GACKTがアドバイザーを務める焼肉店の極上肉がハンパない!天神「厳選 神の赤肉」は本当に神すぎて震えるゾ

ファンの間で、大の肉好きと知られるあのガクト(GACKT)がアドバイザーの焼肉店「厳選 神の赤肉 親富孝通り店」に行ってきました。メニュー表にはGACKT×「神の赤肉」 HISTORYが記載されています。肉の厳選、切り方、秘伝のタレの調合等、ガクト(GACKT)のあらゆるアドバイスを受けた究極の焼肉屋ですので興味ある方はぜひ訪問してはいかがでしょうか。(天神 送別会・歓迎会

GACKTがアドバイザーを務める焼肉店の極上肉がハンパない!天神「厳選 神の赤肉」は本当に神すぎて震えるゾ

※2017年4月に閉店しました

f:id:morika0812:20160923231534j:plain

2016年8月10日、福岡の中心地・天神にほど近い親富孝通りに開店した焼肉店「厳選 神の赤肉」。なんでも、こちらGACKTがアドバイザーとして携わっているそうなんです!

 

GACKTこだわりの赤身肉が味わえる究極の焼肉

GACKT 神の赤肉

GACKTって、本当にあのGACKTなの!?

 

と、半信半疑でお店へ訪れましたが・・・

GACKT 神の赤肉黒で統一されたクールな佇まい、真っ赤なカーペットが映えるゴージャスな入口。

表のモニターには、GACKT氏がお肉を吟味し味わっている様子が流れています!

 

このサングラスをかけた牛も、確かになんだかGACKTっぽい・・・!?

とにかくこれは本物!!!! 

GACKT 神の赤肉

早速中へ入りましょう!

ラグジュアリーなレッドカーペットを駆け上がり、店内へ入るとカジュアルでスタイリッシュな空間がお出迎え。

GACKT 神の赤肉

スタンディングスタイルのお店ですが、ご覧の通り座席も用意されています♪

カウンター席もあり、ここなら1人でも入れそう!

 

メニューにはGACKT×「神の赤肉」 HISTORYが

GACKT 神の赤肉

ファンの間で、大の肉好きと知られるGACKT。

肉の厳選、切り方、秘伝のタレの調合等、GACKT氏のあらゆるアドバイスを受け究極の焼肉屋が誕生したのだとか。これは期待が高まります!

 

サクットロと柔らかな、極上のタン!

GACKT 神の赤肉続いて、オススメの注文方法をチェック!

「まずは当店自慢のタンをお召し上がりください」とあるので、早速タンを注文!

GACKT 神の赤肉左手前から時計回りに、ハラミ(1枚250円)、タン元(1枚230円)、ネギGタン(1枚280円)、並タン(1枚180円)。 

どれも美しいピンク色で美味しそ~~~!

 

まずは「GOD」とGACKT氏の頭文字が冠された神の赤肉名物「ネギGタン」を実食!

GACKT 神の赤肉イケメン店長さんが、上手な食べ方をレクチャーしてくれました♪

ネギを落とさないようにクルッと丸めて・・・

GACKT 神の赤肉トングで掴んで、そのままロースターの上へ・・・

GACKT 神の赤肉ひっくり返さずに片面だけ約20秒焼いて・・・

GACKT 神の赤肉肉の色が変わったら、さぁ食べ頃!!!

GACKT 神の赤肉

う、うんまぁ~~~~!!!

香ばしく柔らかなタンの隙間から、ジューシーな特製ネギダレがじゅわり。

GACKT 神の赤肉

サクットロッな禁断の食感!これは、いくらでも食べられる危険なヤツや~~~!

GACKT 神の赤肉続いは、Gタンのネギなしバーションである「タン元」を。

タンの中で上質とされる根本の部分で、一般的に特上・上タンといわれる部位だそう。

 

サッと焼いてレモンを絞り、シンプルに塩で味わいます。この食感、この味わい、まさしく特上~!

GACKT 神の赤肉タンを味わいつつ、新鮮なハツ刺し(480円)と、チョレギサラダ(380円)も注文!

