仙台市博物館
仙台市青葉区川内26番地仙台城三の丸跡昭和26年に仙台伊達家から寄贈された資料群の保管・展示・研究のために、仙台城三の丸跡に昭和36(1961)年に開館。国宝の慶長遣欧使節関係資料や、重要文化財の伊達政宗所用具足・陣羽織、豊臣秀吉所用具足、三沢初子所用帯などのほか、江戸時代を中心とした仙台藩に関わる歴史・文化・美術工芸資料など約9万点を収蔵しています。季節ごとに展示替えを行う常設展示では、随時約1000点を展示。また近年導入したタッチパネル式システムで仙台の歴史を楽しくわかりやすく紹介しています。児童向けのプレイミュージアムでは、児童用鎧の試着や和楽器を試すことができます。
チェックしたお店は
15日間保存されます