する。せりはざく切りにする。

②小鍋に牛もも薄切り肉とAを入れて、3分煮る。

③フライパンにサラダ油をひいて、たまごを溶いて煎る。

④煮沸消毒したガラス瓶に②、人参、玄米ごはん、③、ミニトマト、セリの順に詰めて、1日程度冷蔵庫に置く。

はい!完成~!

ジャーから出すとき、盛り上がるのも嬉しいポイント!みんなの視線をかっさらおう!

見た目も可愛くトレンドもおさえつつ、男子ウケを狙ってしっかりお肉も入れているけど、体のことも気遣い玄米と野菜がたっぷり入っているなんて!もうね、いい嫁感がはんぱない。「毎日こいつの料理が食べたいな。」そんな安心感を与える優しいお味。

やっぱさ、ラグジュアリーで豪華な料理もいいけどさ、いつでもお家に帰りたくなるそんな料理に男子は惹かれるそうですよ!(河瀬調べ)

まとめ

いかがでしたか?
持ち寄りパーティーにはこれ持ってっとけレシピ!ただ可愛くて派手で美味しいだけではライバルには差をつけれません!あなたの体のこと、大切に考えてますよ!そんな家庭的な女アピールもお忘れなく!

 

合せて作りたい!手間かけないレシピが多めの記事一覧はこちら

r.gnavi.co.jp

 

著者・SPECIAL THANKS

作者 りな助

1988年5月8日生まれ  福岡県出身
料理研究家、フードコーディネーター。
料理イベント企画運営や料理教室、料理会を年間100回開催し、料理会、料理教室を開催するリーダーの交流会、勉強会や町おこしタイアップ企画など料理の先生が活躍していくプラットフォームを育成している。 食べることで美しくなれる『ついでにビューティーレシピ』を得意としている。

編集:フードクリエティブファクトリー

ブログ:
http://foodcreativefactory.com/
http://ameblo.jp/linakawase/
ツイッター:
https://twitter.com/fcf_staff

美味すぎる! 三茶「ベーカーバウンス」の炭火焼きバーガーは肉好きなら絶対に食べるべき【東京エス肉めぐり第12回】

f:id:g-gourmedia:20151224194732j:plain

東京周辺のエスニックな肉料理を食い尽くすこの連載「東京エス肉めぐり」は祝一周年! 記念すべき第12回は、私、サラームが13年間ひたすら通い続けてきた東京の炭火焼きグルメバーガーの老舗、三軒茶屋ベーカーバウンスだ!

 

誰が呼んだか「バーガー好きのグレイスランド(聖地)」。みんな大好きなこのお店をここに改めて紹介しよう!

f:id:salamunagami:20151224001026j:plain

 

アメリカ門外漢のサラームが13年通い続ける肉の店

三軒茶屋駅から徒歩7分、世田谷の閑静な住宅街に足を踏み入れると、突如として古い日本家屋を吹き抜けに改装したこのお店が現れる。アメリカンダイナーと言うだけあって、店内は1950年代~60年代のアメリカの商品ポスターやロックンロールのレコードジャケットが飾られ、BGMもオールディーズやロックンロールが大音量で流れ、いかにもな雰囲気を出している。

f:id:g-gourmedia:20151225113710j:plain

でも自分は、一度もアメリカには行ったことがない。ケバブならしょっちゅう現地で食べているが、ハンバーガーは本場で食べたことがないのだ。

オールディーズもロックンロールもあまり聴いたことがなく、アメリカンアクセントの英語なんかもちろん喋れない(フランス語とヒンディー語は喋れますよ!)。そんなアメリカ門外漢の自分だが、この店は13年も前から「肉を愛する同好の士」として温かく迎え入れてくれたのだ! 私サラームにとっては三茶のホームスウィートホームなのだ!

