嵐電 嵐山駅下車すぐ!自家製甘味とねぎ焼きが人気。
天龍寺・渡月橋近くでの休憩にぴったりです。
天龍寺前のメイン通りから一本入っただけとは思えないほどの落ち着いた空間。
手作りにこだわり、素材の持ち味を生かした甘味の数々と、
京の味が詰まった名物「嵯峨のねぎ焼き」を是非ご賞味下さい。
ねぎ焼きは、小腹がすいた時のおやつとしてだけでなく、
嵐山で食べ歩きをしたい方には、軽めのランチとしても最適です。
嵐山 のむらの口コミ
周辺のおすすめのお店
-
- 王道&創作うどん
- 京福嵐山本線嵐山駅
-
- カフェ・甘味処
- JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅
-
- 嵐山駅近くのケーキ屋
- 京福嵐山本線嵐山駅
-
- 嵐山駅近くのカフェ
- 京福嵐山本線嵐山駅
-
- 鉄板焼き 京料理
- 京福嵐山本線嵐山駅
-
- 京料理とフランス料理
- 京福電鉄北野線御室仁和寺駅
嵐山 のむらの基本情報
店名 |
嵐山 のむら アラシヤマノムラ |
---|---|
電話番号・FAX |
|
住所 |
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-20 (エリア:嵐山) |
アクセス |
|
営業時間 |
月・木~日 11:00~18:00 (L.O.18:00) |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
開店年月日 |
|
席・設備
総席数 |
24席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
お子様連れ |
お子様連れOK
|
ペット同伴 |
|
外国語対応 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
その他の設備・サービス |
|
メニューのサービス・関連情報
メニューのサービス |
|
---|---|
テイクアウト |
|
嵐山にあるスポット
嵐山には嵐山(京福)駅や 天龍寺 ・松尾大社 等、様々なスポットがあります。 また、嵐山には、「鈴虫寺(華厳寺)」もあります。『華厳寺(けごんじ)』は、京都市西京区にある臨済宗の寺院。1723年、鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって創建。鈴虫を年間通して飼育しており、鈴虫の音が絶えないことから、通称「鈴虫寺」と呼ばれています。僧侶による参拝者へのお茶とお菓子のもてなしと「鈴虫説法」でも有名。山門脇に立つ幸福地蔵は、日本で唯一わらじを履いている珍しい地蔵です。「幸福地蔵さん」として親しまれており、願い事を1つだけすると、その願いが叶うとして人気が高く、常に混雑しています。近辺には茶屋などもあり、ランチやお茶ができます。阪急松尾駅から徒歩約15分。この嵐山にあるのが、甘味処・ねぎ焼き「嵐山 のむら」です。