御朱印でごはんは美味くなる…!秋葉原「柳森神社」からの「カレーノトリコ」の絶品あいがけカレー

御朱印ってご存知ですか?御朱印とは、神社仏閣が参拝のしるしとして授与している印影のこと。一般的に、ひとつひとつ手書きで、それぞれデザインも異なります。そんな御朱印を集めるのにドハマリしているライターのちぷたそさんが「みんなのごはん」初登場です。今回は秋葉原の「柳森神社」へ参拝。衝撃の御朱印システムに出会います。帰りには、柳森神社のほど近くにある人気のカレー屋さん「カレーノトリコ」に寄って、絶品の「あいがけカレー」をいただいてきました。(秋葉原のグルメカレー

御朱印でごはんは美味くなる…!秋葉原「柳森神社」からの「カレーノトリコ」の絶品あいがけカレー

f:id:chiptaso:20170119005033j:plain

「みんなのごはん」読者のみなさんはじめまして。ライターのちぷたそと申します。

 

私は現在、フリーライターとして生活しているのですが、作業で家に引きこもりがちなこともしばしば。ネット民のみなさまにおかれましては、私のような引きこもり生活を送っている人も多いと思います。 

f:id:chiptaso:20170121104242j:plain

 

そんなみなさまに質問です。 

いきなりですが、御朱印ってご存知ですか??

 

f:id:chiptaso:20170121104251j:plain

御朱印というのは、お寺や神社といった霊場に参詣するといただくことのできるご宝印(とっても平たくいうと神社仏閣オリジナルのスタンプ)のことです。押印のみならず、墨でお寺や神社の名前、参詣日などを書いてもらえることが多いです。お寺や神社ごとに、それぞれオリジナルのデザインがあり、近年人気が高まっています。

 

そして、私は御朱印にドはまりしています。

f:id:chiptaso:20170119004104j:plain

御朱印はデザイン的に美しく、季節限定のものやもらえる日が限られているものなどもあって、コレクター心をくすぐられます……。そして、徳を積んでいるような気分になれます

 

御朱印には去年の3月ごろ目覚め、もうすぐ2冊目が埋まりそうといったところ。御朱印帳は50ページ近くページがあるので、なんだかんだいろいろな神社仏閣へ行けたのかな。

 

御朱印集めのような、外に出ないとできない趣味に出会えたことは私自身の健康維持の面でも役立ってくれています。日々の歩数を稼ぐことができますし。

 

そう、これこそが美味しくご飯を食べる秘訣……歩いて神社に参詣し、御朱印をもらった後に食べるご飯は格別です。

f:id:chiptaso:20170121104310j:plain

私は御朱印のために外出することもあるのですが、打ち合わせや取材などの機会で、訪問先から行ける範囲の神社仏閣を探して参拝することが多いです。

 

日本には神社だけでも10万社はあるといわれています。都内であればだいたい徒歩圏内にいくつも参拝できる神社仏閣があったりするので、用事が終わってから、もしくは約束時間より早めに向かっておいてサッと参拝することができるというのも個人的に嬉しい点です。

 

そんなわけで私のInstgram、日々の御朱印記録でババアみのあふれたアカウントになっています。

 

 

秋葉原・御朱印・カレー

さて、この日は日本一の電気街、秋葉原へ来ました。

f:id:chiptaso:20170119004225j:plain

情報量が多い、カルチャーひしめく街、秋葉原。 

 

そんな電気街とは反対方面。神田方面に行くと本日の神社はあります。

f:id:chiptaso:20170119004359j:plain

 

神田ふれあい橋を渡った先にひっそりと鎮座しているのが柳森神社です。

f:id:chiptaso:20170119004423j:plain

こちらが柳森神社の本殿。

 

こちらの神社には7つもの神社(祠)が合祀されており、境内にはたくさんの摂末社(※)があります。

※摂末社:本社と同じ境内、もしくは付近にある小規模な神社のこと。

f:id:chiptaso:20170119004516j:plain

その摂末社のひとつ、「おたぬきさん 福寿神」。神様の遣いとされる「狐」が有名な稲荷社はよく見かけますが、「おたぬきさま」というのは初めて見ました!

