西の河原公園入口にある美術館内のカフェです。お飲み物やデザートでゆったりとした時間をお過ごし下さい。
草津片岡鶴太郎美術館内のカフェコーナーです。カフェだけのご利用も大歓迎です。散策のひとやすみにぜひお立ち寄り下さい。浴衣と下駄でも大丈夫です。お風呂あがりの休憩にもご利用下さい。オススメはココアとエスプレッソを合わせたココチーノ。プリンやアイスクリームなどのデザートとご一緒にいかがですか?外の景色を眺めながら、のんびりとお過ごし下さい。美味しいお飲み物とデザートをご用意してお待ちしております。
周辺のお店(草津)
-
- 飲み放題豊富海鮮居酒屋
- 草津
-
- 石臼挽き手打ち蕎麦
- 東吾妻・中之条・高山
-
- 焼き鳥居酒屋
- 高崎駅周辺
-
- 個室牛タンしゃぶしゃぶ
- 伊勢崎
-
- 高崎駅居酒屋飲み放題
- 高崎駅周辺
-
【クラフトビール×肉バル】 MEAT LABO ‐ENISHI‐ 高崎駅前店
- 高崎 個室 居酒屋
- 高崎駅周辺
片岡鶴太郎美術館の基本情報
店名 |
片岡鶴太郎美術館 カタオカツルタロウビジュツカン |
---|---|
電話番号・FAX |
|
住所 |
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津479 (エリア:草津) |
アクセス |
|
駐車場 |
|
営業時間 |
月~日 カフェ 8:00~18:00 (L.O.17:00) |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
席・設備
総席数 |
13席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
草津にあるスポット
草津には 草津国際スキー場 ・中沢ヴィレッジ森のスキー場 等、様々なスポットがあります。また、草津には、「草津温泉」もあります。大和武尊によって発見されたとの伝説を持つ日本を代表する名湯のひとつ。史実でも秀吉から家康に送られたという草津温泉を勧める書状が伝わる他、江戸期には年間湯治客が1万人を超え、古くから日本人に愛されてきました。毎分3万2300リットルの自然湧出量を誇る国内屈指の湯量のおかげで、多くの旅館や温泉施設で贅沢な源泉かけ流しが楽しめます。近隣には草津国際スキー場もあり、ウィンタースポーツと併せて温泉を満喫できるのも魅力です。交通はJR長野原草津口からバスで25分、または軽井沢駅からバスで1時間18~55分。この草津にあるのがカフェ「片岡鶴太郎美術館」です。