 

そんなわけで、今回は連載1周年、しかも世間はクリスマス&年末年始ということで、料理のセレクトは店主の渡邉貴広さんにおまかせして、5名のエス肉兄弟団は出されたものを存分に喰らおうではないか!

f:id:salamunagami:20151223235937j:plain

 

まずはBBQチキンとフライドフィッシュがお目見え。食が細ければこれ1皿でお腹一杯?

アメリカンダイナーにふさわしく、バドワイザーで乾杯していると、最初に運ばれてきたのは肉がぶ厚いBBQチキンとフライドフィッシュ。甘口のBBQソースが淡白な鶏肉に良く合う。魚はカジキだろうか。こちらもホクホクしていて、タルタルソースを絡めたカリカリの衣との食感の違いが楽しい。

 

料理の付け合わせにはグリル野菜。ズッキーニに赤パプリカ、茄子、エリンギを鉄板の上でオリーブオイルを回しかけて焼いたものだ。さらにその隣にはチーズを混ぜ込んで、やはり鉄板の上でグリルしたマッシュポテトが付く。食の細い人ならこの一皿でお腹一杯になってしまうほどのボリュームだ。

f:id:salamunagami:20151223235938j:plain

 

スパイシーポークから肉汁が染み出してくるぞ

続いてはスパイシーポーク&チーズオムレツ。こちらも厚さが3cmはありそうなぶ厚い豚ロースを炭火で焼き、焦がしバターを垂らし、特製のガーリックサルサをのせてある。

 

一口切ると、肉の断面の淡いピンク色が美しい! それでいて透き通った肉汁が染み出してくる。よくぞここまでジャストに火を通しているなあ! ジューシーな豚肉と唐辛子とにんにくの効いた辛いソースとの相性も最高。さらに横に並ぶクリームチーズを溶かし入れたオムレツと一緒に食べると、卵で辛さが中和される。これはすき焼きと溶き卵の関係と同等かもしれない。

f:id:salamunagami:20151223235940j:plain 

ぜひ試して欲しい、その名も「ステーキハウス」というワイン

鶏、豚と来たので、次は牛だろう。それならば、バドワイザーではなく、アメリカの赤ワイン、その名もステーキハウスにチェンジだ! ワシントン州のこのワイン、フルボディかつ、ラズベリーやブラックベリーなど森の甘い果物の風味が強く、炭火焼きステーキやハンバーガーのスモーキーさに負けないワイルドな強さがある。ベーカーバウンスに行ったら是非試すべき。

f:id:salamunagami:20151224001027j:plain

 

本能をくすぐる、300gのリブアイステーキ!

予想どおり、次は300gのリブアイステーキが来た! 焼き加減はもちろんレア。炭火焼きならではの香ばしい香りと味が食欲をそそり、本能をくすぐるのだ~! 

f:id:salamunagami:20151223235943j:plain

赤身の肉塊をガツガツとステーキナイフで切り、口に放り込む。表面はカリカリに焼けているのに、しっとりと真っ赤な内側には肉汁がジュワ~! うわ、たまらん! 切歯と犬歯で肉を立ち切り、小臼歯で噛み砕き、大臼歯ですりつぶし、旨味を舌で味わい、ほんの数十秒前まで肉塊だったものを胃袋に入れるのだ!

 

美味い、美味すぎる! 口の中でとろけるような和牛もいいが、赤身の肉らしく強い主張をしてくるリブアイステーキも最高だ! にんにくと玉ねぎのピュレ、赤ワインやバターを使ったステーキソースも日々進化しているし、この肉の旨味と炭火の香ばしささえあれば、人生どんな辛いことがあっても乗り越えられるゥ~!! 