 

こちらは江戸幕府五代将軍、徳川綱吉の時代に、ご生母であった桂昌院(けいしょういん)により江戸城内に福寿いなりと称して創建された歴史の古ーいものなんだそうです。

 

さて!では参拝のお楽しみ、御朱印を頂きましょう。

 

 

御朱印が……

f:id:chiptaso:20170119004545j:plain

なんとセルフ御朱印でした。やばい。こんなの初めて見た。

 

f:id:chiptaso:20170119004602j:plain

正面のお賽銭箱に100円を入れ、神社印を押します。通常御朱印の初穂料は300円~の所が多いのですが、こちらは100円と格安

 

f:id:chiptaso:20170119004627j:plain

神社印がかすれました。

 

なんということだ……!

f:id:chiptaso:20170119004654j:plain

いきなりレアなタイプの御朱印だったので、もしこれがオーソドックスなタイプの神社の御朱印だったらこんな感じだった……というイメージを作ってみました。お納めください。

 

なかなか見ないタイプの御朱印もいただけたし、うっそうと茂る境内は雰囲気充分。小さいながらも参拝客がひっきりなしに訪れる、すてきな神社でした。

 

 

 

よかったなー……と、神社を後にしたところで、どこからともなく鼻孔をくすぐるカレーのかおりが。

f:id:chiptaso:20170121104817j:plain

うー、カレー食べたい!!

 

そんなわけで、においのする方へ行ってみました。

 

 

 

カレーノトリコ

f:id:chiptaso:20170119004810j:plainにおいのする方へと、神社の正面からまっすぐ通りを進むと「カレーノトリコ」さんはありました。古民家っぽい気になる店構え……!

 

f:id:chiptaso:20170119004846j:plain

引き戸を開けて入店。中はカウンター席のみです。10席しかない(夜は一部つぶして、7席になるそう)ので、こじんまりとした店内はすぐにいっぱいになってしまいそうです。

 

f:id:chiptaso:20170121104856j:plain

 夜の営業は21時までとなっていますが、お店はカレーが売り切れになったら終了してしまいます。

 

特に夜は行列もでき、売り切れることも多いそう。必ず食べたければ夜の部開店と同時の18時頃に来るのがおすすめ。もしくは、比較的入店しやすい昼の営業を狙うのもおすすめです!

 

わくわくしながら待っていると、10分ほどで「あいがけカレー チキン」が提供されました。

f:id:chiptaso:20170119005033j:plain

あいがけカレー 1200

 

あ~~~~~~。これ、もう勝ったな。うん、勝った。

 

あいがけカレーはさらっとしたインド風カレーと、甘辛いドライカレーで構成されています。スパイスは、粉ではなく生のスパイスを使用しているのですが、これがまたカレーの味にさまざまな表情を付けてくれるんです。

f:id:chiptaso:20170119005047j:plain

さらっとしたカレーをひとくち……。

 

あ、今インドの風吹いた。インド行ったことないけど!

 

ひとことでは言い表せないぐらい、いろいろな味がします。カレーのうまさで語彙力をまんまと奪われる私。

f:id:chiptaso:20170119005106j:plain

ああああああああああああああーっ。

さらっとしたカレーに甘辛いドライカレーを一緒に食べるともう大変。なんじゃこの味の深みは……。そして、ドライカレーの上のフライドオニオンの食感が楽しい。

 

「カレーは平坦な食べ物だから、食感にこだわっています」という店主の話どおり、素揚げしたチキンはパリパリで中がジューシー、さらっとしたカレーにスパイスの食感、それにお肉のうまみをギュッと感じることのできるドライカレー、と異なる食感を一度に楽しむことができるのです。

 

f:id:chiptaso:20170121104938j:plain

ドライカレーは甘辛くてちょっと和風っぽい味付けでもあり、インドの風の中で切り盛りする割烹着姿のおかみさんが見えました。

 

自分でも何を言っているのかよくわかりませんが、唯一無二なカレーだと感じたので、ぜひ実際に食べてみて欲しいです。

 

f:id:chiptaso:20170121104954j:plain

そしてスパイスの余韻を楽しみながら、嬉々として帰路につきました。カレーは最高だ!

 

f:id:chiptaso:20170119005204j:plain

勢いあまっていただいたメニューを御朱印風に描いてみました。

 

御朱印メシ、いつかあなたの街にも行くかもしれません。

 

柳森神社とカレーノトリコの位置情報はこんな感じ! 電気街だけじゃない秋葉原の魅力をぜひ感じてみてくださいね。

取材協力:カレーノトリコ

住所:東京都千代田区神田須田町2-15-1

電話:非公開(予約不可)

営業時間: 11:00~14:00  18:00~21:00(売切れ次第終了)

定休日:土・日・祝

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。 

著者プロフィール

f:id:g-gourmedia:20170123130916j:plain

ちぷたそ
オタク気味のサブカルフリーライター。最近は御朱印や神社仏閣に夢中。大人げない大人を目指して日夜くだらないことを考えています。「ねとらぼ」や「デイリーポータルZ」など、様々なWEB媒体で記事執筆中。
Twitter:@chip_potekko
ブログ:http://chiptaso.hatenablog.com/

                             
ページ上部へ戻る