【丸の内駅より徒歩1分】
洗練された空間で創作和食を堪能。
和の美学が貫かれた空間で、日常を忘れ、移ろいゆく四季を
五感で味わう「和」の真髄を堪能できます。
【5月24日 開店】
『輝々』とは 『照り輝くさま』 という意味です。
午後からの活力にランチを
一日の終わりに自分へのご褒美でディナーを
皆様の一日がお食事によりほんの少しでも輝く一日になって欲しいという思いを込めて『輝々』にしました。
店主は 日本料理店で長年研鑽を積み、この度初めて店を構えました。
大人が普段使いできる割烹料理店です。
旬の素材を繊細な味わいに仕立てた日本料理の粋を落ち着いた雰囲気の中でご堪能いただけます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
和創旬彩 輝々の口コミ
周辺のおすすめのお店
-
PR 炭火和牛焼肉 じろうや
- 飛騨牛の七輪炭火焼肉店
- 地下鉄桜通線久屋大通駅
-
- ダイニングバー ビール
- 地下鉄桜通線丸の内駅
-
PR 鉄板料理 久坊
- 上質な黒毛和牛の鉄板焼
- 地下鉄桜通線丸の内駅
-
- 飛騨牛料理専門店
- 地下鉄鶴舞線丸の内駅
-
- ワンランク上の天麩羅
- 地下鉄桜通線久屋大通駅
-
- 全席囲炉裏の居酒屋
- 地下鉄桜通線丸の内駅
和創旬彩 輝々の基本情報
店名 |
和創旬彩 輝々 ワソウシュンサイキキ |
---|---|
電話番号・FAX |
|
住所 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-17-6 丸の内ホリエビル1F (エリア:丸の内・市役所) |
アクセス |
|
営業時間 |
夜の部 17:00~23:00 (L.O.22:00) 月~金 昼の部 11:30~14:00 (L.O.13:30) |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
開店年月日 |
|
席・設備
総席数 |
13席
|
---|---|
個室 |
|
禁煙・喫煙 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
メニューのサービス・関連情報
ランチタイムのサービス |
|
---|---|
ドレスコード |
|
丸の内・市役所にあるスポット
丸の内・市役所には丸の内駅や 名古屋市役所 ・名古屋能楽堂 等、様々なスポットがあります。 また、丸の内・市役所には、「名古屋城」もあります。『名古屋城』は慶長20年(1615年)に完成後、明治維新を迎えるまで、徳川御三家の筆頭尾張家の居城として栄えましたが、昭和20年(1945)5月に戦災で焼失。わずかに東南・西北・西南隅櫓と三門、本丸御殿障壁の大部分が戦火を免れ、重要文化財として今日に伝えられています。昭和34年(1959年)に大小天守閣と正門は昔どおりの外観で再建されましたが、本丸御殿は礎石のみを残して今日に至っています。現在は1~5階までエレベーターで上がることができ、7階の展望室からは城下を一望できます。毎年8月に開催される「名古屋城宵まつり」では、城内で大盆踊りやステージイベントなどが催され多くの人々で賑わいます。この丸の内・市役所にあるのが、旬の食材を味わう和食「和創旬彩 輝々」です。