 

 

f:id:g-gourmedia:20151224205136j:plain

店主の渡邉貴広さん「炭火焼きは若い頃に和食の店で修業していた時に魚を焼いて覚えました。肉を炭火で焼くと、遠赤外線効果で、外側はカリっと焼けて、中に肉汁が閉じ込められる。その肉汁が沸騰し始めの頃が一番美味しいんです。その上、炭火焼きは油が落ちるので、量をたっぷり食べられる。当店では、女性の方でも大きなステーキ一枚ペロっと食べてしまうんです」

 

バーガー祭りのはじまりだ~!

300gのリブアイステーキはさらにもう1枚、いや、もう2枚はいけそうだが、この後はお店の人気料理であるハンバーガーだ。アボカドバーガー、ベーコンチーズバーガー、チリバーガーの3つのバーガーが一度に運ばれてきた。うっひょ~バーガー祭りだ! 

f:id:salamunagami:20151223235944j:plain

ハンバーガーのパテは牛の挽肉を練っただけのものではなく、包丁で粗くざく切りにした牛の様々な部位の肉を練って固めてある。そのため、歯ごたえがしっかりしていて、肉汁も多い。そしてこちらも当然、炭火で焼いている。

 

f:id:salamunagami:20151223235945j:plain

アボカドバーガーは肉の強さをアボカドが和らげ、優しい味わい。スパイシーな味が好きなら自家製のチリコンカンを挟んだチリバーガーがオススメだ。僕の一番のオススメは自家製のスモーキーなベーコンと辛口のスイスチーズを挟んだベーコンチーズバーガーだな。

 

サラームはこのハンバーガーを2年間頼み続けた

13年前、このハンバーガーを初めて口にした時の衝撃がどんなだったか、さすがに今では覚えていない。しかし、それから毎月2回以上のペースでこのお店に通い始め、毎回ベーコンチーズバーガーだけを延々と頼み続けた覚えがある。BBQチキンやリブアイステーキ、BLTサンドイッチなど、他のメニューに目が行き、頼めるようになるまで、なんと2年間かかったのだ。ハンバーガーから抜け出すまで2年!

f:id:salamunagami:20151223235952j:plain

 

f:id:g-gourmedia:20151224205136j:plain

渡邉さん「この世のどこにもないハンバーガーというのが開店時のコンセプトでした。当時は手切りにした肉を練ったパテを炭火で焼くハンバーガー店なんて、私の知るかぎり他の誰もやっていませんでしたから。普通の挽肉を使うだけに満足出来ず、牛の部位から選定し直すと、牛の味って部位によってこんなに違うんだと初めて知りました。今はモモ肉、バラ肉、肩バラ肉、腕肉を合わせてパテを作っています。こうした独創的なアイディアは和食の修行のおかげかもしれません」

 

ハンバーガーを3つたいらげると、さすがに5人の団員もお腹が満たされてきた。ダメ押しにたまりしょう油につけたサイコロベーコンをつまんだ後、食後のデザートに濃厚なブラウニーとストロベリーバナナパイをいただこう。

f:id:salamunagami:20151223235947j:plain

f:id:salamunagami:20151223235950j:plain

鶏豚牛、ハンバーガー、デザートまでたんまりといただき、お腹一杯&気分も最高。それでいて一人約4,500円というコスパの良さ。これだからこの店に通い続けてしまうのだ!

f:id:salamunagami:20151223235949j:plain

 

「これまで13年続けてきて、奇をてらったもの、ものすごいものを追いかけた時期もあります。しかし、今は初心に戻って、シンプルで素直に美味しいものを作りたいと思っています。メニューのほかにも、こんな料理が食べたいというリクエストも歓迎です。お気軽に声をおかけ下さい」

f:id:salamunagami:20151224001028j:plain

 

汝、肉を愛する者よ。炭火を目の前に立てば、中東のケバブもアメリカンダイナーのハンバーガーも違いなどないのだ!

