
『半兵衛麩御膳』 -京麩・生麩を愉しむ-
- ◯即予約
- 2名様~16名様
〔京都半兵衛麸使用〕半兵衛麸では元禄二年(1689年)の創業以来、宮中で覚えた技を継承し、水や素材へのこだわりはもちろん、製法にもこだわり、伝統の味を守り続けています。
今夜(18〜20時)
空席あり
※この情報は 2021/01/27 15:40 に更新された情報です。最新の空席情報はご来店前にお店にお問い合わせください。
2021年4月からの消費税総額表示の義務付けに伴い、価格が変更になっている場合があります。ご来店の際には事前に店舗へご確認ください。
〔京都半兵衛麸使用〕半兵衛麸では元禄二年(1689年)の創業以来、宮中で覚えた技を継承し、水や素材へのこだわりはもちろん、製法にもこだわり、伝統の味を守り続けています。
当店の店名を打ちました「八かく御膳」でございます。リニューアルオープンから続くこちらの御膳は、当店自慢のお豆富・湯葉・生麩が全てお召し上がり頂ける、お得なお膳でございます。是非ご賞味下さい。
名物『八かく庵の吟醸蒸し』~食を〝吟〟味し、香り〝醸〟しだす~
吟味した食材と職人の技が光るお料理の数々を吟醸酒で包み込み、蒸し上げます。まずは、ゆっくりと火を通し、柔らかく仕上げた「肉ノ重」を熱々のお出汁で…次に、旬と豆富料理を彩り豊かに盛り込んだ「菜ノ重」をお愉しみ下さい。2名様から承ります
吟味した食材と職人の技が光る料理の数々を吟醸酒で包み込み、蒸し上げます。
まずは ゆっくりと火を通し、柔らかく仕上げた「肉ノ重」を熱々のお出汁で…
次に 旬と豆富料理を彩り豊かに盛り込んだ「菜ノ重」をお愉しみ下さい。
美味しい引き上げ湯葉を召し上がって頂く為に豆乳からこだわった湯葉満喫懐石。
目の前でお客様ご自身が作る湯葉は特別美味しいはず。ぜひ、皆さんで愉しみながらご賞味下さい。
かわいらしい季節の豆皿料理は見た目も味も創意工夫を凝らした逸品ばかり。
他に焼き物や小鍋にも専門店ならではの自慢の豆富料理をご堪能頂けます。
かわいらしい季節の豆皿料理は見た目も味も創意工夫を凝らした逸品ばかり。
他に焼き物や小鍋にも専門店ならではの自慢の豆富料理をご堪能頂けます。
美味しい引き上げ湯葉を召し上がって頂く為に豆乳からこだわった湯葉満喫懐石。
こだわりぬいた引き上げ湯葉と他ではあまり見ることのないトロリとした舌触りが印象的な豆乳鍋は八かく庵オリジナルの逸品でございます。
目の前でお客様ご自身が作る湯葉は特別、美味しいはず。ぜひ、皆さんで愉しみながらご賞味下さい。
美味しい引き上げ湯葉を召し上がって頂く為に豆乳からこだわった湯葉満喫懐石。
こだわりぬいた引き上げ湯葉と贅沢な黒毛和牛のすき焼きをご堪能下さいませ。
目の前でお客様ご自身が作る湯葉は特別、美味しいはず。ぜひ、皆さんで愉しみながらご賞味下さい。
旬の食材をふんだんに使用した季節懐石。
自慢の豆富料理をベースに旬を大切に盛り込んだ五感で愉しむ献立でございます。
ここでしか味わえない数々のお料理をご賞味下さいませ。
かわいらしい季節の豆皿料理は見た目も味も創意工夫を凝らした逸品ばかり。
メインには黒毛和牛のすき焼きをご堪能頂けます。
美味しい引き上げ湯葉を召し上がって頂く為に豆乳からこだわった湯葉満喫懐石。
こだわりぬいた引き上げ湯葉と他ではあまり見ることのないトロリとした舌触りが印象的な豆乳鍋は八かく庵オリジナルの逸品でございます。
目の前でお客様ご自身が作る湯葉は特別、美味しいはず。ぜひ、皆さんで愉しみながらご賞味下さい。
美味しい引き上げ湯葉を召し上がって頂く為に豆乳からこだわった湯葉満喫懐石。
こだわりぬいた引き上げ湯葉と贅沢な京都肉のすき焼きをご堪能下さいませ。
目の前でお客様ご自身が作る湯葉は特別、美味しいはず。ぜひ、皆さんで愉しみながらご賞味下さい。
かわいらしい季節の豆皿料理は見た目も味も創意工夫を凝らした逸品ばかり。
メインには黒毛和牛のすき焼きをご堪能頂けます。
お顔合わせ・ご入学祝い・長寿祝いなど 節目のお食事会の懐石料理【晴れの日懐石】をご用意致しました。テーブル個室完備(4名~8名様)
希望のコースがない場合はお店にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム