王餃子が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
2.中洲民の常食 『王餃子』
中洲に働く人のパワーランチスポット。
『王餃子(わんぎょうざ)』
開店から閉店まで客がたえないお店です。
そしてお客さんのほとんどは 中洲客ではなく
中洲で働く人たち。
お姉さんもお兄さんもここでガッツリ食べちゃいます。
細麺シュッとすすりあげて
炒飯ハフッと食べて
出勤するお姉さんもカッコイイのです。
ずらずらと並ぶ中華メニューのなかで 推し品は
「博多しょうゆラーメン」
いかにも九州らしい甘めのしょうゆ味。
最近ではお土産に買って帰る人も多い、
甘めの博多醤油の味わいがこのラーメンで楽しめるのです。
甘めでゆるやかで だがキレはいい。
ダシの風味を舌で転がして 細麺を食します。
関東では味わえない醤油ラーメンがここに在ります。
おいさ!
紹介しているブログはこちら!
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1791.html創業70年超の老舗に行列店も!山笠シーズンに中洲で味わうラーメン4軒の記事で紹介されました。
王餃子の口コミ
王餃子の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
王餃子 ワンギョウザ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2-5-9 (エリア:中洲) |
アクセス |
|
営業時間 |
月~土 15:30~翌03:00 |
定休日 |
|
平均予算 |
|
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|
中洲にあるスポット
中洲には中洲川端駅や ウェルキャビン中洲 ・IP HOTEL Fukuoka (アイピー ホテル 福岡) 【旧東京第一ホテル福岡】 等、様々なスポットがあります。 また、中洲には、「博多エクセルホテル東急」もあります。レセプションを入ると、パティシエコーナーからオープンキッチン、奥には炭火焼の火が。グリル(炭火)で焼かれた四季折々の新鮮素材の美味しさを、最高の状態で味わっていただけます。この中洲にあるのが、餃子「王餃子」です。