 

f:id:salamunagami:20151224001029j:plain

 

 

紹介したお店

ベーカーバウンス

住所: 東京都世田谷区太子堂5-13-5

TEL:03-5481-8670

r.gnavi.co.jp

 

 

 

プロフィール

サラーム海上 Salam Unagami
音楽評論家/DJ/中東料理研究家。肉食。中東やインドを定期的に旅し、現地の音楽と料理シーンをフィールドワークし続けている。活動は原稿執筆のほか、ラジオやクラブのDJ、オープンカレッジや大学での講義、中東料理ワークショップ等、多岐にわたる。著書に『おいしい中東 オリエントグルメ旅』(双葉文庫)、『21世紀中東音楽ジャーナル』(アルテスパブリッシング)ほか。朝日カルチャーセンター新宿にて「ワールド音楽入門」講座講師、NHK-FM『音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズ』のDJを担当。中東や東欧の最新音楽をノンストップDJ MixしたCD「Cafe Bohemia~Shisha Mix」(LD&K)も発売中。www.chez-salam.com

 

過去の「東京“エス肉”めぐり」はこちらから

 

【東京“エス肉”めぐり 第一回】三軒茶屋で完全炭火焼・コスパ抜群のシュラスコを喰らえ!

【東京“エス肉”めぐり 第二回】羊・山羊・牛・鶏が揃い踏み! 激美味パキスタン肉料理詣!

アルゼンチンの大草原で豪快に焼く骨付カルビの岩塩焼き 【東京“エス肉”めぐり 第三回】

激安ラム串焼き&世界最古の麺料理を東京唯一のウイグル料理店で【東京“エス肉”めぐり 第四回】

まるで牛フィレ!?大久保のチュニジア料理店でいただく絶品ダチョウ肉【東京“エス肉”めぐり 第五回】

東京で唯一!ウズベク料理店で味わう串焼き盛り合わせとユーラシア料理の真髄【東京エス肉めぐり第6回】

世界一美味しいという評判はガチ! 肉とスパイスの旨味が詰まったインドネシア料理「ルンダン」【東京エス肉めぐり第7回】 

日本人なら絶対ハマる!ペルー料理のトロトロ牛肉と多彩なソースが食べたことのない美味しさ【東京エス肉めぐり第8回】

炭火と七輪でジビエ!五反田「罠」で絶品の鹿や猪を喰らう【東京エス肉めぐり第9回】

不思議な旨味のエチオピア激辛カレー「ドロワット」の魔力にやみつきになりそう【東京エス肉めぐり第10回】

都内ではココだけ!幻の「みなせ牛」が食べられる門前仲町の肉部族とは?【東京エス肉めぐり第11回】

福岡名物カリッカリなやみつき「とり皮」、「ひとり用餅つきマシン」自作、記者に心を閉ざした巻誠一郎の告白、大阪行列店のトンテキ定食ほか|先週の人気記事ランキング

こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。今年もいよいよ残りわずか。週間ランキングをお届けするのも今週が最後となりました。今年一年、読者の皆様にとってはどんな年だったでしょうか?ランキング担当は「夏のビールは旨かったなー」「デカ盛りラーメンもっと食べたかったなー」など、去りゆく日々を噛みしめております。そういえば、こんな企画もやっておりますので、皆様、奮ってご応募ください!

 

というわけで、今週の「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※12月14日~12月20日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。

 

第一位:地元民はいきなり10本オーダーが基本!福岡名物のカリッカリな「とり皮」がやみつき度高すぎ

f:id:g-gourmedia:20151225170812j:plain

f:id:g-gourmedia:20151225170821j:plain

福岡流のカリッカリで味が染み込みまくった「とり皮」の記事が1位に!グルメの街・博多では、入店するなりいきなりとり皮を10本注文がデフォなんですね。同じ日本でも地域で異なる食文化。年末年始、福岡に行かれる方はぜひとり皮にチャレンジしてみてください!

 

福岡流の焼き鳥については、多くのコメントをいただきました。みなさんも体験してみてください!

