中華そば 春陽軒が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
10.徳島茶系の代表格は、個性の溢れる濃厚な一杯【春陽軒】
1993年創業の徳島茶系を代表する人気老舗店で、2軒目でご紹介した『中華そば やまきょう』の修行先であったお店でもあります。徳島ラーメンの特徴である『ご飯のおかず』として食べられる茶系を最高のパターンで満喫しようと胸が高なります。これも今まで周ったお店の中では無かった内容ですが、お好みで麺の固さ・タレの濃さ・黄身しかINしない生卵に白身をまんま投入するかをオーダー出来たりします。
鶏ガラ×豚骨をベースに、地元産の醤油を合わせた徳島茶系豚骨醤油。醤油辛さっぽい尖りは無く、味醂っぽい仄かな甘味と動物系由来のコクや甘味に独特なクセも無く、しっかりとしたコクのあるサラッとしたスープ。軽い様で深い印象のあるすき焼きテイストなスープは他に類に見ない個性溢れる味わいで、めっさ美味いです。麺は、低加水で柔めのストレート。スープを吸った麺は麺だけ食べても当然美味いんですが、これとご飯を合わせて食べても美味い!炭水化物×炭水化物の見事なフュージョンです。
具材は、豚バラ肉・メンマ・もやし・刻み葱・卵の黄身です。本来、スープに絡めるか豚バラ肉に絡めて食べる卵の黄身ですが、それを蓮華で掬い、甘辛く煮込んだ豚バラをライスにチャドリング。崩れた黄身を絡めて食べると凄く美味い。この食べ方、かなりイケてます。徳島茶系は、ホントご飯との相性も良く、おかずとして食べられるラーメンです。
ブログ:http://kazuakimoichi.shiga-saku.net/e1256799.htmlご当地麺の雄・徳島ラーメンはココを抑えれば間違いなし!おすすめ12軒の記事で紹介されました。
周辺のお店(徳島市)
-
- すっぽん・各種季節料理
- その他徳島市
-
- 和ダイニング
- その他徳島市
-
- 中華レストラン
- 徳島駅周辺
-
- 阿波食材使用 居酒屋
- 東新町・秋田町・紺屋町
-
- 徳島 居酒屋
- その他徳島市
-
- 創作料理を楽しむ居酒屋
- その他徳島市
中華そば 春陽軒の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
中華そば 春陽軒 チュウカソバシュンヨウケン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒770-0004 徳島県徳島市南田宮4-4 (エリア:徳島市) |
アクセス |
|
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|