厚切りの豚肩ロースを柔らかく焼き上げたステーキ・トンテキが楽しめる店。秘伝のソースとの相性も抜群だ。
データ提供:昭文社
東京トンテキ 渋谷店が紹介されたメディア情報
- ぐるなびレポート
東京トンテキは、三重県四日市市発のトンテキのお店です。テレビで取り上げられることも多く、行列が絶えない人気店です。
トンテキとは豚肉のステーキのことで、厚切りの豚肩ロースをグローブ型に切り、たっぷりのラードの中でじっくり、そしてやわらかく火を通した一品です。四日市のトンテキをベースに、店独自のソースと調理法で、オリジナルな味わいを作り出しています。
トンテキがテーブルに運ばれてきて、まず驚くのはお肉のボリュームです。そして、一口食べれば、そのやわらかさにも驚くはずです。厚切りのお肉からは想像できない、やわらかさとジューシーさを兼ね備えています。
店独自のソースは、たっぷりの野菜と果物、スパイスなど数十種類の食材をブレンドして作られています。さらに熟成を重ねることで、東京トンテキオリジナルソースができ上がるのです。
お店の看板メニューのトンテキは、お肉の量が200グラムから500グラムまで選べます。女性客から、ガッツリ食べたい若い男性客まで、満足できるようになっています。トンテキとともに、大盛りの千切りキャベツが盛られてくるので、野菜もたっぷり食べられ、栄養的にも安心です。
そのほか、豚肉を100%使用したトンバーグや、チャーミンといわれる肉味噌入りモヤシ炒めもあります。どれも豚肉の味わいを存分に生かした仕上がりです。
お店はJR渋谷駅の東口から徒歩2分のところにあります。年中無休で、営業時間は11時から15時30分と、18時から23時までとなっています。お昼からしっかり食べるもよし、夜に一日の疲れを取るのもよし。スタミナを付けるのもよいでしょう。お店は年中無休なので、食べたくなったらいつでも利用可能です。
人気店のため、お昼時ともなるとお店には長い行列ができています。お店はビルの2階にあるため、階段の下まで並ぶこともあります。ランチは早めに行ったほうが良さそうです。ただ、回転は比較的早いので、多少の行列ならば、会社のお昼休みでも利用できます。元気になりたいときに足を運びたい、おいしさとボリュームを兼ね備えたお店です。 -
テレビ
「ヒルナンデス!」(番組情報提供:株式会社エム・データ)
三重県四日市市発祥の豚肉ステーキ「トンテキ」のお店です。 男性の人気スポットに女子だけで潜入していくコーナーで紹介されました。
-
WEB
「【オジサンのチエ袋】怒りが有頂天に達したときオジサンは肉を食う / 東京トンテキ・渋谷」の記事で紹介されました
世の中でもとりわけ肩身の狭い、ワシ(佐藤)のようなオジサンがいかにささやかな日常を快適に過ごすか。そのチエを紹介するのがこの「オジサンのチエ袋」である。今回は怒り心頭に発し、どうにも収まらない時のオジサンのチエを紹介しよう。手っ取り早いのが肉を食うことである。それもできるだけ分厚くボリュームのある肉が良いだろう。ガツガツ肉を食らうに限る。するとどうだろう、たちどころに怒りが消えるとは
東京トンテキ 渋谷店の基本情報
店名 |
東京トンテキ 渋谷店 トウキョウトンテキシブヤテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 | |
アクセス |
|
営業時間 | 11:00~15:00(閉店15:30)、18:00~22:30(閉店23:00) |
定休日 |
|
平均予算 |
|
データ提供:昭文社
渋谷東口・宮益坂にあるスポット
渋谷東口・宮益坂には渋谷駅や ヒューマントラストシネマ渋谷 ・宮下公園 等、様々なスポットがあります。 また、渋谷東口・宮益坂には、「Shibuya Hikarie(渋谷ヒカリエ)」もあります。渋谷ヒカリエは渋谷駅東口の再開発によって建設された地上34階、地下4階の複合商業施設。文化と芸術の発信基地をコンセプトとするヒカリエには、2千席のミュージカル劇場「シアターオーブ」イベント会場「ヒカリエホール」アートギャラリー「クリエイティブスペース」など、再開発前にあった五島プラネタリウムの思想を継承する文化施設が設置されています。また渋谷最大級26店舗のレストラン&カフェが集う飲食フロアにはランチからディナーまで、フードスイーツ問わずバラエティ豊かなお店が集まっています。この渋谷東口・宮益坂にあるのが、ステーキ「東京トンテキ 渋谷店」です。