竹むらが紹介されたメディア情報
- ぐるなびレポート
東京メトロ丸の内線の淡路町周辺は、ビジネス街から少し離れた、昔ながらの町並みを残す町です。「竹むら」はそんな淡路町駅を縦断する外堀通りから一本入った雑居ビル群の中に、周辺とは一線を画した風情ある一軒家を見つけることができます。
こちらは連日長蛇の列ができるほど、大変人気のあるお店です。その人気の高さから、日本テレビの「ヒルナンデス!」 をはじめ、TBSの「王様のブランチ」 など、様々なテレビ番組で取り上げられています。
昭和5年に建てられた店舗は、東京都の歴史建造物に指定されています。その趣ある外観は、見ているだけで心癒される懐かしい雰囲気を漂わせています。紺色ののれんをくぐって店内に入ると、昭和の時代にタイムスリップしたかのような趣ある家具の数々が並んでいます。
こちらでいただけるのは、昔懐かしい甘味メニューです。中でもオススメは、揚げたてあつあつの揚げまんじゅうです。さっくりとした食感の衣と、ふわふわの皮が、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。中はなめらかなこしあんが詰まっており、そのこしあんの風味と優しい甘さが、食べた者に至福の時を与えてくれます。揚げまんじゅうは持ち帰りもできますので、手土産にすれば、喜ばれること間違いなしの一品です。
夏にはかき氷も提供されています。趣のある建物の中でいただくかき氷は、一味違ったおいしさがあります。また、冷えたお汁粉をおいしくいただく「氷しるこ」も、夏にはオススメの一品です。揚げまんじゅうとは違ったあんこのおいしさを楽しむことができます。
アクセスは、都営新宿線小川町駅または東京メトロ丸の内線淡路町駅を利用するのが便利です。
どちらもA3口を出て、靖国通り沿いを歩き、二つ目の角を左に曲がります。すると、4つ手に分かれた通りに出ますので、右方向の道へ進みましょう。すると二つ目の角の左側に表れるのが「竹むら」です。駅から徒歩3分程度と、アクセスも非常に便利です。
周辺のお店(神田)
-
- 伊豆の鮮魚を愉しめる店
- 神田
-
- 素材と手作りに拘った店
- 本郷
-
- 浅草のタピオカドリンク
- 神保町
-
- 中国政府公認レストラン
- 秋葉原
-
- 焼きたてパン・珈琲
- 神田
-
- 焼きたてパン・珈琲
- 神田
竹むらの基本情報
このページの店舗情報はぐるなびユーザーに投稿していただいた情報を元に掲載しております。
店舗情報の正確性、最新性につきましてはぐるなびはいかなる保証も致しかねます。予めお店にご連絡・ご確認の上来店することをお勧め致します。
店名 |
竹むら タケムラ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-19 (エリア:神田) |
アクセス |
|
席・設備
総席数 |
44席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
神田にあるスポット
神田には淡路町駅や 内神田 やグランドセントラルホテル ・神田南口駅前商店街 等、様々なスポットがあります。この神田にあるのが、和菓子「竹むら」です。