九頭龍神社
東京都 西多摩郡檜原村数馬秋川渓谷の最上流にある、西多摩郡檜原村数馬地区の鎮守。天文14(1545)年、数馬組中村伊賀守藤原信吉氏が長野県戸隠村より「九頭瀧神社」をこの地に分社、創建したと伝えられています。祭神として、九頭龍大神(龍神様)と天手力男命が祀られており、山奥の小さな神社にもかかわらず、全国から仕事の成功や縁結び祈願等の参拝者が訪れることでも有名。また、神社の奥にある落差10m2段からなる「九頭龍の滝」はパワースポットとして知られ、スポーツ選手や芸能人ほか、滝にうたれ修行をしたり身を清める信者らが多数訪れます。
データ提供:レッツエンジョイ東京
チェックしたお店は
15日間保存されます