- ■■■ お料理編 ■■■
- 限定品
- おすず(日本酒)
-
錫製の酒器を使用することから
宮中などでは日本酒のことを「おすず」と呼びます。
錫は匂いやサビが無く、イオンの力でお酒の雑味をとり
味をまろやかにする、酒器に最適な素材。
当店では、燗酒のご注文をいただいてから錫のチロリで燗をつけています。
お好みのお燗の温度があればお申しつけください。
もちろん、冷酒でのご注文も承っています。
チロリ、片口、猪口、ぐい呑み、全て錫製の酒器でご提供しています。
どのお酒にするか迷ったら、利き酒師(ききざけし)にお気軽にご相談ください。
-
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 55℃--飛びきり燗 ┃
┃ ┃
┃ 50℃--熱燗 ┃
┃ ┃
┃ 45℃--上燗 ┃
┃ ┃
┃ 40℃--ぬる燗 ┃
┃ ┃
┃ 35℃--人肌燗 ┃
┃ ┃
┃ 30℃--日向燗 ┃
┃ ┃
┃ 20℃--常温 ┃
┃ ┃
┃ 15℃--涼冷え ┃
┃ ┃
┃ 10℃--花冷え ┃
┃ ┃
┃ 5℃--雪冷え ┃
┃ ┃
┃ 0℃--みぞれ酒 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛ - 【日本酒】 一合825円〜
-
- <豊盃>
-
-
豊盃米を復活させて造った酒
香りはおとなしいが旨みは芳醇 -
-
- <米鶴>
-
-
米にこだわる酒蔵が美山錦100%で造った
ふくよかなコクがある -
-
- <上喜元>
-
-
パンチのある辛口を
「拳 」というネーミングであらわした辛旨酒 -
-
- <東北泉>
-
-
純米酒を何年も熟成させた深い味わい
常温・ぬる燗で実力発揮 -
-
- <墨廼江>
-
-
キレが良く飲み飽きしない仕上がり
冷やから燗まで良し -
-
- <大七>
-
-
生もと造りにこだわる蔵
どっしりした味わいながら、後味スッキリ -
-
- <八海山>
-
-
淡麗な味わいの中に
しっかりとした旨味、キレも抜群 -
-
- <八海山>
-
-
バランスのとれた味わいで
爽快感あふれる上品な辛口 -
-
- <八海山>
-
-
やわらかい酒で米の旨みが伝わってくる
後口の余韻が素晴らしい -
-
- <群馬泉>
-
-
手づくりの麹と小型仕込みによる
稀少な三年物の本醸造原酒 -
-
- <明鏡止水>
-
-
燗酒特有の香りを抑え、後味も爽快にキレる
燗酒が苦手な人にも -
-
- <春鶯囀(しゅんのうてん)>
-
-
「美味しんぼ」にも登場した銘酒
たおやかな酒名なれど辛口の男酒 -
-
- <神亀>
-
-
二年以上の熟成を経て完成される
米の旨みとコクを凝縮した味 -
-
- <神亀 ひこ孫>
-
-
上品ながら力強い味わい
自信を持っておすすめできる燗酒 -
-
- <岩の井>
-
-
千葉原産の「総の舞」を主体に
山廃で醸した味わい深い酒 -
-
- <いづみ橋>
-
-
海老名の土地を愛して造った
低精米で柔らかい口当たりの旨酒 -
-
- <開運>
-
-
山田錦100%、史跡高天神城の長命水と
人気高い静岡酵母を用いる -
-
- <宗玄>
-
-
名杜氏ひしめく石川で実力を評価され
旨みの強い魚料理に合う -
-
- <黒龍>
-
-
米の旨さがしっかり味わえる確かな品質 -
-
- <九頭龍>
-
-
世界初の燗用大吟醸
繊細でふくよかな香り・透明感のある喉越し -
-
- <不老泉>
-
-
味わい深く濃いが、切れ味も良い
山廃の旨みが燗に良し -
-
- <澤屋まつもと>
-
-
爽やかな香りと
ほんのりした甘みの後にくる辛みがたまらない -
-
- <月の桂>
-
-
無農薬・無化学肥料の酒米「祝」を80%精米で使用
溢れる旨み -
-
- <奥播磨>
-
-
爽やかな口当たりと山廃ならではのキレがあり
余韻が心地良い -
-
- <諏訪泉>
-
-
濾過の必要がないほど澄んだ水を使用
軽い口当たりで旨みがある -
-
- <獺祭>
-
-
吟醸・大吟醸しか造らない蔵
控えめな吟醸香は、ぬる燗にも -
-
- <東洋美人>
-
-
味のバランスが良い
キレもあり味わいがしっかりしている -
-
- <三井(みい)の寿>
-
-
山廃らしく濃厚なつくりだが
きれいな味わいで食が進む酒 -
-
- <悦(よろこび) 凱陣(がいじん)>
