晴明神社
京都市上京区堀川通一条上ル806「晴明神社」に祀られている、安倍晴明は、天文陰陽博士として活躍し、朱雀帝から六代の天皇の側近として仕えました。晴明神社は晴明の屋敷跡です。清明の死後、一条天皇は、清明が、稲荷大神の生まれ変わりであるということで1007年、そのみたまを鎮めるために晴明神社を創建されました。度々の戦火によって規模は縮小し、古書、宝物なども散逸、社殿も荒れましたが、地元の氏子が中心となり各式年祭に整備改修が行われ、復興が進められました。近年は、文芸、漫画、映画などを通じてブームが起こり、晴明の存在は広く知られるようになりました。
チェックしたお店は
15日間保存されます