岡崎・刈谷・安城の特集
送別会・歓迎会特集
あの人の好きな料理が出てくるお店で、印象に残る歓送迎会を
ビール特集
美味しいビールが飲めるお店を、美味しい料理とともにご紹介!
打ち上げ・キックオフ特集
みんなで集まって楽しく宴会♪素敵なお店がきっと見つかる
あなたへのメッセージが件届いています
テイクアウト可
3.5
食事
サービス
雰囲気
※画像をクリックすると拡大します。
にらもやし炒め
春巻き(2本)
天津飯
北京飯に匹敵するほど昔からファンが多い逸品です!:天津飯
王道チャーハン
切れない幸せを運ぶ縁起付け麺「北京幸麺」
全長2,018mm!今年は2,019mm??フォトジェニック&ムービージェニックな逸品!麺と汁、塩分濃度の割合にもこだわったロングつけ麺です。:北京幸麺
つけ麺
豚骨・鶏ガラ・野菜などを丁寧にアクをとりながら仕込む絶品スープをベースにし、「北京本店」大将の兄である、岡崎市の有名店「つけめん舎 一輝」の店主が、魚介系と動物系+αで作りあげた濃厚な美味いつけ汁。あわせる麺も、このエリアで有名な「林製麺」で選び抜かれた逸品。:つけ麺
担々麺
自家製の練り胡麻、ラー油、三河の味噌と豚肉で作る肉味噌がコクのある美味さの秘訣!:担々麺
「林製麺」による専用麺、風味、辛み、旨みの凝縮された一杯です。:担々麺
台湾ラーメン
あらびき三河ポークで作る台湾ミンチが辛さの中にも濃厚な旨味を引き出します!:台湾ラーメン
とんこつラーメン
昔ながらの醤油ラーメン
あっさりしながらも、しっかりと芯のある当店の自信作!:昔ながらの醤油ラーメン
豚骨、鶏ガラ、野菜で作る清湯スープ(澄んだスープ)。讃岐の醤油でかえしを作り、小麦の香りの良い「時麺」の専用麺を使った老若男女に愛されるあっさりとした一杯です。:昔ながらの醤油ラーメン
名古屋工場限定醸造・キリン 名古屋づくり一番搾り
3代目、実はビールマイスターでもあります。美味しい生ビールをお楽しみください。
「知多」「碧州」。地ウイスキーのハイボールをご用意!
愛知の地酒、蓬莱泉「空」、「吟」は酒蔵と直接契約しています。
焼酎:甕雫
酎ハイ各種
愛知県産の柔らか三河ポーク!
北京本店の餃子の豚肉は安城農林高校【動物化学科】の生徒たちが愛情込めて育てた「安城農林3Aポーク」を使用しています。
より一体感のあるラーメンになるよう、北京本店ではラーメン、冷やし中華、つけ麺、味噌ラーメンとスープ毎に麺を使い分けています。
日本のデンマーク!安城市のオリジナル米「あいちのかおり」:北京飯の玉子の濃い味に負けない余韻を残すため普通は10分でつくところを、7.5分づきで精米していただいています。
大豆を研究し、良いところを最大限に引き出した岡崎マルサンさんのお味噌。北京本店では合わせ味噌を使っています。
老若男女、どなたにも絶大な人気を誇る麻婆豆腐。美味しさの秘訣はタレにあり。碧南の三州三河みりん「角屋文治郎商店」さんのみりん粕を加えることで、砂糖とは違う甘みを感じます。
豆腐は高浜市の「おとうふ工房 いしかわ」さんの国産大豆100%豆腐を使っています。
新幹線の時間が・・・これから予定が・・・などお時間を有効活用したいお客様のために『ファストパスカード』をご用意しております。1枚1,000円。1枚で4名様まで優先的にご案内させていただきます。
完食された方だけが拝める「極北京飯」の文字。厚玉子北京飯の器には違う文字が・・・!器は全部で3種類♪気になる方は是非完食してみてください!
北京本店は1961年創業。今年で58周年を迎えます!(2019.1現在)祖父から父へ、そして私、三代目へと受け継がれた安城のソウルフード、北京飯をお愉しみください!
ダイナミックに舞う炎が美味しさの決め手!
元気いっぱいの3代目をはじめ、シャイながら明るいスタッフが皆様のお越しをお待ちしております!是非安城へ、北京本店へご来店ください。
ただ食事を提供するだけじゃなく、せっかく来てくださる方にもっとワクワク、ドキドキ感を味わってもらいたい、まるで有名なテーマパークのように・・・。そんなお店を目指しています。
三代目の兄、「つけめん舎一輝」の店主。夢のコラボ♪つけ麺のつけ汁や台湾まぜ北京、特製台湾ミンチのせ北京飯の特製台湾ミンチはこの「つけめん舎一輝」のものを使っています。
nb01800