九十九湾
石川県 鳳珠郡能登町小木、市之瀬、越坂九十九湾は、大小さまざまな入り江からなるリアス式海岸で、日本百景の一つに選ばれています。東西1キロ、南北1.5キロの小さな湾です。入り組んだ海岸線は13キロに及び、入り江が数多くあるところから「九十九湾」という名が付いたといわれています。 湾の中央には、うっそうとしたスダジイに覆われ、マツやカツラが繁茂している「蓬莱島(ほうらいじま)」と呼ばれる島があります。箱庭のような海岸線を廻る遊覧船は、江戸時代の渡し船の風情を思い起こさせます。 九十九湾沿岸部には周遊観察路があり、海の生物を見ながら歩いて回ることができます。また、湾内を航行する遊覧船や、野営場もあり、人気のスポットとなっています。
チェックしたお店は
15日間保存されます