徳川美術館
名古屋市東区徳川町1017『徳川美術館』は名古屋市東区にある、徳川家康の遺品を中心に、徳川家代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万点余りを収める美術館です。開館は昭和10年(1935年)。国宝の「源氏物語絵巻」をはじめ、国宝9件、重要文化財59件、重要美術品46件を含む、保存状態が良く質の高い品を豊富に揃えています。平成16年には、近隣の池泉回遊式の日本庭園「徳川園」、尾張徳川家旧蔵書を収蔵する「名古屋市蓬左文庫」がリニューアルオープンし、近世武家文化を体感できる歴史文化拠点となりました。また、館内には本格的な日本料理が味わえる店とコーヒーラウンジ、周辺には和風レストランや和食の店があり、ランチや食事を楽しめます。
チェックしたお店は
15日間保存されます