あなたへのメッセージが件届いています
新型コロナウイルス拡大における対応のお願い
Internet Explorer 11 サポート終了のお知らせ
ネット予約で人数×50ポイント
※画像をクリックすると拡大します。
奥長良川の天然アユです
おすすめ「 竹 会席 」 七品
梅会席の突出しです。「お玄著結び」の趣向になっています。 2つの升の中身は、寒ヒラメの求肥巻きと汲み上げ湯葉の餡かけです。
コースの内容に寄って、ご飯の替わりにマグロの握りをご用意する事も有ります。
この細長い器は、尾形乾山の写しです。短冊皿と呼ばれ、和歌が描かれています。
おまかせ「 桜 会席 」五品 【天然鮎の甘露煮】
カワハギのご注文を頂き、姿盛りにしてみました。
飛騨牛を柔らかくした牛蒡に巻き、焼き上げます。
おすすめ「 花 会席 」 飲み物付き (2時間内)
伊勢湾の真タコを半茹でにしたものを、「半夏生」と言います。
ぶりの刺身 背と腹とどちらも美味しいです
持ち込み コース 「 長 良 川 」 四品 要予約
時鮭の土鍋ごはん
おまかせ「 桜 会席 」五品
長良川情報局の番組でご紹介頂いた、日替わり定食です。
魚の下に炭火が隠れています。うっすらと煙が上がり、香り良くお召し上がり頂けます。
美味しそうなマグロですね。脂が美しい。
伊豆の金目鯛の昆布〆です。
蕗の佃煮に、実山椒は出会い物です。
カマスの塩焼きと畳みイワシ
n211900