竹田城跡
朝来市和田山町竹田字古城山169番地竹田城は、現在の兵庫県朝来市和田山町竹田にあった山城です。1441~43年に但馬の守護大名である山名宗全が基礎を築いて以来、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で1580年(天正8年)に落城したといわれています。特に竹田城跡正面にある「立雲峡」からの眺めは圧巻で、その雲海に浮かび上がる竹田城跡の幻想的な景観から、天空城や日本のマチュピチュとも呼ばれ、今でも多くの観光客が絶えません。竹田城跡の勇壮な歴史と眺望をまぶたに浮かべながら、近くの食事処で名物の但馬牛や郷土料理などを楽しめば、『竹田城跡』観光を満喫し尽くすことができるでしょう。
2019年10月からの消費税増税に伴い、価格が変更になっている場合があります。ご来店の際には事前に店舗へご確認ください。
チェックしたお店は
15日間保存されます