明神下 神田川本店が紹介されたメディア情報
- ぐるなびレポート
「明神下 神田川本店」はJR中央線御茶ノ水駅から徒歩6分の場所にあり、明らかに周囲とは異なるレトロな雰囲気が印象的です。外観はまさに老舗といった感じで、周囲に多く存在するビルなどとは違う、確かな存在感を示しています。1805年の創業以来この地に留まり続けてきたことを考えると、様々な変化を目の当たりにしてきたことが容易に想像できるとともに感慨深いものです。
外見だけでなく、店内は格式高い木造で、2階の「月の間」などは都会にいることを忘れさせる雰囲気が特徴です。伝統を重んじる老舗ですからスタッフにも教育が行き届いており、どこか老舗の高級旅館を思わせる対応にも満足です。
やはり、人気メニューはうな重。箱を開ける前から炭焼きならではの香ばしい香りがほのかに香ります。甘すぎないタレが味を引き締め、ウナギとの相性も抜群です。安心の美味しさは老舗ならではです。
白焼きも多くのお客様から好評です。こちらはウナギの美味しさをしっかり味わえます。素材の味を活かした独特の軟らかさを持っており、火の通し方も控え目。うな重とはまた違った味と食感を楽しめるのではないでしょうか。他には、う巻きも人気で卵の軟らかさや優しさに反発せず互いを尊重し合う感じなので美味しく食べられます。
最大のこだわりは創業以来変わらぬタレではないでしょうか。江戸時代から続く門外不出で代々受け継がれてきたタレがあって、はじめてこちらの店舗の味が完成します。ウナギにも妥協を許さず、浜松や焼津、九州など全国各地から旨いウナギを厳選しています。そんな老舗の味を伝統ある日本家屋の中で食べる、これもまさにこだわりといえるでしょう。歴史を感じる日本庭園をふと見れば灯篭があります。こんな風景もウナギの味を引き立てるのではないでしょうか。
門外不出の伝統のタレで作られるうな重、そんな重みのある味を都会の喧騒とは無縁の古の日本を感じるこの場所で味わってみてはいかがでしょう。
周辺のお店(御茶ノ水)
-
- 御茶ノ水 高級江戸前鮨
- 御茶ノ水
-
- 江戸前天婦羅と寿司
- 御茶ノ水
-
- 炭火焼き牛たん専門店
- 御茶ノ水
-
- 鮮魚日本酒居酒屋
- 水道橋
-
- 会席しゃぶしゃぶ和食
- 御茶ノ水
-
- 本郷 明治創業『蒲焼』
- 本郷
明神下 神田川本店の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
明神下 神田川本店 ミョウジンシタカンダガワホンテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-5-11 (エリア:御茶ノ水) |
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|
御茶ノ水にあるスポット
御茶ノ水には末広町駅や 湯島聖堂 ・WATERRAS(ワテラス) 等、様々なスポットがあります。 また、御茶ノ水には、「神田明神」もあります。千代田区外神田にある『神田明神』は、縁結び・家庭円満・商売繁盛などの祭神が祀られている神社です。初詣だけでなく、日頃からそれぞれの願いを胸に多くの人がお詣りに訪れています。参詣後、神社よりほど近い老舗店で甘酒とともに一息ついたり、こだわりの蕎麦屋で軽くお腹を満たしたりして、江戸の情緒を味わうという楽しみ方もできます。また、2年に1度開催されている恒例の神田祭は日本の三大祭りのひとつにも数えられるお祭りで、開催月の5月には多くの人で賑わいます。この御茶ノ水にあるのが、うなぎ「明神下 神田川本店」です。