上田城
長野県上田市二の丸戦国の名将、真田昌幸の居城として知られている「上田城」。関ヶ原の戦いが起こったとき、徳川軍3万8000の兵をわずか2500の兵で足止めさせた城としても有名です。現在は城の姿はなく、樹齢100年を越えるといわれている大きなケヤキが並ぶ緑豊かな史跡公園として使われており、敷地内には陸上競技場、野球場、体育館、市立博物館などが設けられています。また、春には千本桜祭りが行われており、毎年たくさんの人たちで賑わうそうです。天守閣はありませんが北、南、西櫓は現存しており、南櫓のみ入る事ができます。
チェックしたお店は
15日間保存されます