-
-
どっしりとして肉厚な
風格のある味わいは、通をも唸らせる -
-
- <司牡丹>
-
-
坂本龍馬が船中で考えた策が、名の由来
キレのある辛口純米 -
-
- <玉の井>
-
-
生産量を抑え品質を追求する蔵
いくらでも呑めるスッキリ味 -
- 貴醸酒
-
- <華鳩>
-
貴醸酒とは、仕込水の代わりに日本酒を使って仕込んだ珍しいお酒。
琥珀色で、とろりとしたデザートワインを思わせる甘みがあります。
胡麻アイス(540円)と一緒に、デザートにいかがですか? -
60ml 770円
- お飲み物メニュー(一例)
-
- 【ビール】
-
-
-
660
-
- 【サワー】
-
黒烏龍茶----------------------550円
レモン------------------------550円
トマト------------------------605円 -
-
- 【果実酒】
-
上等梅酒 星舎無添加---------660円
雑賀 梅清酒--------------------660円
信州のあんず酒- --------------660円
生ゆず酒-----------------------660円 -
-
- 【ウヰスキー】
-
ハイボール-----------シングル605円
ダブル 1100円 -
-
- 【本格焼酎】
-
【麦】中々--------------------660円
【麦】百年の孤独------------1320円
【米】野うさぎの走り-------1100円
【芋】喜六--------------------660円
【芋】たちばな原酒-----------770円
【芋】爆弾ハナタレ-----------660円
【麦】山猿--------------------660円
【米】山翡翠------------------660円
【芋】山ねこ------------------660円
【黒糖】弥生------------------605円
【牛蒡】白髭------------------605円
【茶】天の美緑----------------605円
【栗】古丹波------------------605円
【泡盛】御酒------------------715円 -
-
- 【リキュール】
-
優雅--------------------------770円
カシス------------------------660円
カンパリ----------------------660円 -
-
- 【ワイン】
-
Henriot Blanc Souverain Brut
アンリオ・ブラン・スーヴェラン・ブリュット
-------------------フルボトル9350円
ハーフボトル5280円
【白】
Louis Latour
Grand Ardeche Chardonnay
ルイ・ラトゥール
グラン・アルディッシュ・シャルドネ
------------------------グラス825円
フルボトル4950円
【赤】
Louis Latour
Domaine de Valmaissine Pinot Noir
ルイ・ラトゥール
ドメーヌ・ド・ヴァルモアシン・ピノノワール
------------------------グラス825円
フルボトル4950円
※上記以外にも、銘醸ワインをご用意しております。
お気軽にご相談ください。
-
-
- 【ソフトドリンク】
-
黒烏龍茶-----------------------495円
ルイボスティー----------------495円
ジンジャーエール--------------495円
オレンジジュース--------------495円
グレープルーツジュース-------495円
トマトジュース----------------495円
コカコーラ---------------------495円 -
- ※この他に、季節の限定酒もございます。
※あなご酒のみ、陶磁器の酒器によるご提供となります。
※上記の他にもいろいろご用意しております。
※水割り、ロック、ソーダ等の呑み方もご用意しております。
和個室処 あなご 銀座「はかりめ」 のサービス一覧
- 和個室処 あなご 銀座「はかりめ」
-
- TEL050-5484-1635
- 空席確認・予約する