鰻の新たな魅力に出会える
鰻一筋創業1948年(昭和28年)のお店です。
鰻と言ったら蒲焼や肝焼が一般的かと思われますが、当店では頭から尻尾まで、無駄なく食べていただきたいと思い、いろいろな部位(えりと呼ばれる頭の部分、せびれ・はらびれ・しっぽを集めた部分、肝、レバー、ひとくちサイズの蒲焼)を焼き鳥のように串に刺し、紀州備長炭でじっくり焼き上げて、お出ししております。
カブトが紹介されたメディア情報
-
メシコレ
鰻の部位をどれだけ食べたことがありますか?「カブト」
戦後の闇市があった場所が今もその当時の面影を残して小さな飲食店が立ち並ぶ思い出横丁。ゴールデン街と並ぶ新宿飲食店街の名所です。古いお店が多く、ここに来る人にはそれぞれにお気に入りの飲み屋があり、そこを毎日なぞるように梯子していきます。そんな思い出横丁通いの多くが立ち寄るお店はやはり「カブト」でしょう。
ちょうど思い出横丁の中心に位置するお店で、戦後すぐのままを残す屋台風の建物からは毎晩もくもくと鰻を焼く煙が狼煙のように上がります。うなぎ屋といっても白焼きで一本…なんて上品なものではなくて、鰻のキモやヒレなどを串にさしたものを食べる焼き鳥風の料理のみ。ビールはキリンラガーで、これで軽く喉を潤した後は、キンミヤ焼酎にオリジナルの梅エキスを垂らしていただく梅割りをきゅっと飲むのがカブト流。鰻と焼酎甲類の組み合わせは実はとっても合うんです。
紹介しているブログ記事はこちら
http://syupo.com/archives/6687知っておくと超便利!新宿で押さえておきたい激安居酒屋10選の記事で紹介されました。
カブトの口コミ
周辺のお店(新宿)
-
- 地鶏料理と地酒・個室
- 新宿東口・歌舞伎町
-
- 国産鶏や九州料理居酒屋
- 新宿東口・歌舞伎町
-
- 炭火焼とんと鮮魚を堪能
- 新宿南口・代々木
-
- 新宿 居酒屋 食べ放題
- 新宿東口・歌舞伎町
-
- 新宿東口完全個室宴会
- 新宿東口・歌舞伎町
-
- 歌舞伎町 串焼きのお店
- 新宿東口・歌舞伎町
カブトの基本情報
店名 |
カブト カブト |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-2-11 (エリア:新宿) |
営業時間 |
月~金 ディナー 14:00~21:00 (L.O.20:45) 土 ディナー 14:00~21:00 (L.O.20:45) |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
席・設備
総席数 |
25席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
新宿西口・都庁前にあるスポット
新宿西口・都庁前には新宿西口駅や 東京都庁 ・パーク ハイアット 東京 等、様々なスポットがあります。 また、新宿西口・都庁前には、「ルミネ新宿店<ルミネ1>」もあります。JR東日本を親会社とするルミネは、関東地区に15の店舗を展開するショッピングセンター。地上8階地下2階からなるルミネ新宿1は新宿駅南口にその1号店としてオープンしました。以来、若い女性をターゲットにしたファッションビルとして注目を集めています。デパ地下の役割を果たす食品売り場から、ファッションフロア、美容クリニック、エステ、ネイルサロン、歯科、リラクゼーションなどが充実しています。全面禁煙のレストラン&カフェフロアに加え、建物が繋がったルミネ2にはお笑いライブの劇場などもあります。この新宿西口・都庁前にあるのが、食事処・うなぎ「カブト」です。