 

第二位:「ひとり用餅つきマシン」を自作して餅をついたら違うモノができた

f:id:g-gourmedia:20151225170945g:plain

餅つきを自動化してしまおうという思いつきから、マンスーンさんが電子工作に挑戦したものの、餅つきが思ったように進行せず、結局おかゆができてしまいました。いや、おかゆも美味しいですよね(震え声)。

 

読者の方からもツッコミをいただきました。そ、そうですよね!

 

 

第三位:巻誠一郎はなぜ記者に心を閉ざしたのか 日本代表で刺激されたコンプレックス

f:id:g-gourmedia:20151225171117j:plain

元日本代表のプロサッカー選手、巻誠一郎さんのインタビュー記事もランクイン。見るからに好青年な巻誠一郎さんにも記者と冷戦状態だった意外な過去があったことに驚いた方が多かったようです。

 

第四位:大阪駅前第2ビルの行列店「豚々亭」でいただくコスパ抜群のトンテキ定食【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所 第46回】

f:id:g-gourmedia:20151225171320p:plain

漫画家くらふとさんが大阪「豚々亭」のトンテキ定食をレポート。肉厚な肩ロースに大盛りのごはんで820円というコスパ、醤油ベースのタレもとても美味しそうですね。

 

第五位:【包んでトースターに入れるだけ】ホイル焼きにすると捗る超簡単中毒性レシピ

f:id:g-gourmedia:20151225171203j:plain

包んでトースターに入れるだけでできるホイル焼きは、簡単なのにおしゃれに見える便利なメニューです。そんなホイル焼きの中でも「丸ごと肉トマチーズ」のようなやみつき不可避の中毒性メニューのレシピを紹介しています。ぜひお試しを!

 

「みんなのごはん」を紹介してくれたツイート

「みんなのごはん」を紹介してくれたツイートもご紹介します。

今週は@akahashi99さんのこちらのツイート。

今週、紹介した博多の「ふきや」。地元博多では有名なお店のようで、福岡出身の方から多数のコメントをいただきました。独特の触感のお好み焼きのお店です。

 

記事についてのご感想、記事で紹介しているお店に負けず劣らず美味しいおすすめ店紹介など、ご自身のはてなブログやTwitterで「みんなのごはん」について触れていただけますと、とても嬉しいです!

今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。

 

キャンペーンのお知らせ

f:id:g-gourmedia:20151218170305j:plain

「みんなのごはん」では、ぐるなび×はてなブログの共同企画として、「あなたの行きたいお店、レストラン」を大募集するキャンペーンを開催中であります。

優秀な記事は、豪華食材をプレゼント!最優秀投稿にはなんと、生ハムの原木をプレゼントいたします!

詳細はこちらの記事からどうぞ!

 

今週もこんな記事を公開しています

 

 

「みんなのごはん」公式Instagramはじめました!

記事で紹介した画像を中心にお届けしています!

instagram.com

 

【中毒性注意】人には見せられない!行儀は悪いけど旨すぎる廃人飯レシピ

外ではえーっ!なんて仰天されちゃうような、つまり、人様にはお見せできない、お行儀が悪いけど美味しすぎるごはんって誰しもありますよね。

可愛いあの子も実は家で食べているかもしれない“お行儀悪い飯“。そこで本日はお行儀は悪いけど旨すぎる廃人飯をご紹介します!

 

 

1. 納豆豆腐バターぶっかけ飯

f:id:foodcreative:20151125102655j:plain

 

《材料 1人分》

  • 納豆…1パック
  • 豆腐…1/4丁
  • バター…5g
  • たくあん…2枚
  • めんつゆ…大さじ1/2
  • ご飯…1杯

 

《作り方》

  1. 納豆にめんつゆ、5mm角に切ったたくあんを入れ、かき混ぜる。
  2. 器にご飯を入れ、一口大に切った豆腐を並べ、1.をかけ、バターを乗せる。

 

時間がないときにパパッと作って食べられるお行儀悪い飯。大きめに刻んだたくあんの歯ごたえと、納豆・めんつゆ・バターの相性は抜群!豆腐も入っているのでヘルシーにささっと食べられますよね!ひと目は気にせず、ぐちゃぐちゃっと混ぜながら食べちゃいましょう!

 

 

2. 肉じゃが卵とじ丼

f:id:foodcreative:20151125102943j:plain

 

《材料 1人分》

  • 豚こま切れ肉…100g
  • じゃがいも…1個
  • たまねぎ…1/4個
  • 卵…1個
  • A 醤油…大さじ1
  • A みりん…大さじ1
  • A 酒大さじ1
  • A 砂糖…大さじ1/2
  • A 水…250ml
  • 油…適量
  • ご飯…1杯
  • 青ネギ…適量
  • 七味…少々

 

《作り方》

  1. フライパンに油を入れ、8等分にしたじゃがいもを炒め、油がまわったら薄切りにしたたまねぎ、豚こま切れ肉を加え炒める。
  2. 1. にAを入れ煮立たせ、じゃがいもに火が通ったら、溶いた卵を入れ、蓋をし1分ほど蒸らす。
  3. 丼にご飯を盛り、2. をのせ青ネギ、七味をかける。

 

肉じゃがを丼ぶりにしちゃうお行儀悪い飯。レシピでは最初から作ってますが、余っている肉じゃがの卵とじでもちろんOKです。余った2日目の肉じゃが、そのまま食べるより卵とじにした方が絶対美味しい!ちょっと煮崩れたくらいのじゃがいもで丁度いい!これを作るために多めに肉じゃがを作ってもいいかも。つゆだくで卵とじにしてお箸でかき込んで食べちゃいましょう!

 

 

3. カルボチーズ食パン

f:id:foodcreative:20151125103055j:plain

 

《材料 1人分》

  • 市販のカルボナーラソース…100g
  • とろけるチーズ…大さじ1
  • 食パン(4枚切り)…1枚
  • ポテトチップス…適量
  • ブラックペッパー…少々

 

《作り方》

  1. 食パンに市販のカルボナーラソースをかけ、とろけるチーズを散らす。
  2. 1.をトースターで3分ほど焼く。
  3. 2.にポテトチップスを砕いてかけ、ブラックペッパーをふる。

 

チーズトーストの上からポテチをトッピングしちゃう、よそでは出来ないお行儀悪い飯。カリカリ食感がたまらないんです。パスタ茹でるのめんどくさいけどカルボナーラの味が食べたい……なんて時にピッタリです。

一見見た目はおしゃれ?だけど、食べるときにチーズの雪崩が起きます。パンは4枚切りにするとソースとのバランスが◎なのでおすすめです。

お皿にとろけたチーズも、フォークなんて使わずパンですくって食べちゃいましょう!

 

 

いかがでしたか?ねこまんまに、ぐちゃまぜカレー、シチューにご飯を入れちゃうなどなど……きっと誰しもやっているはずの“お行儀悪い飯”!これがまた美味しいんですよね。よそでやったらやっぱり、え?ってなっちゃうので家で食べるように注意してくださいね!

 

 

 

 

プロフィール

f:id:foodcreative:20151027184314j:plain

mayuco

フードコーディネーター、インナービューティーダイエットアドバイザー。

1987年生まれ。桑沢デザイン研究所卒業後、インテリアショップでディスプレイなどを担当。祐成クッキングアートセミナーで学び、日々活動中。“おいしく食べて、心も体も内側からキレイに”をテーマに、食べてキレイになれるレシピをメインに研究している。

blog :http://ameblo.jp/5050kamui

Instagram:http://instagram.com/mayu_uco

 

(編集/レシピ監修:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリー http://foodcreativefactory.com/

f:id:foodcreative:20151027184359j:plain

                             
ページ上部へ戻る