このコリッと弾力のある食感で、ビールが進みます。こんなに新鮮で、たったの480円!これは嬉しいな~。 

GACKT 神の赤肉

チョレギサラダは、コチュジャン、ごま油ベースのドレッシングがやみつきに!

これはお肉で巻いて食べても絶対美味しい! 後半分も残して置かなくちゃ♪

 

極上肉をリーズナブルに堪能できる、盛り合わせをチェック!

GACKT 神の赤肉さて、タンや前菜メニューを味わったら、お次はお得な盛り合わせを注文しましょう。

当日の仕入れからサシ、繊維の入り方を吟味して厳選した極上のお肉盛りです!

f:id:morika0812:20160923231746j:plain今回は、その日1番のオススメが登場する「特選日替り肉盛り」(1人前1980円)に決定!(写真は2人前)

 

左下から時計回りに、カブリ(背に近い腕の部分)、美しいヒレ、ウチヒラ(内モモの一部)、牛バラ(肩の一部)。

 

こちらで味わえる赤身肉は、親富孝通り店のオープンにあたってGACKT氏が何度も試食して吟味したもの鹿児島産黒毛和牛の上質な部位だけを厳選しています。

 まずは程よくサシの入った美しいヒレを・・・

GACKT 神の赤肉

頃合いよく焼けたら、特製ダレを付けて早速口の中へ・・・!

GACKT 神の赤肉こちらでは、甘ダレと辛ダレの2種が用意されています。

右は、GACKT自らが考案した辛ダレ。この辛ダレを肉にのせ、クルッと巻いて食べるのがGACKT流なのだとか! 

GACKT 神の赤肉お、おぅふ・・・・・

あまりの美味しさに声を失った後輩M。

 

噛むと一気に溢れ出る肉汁、そこに絡みつくニンニクの効いたピリ辛ダレ。

こ、これは! 

凄まじく美味い!!!(感涙)

GACKT 神の赤肉続いては、牛肉のなかで最も脂肪分が少ないと言われる「ウチヒラ」

 

赤身ならではの力強い旨味が押し寄せます!

サッと焼いて塩とワサビで味わうので、肉本来の旨味をダイレクトに感じられますね。

 

美味しい肉を食べてたら、美味しい酒も欲しくなる~。さすが角打ち感覚なだけあって、ドリンクも安い!

GACKT 神の赤肉

今回は、肉専用サワー「ジントニ」(480円)を選んでみました。

GACKT 神の赤肉

生搾りレモンを加えたジントニックに、なんとブラックペッパーを振りかける新感覚!

美人なスタッフさんに作っていただきました♥

GACKT 神の赤肉レモンの酸味にブラックペッパーの刺激がキクー!これは確かに、お肉と相性抜群ですね!

 

好きな部位を1枚から注文!夢のわがままオーダーが実現

GACKT 神の赤肉さて、お酒もきたことだし、その他の部位ももう少し楽しみたいな~・・・

メニューには希少部位もずらりと揃ってますよ!

GACKT 神の赤肉

赤身肉は盛り合わせでいただいたので、続いては霜降り肉で!

オススメの「大トロ」(1枚300円)、と「リブ芯」(1枚320円)をいただきました。

f:id:morika0812:20160923232012j:plain

 普通の焼肉屋さんだと、どの部位も一皿で提供されるけど、こうやって1枚ずつ注文できるから気になる部位も気軽に楽しめますね。霜降り肉って、美味しいけどたくさんはいらないから、このシステムは本当に便利!

 

別名「三角バラ」とも呼ばれる極上の部位・大トロは柔らかく、口いっぱいに甘い脂がとろける~♥

GACKT 神の赤肉

写真のリブ芯は、リブロースの中心部に当たる部位。

こちらも塩とワサビでシンプルに堪能。きめ細かく上質な肉質が格別です!

 

もちろんお肉だけじゃなくて、ホルモンもありますよ!

GACKT 神の赤肉

左から、ミノ(1枚150円)、コリコリ(1枚120円)、丸腸(1個120円)。

鮮度の良さが、見た目からも伝わります!ミノの歯ざわり、丸腸のじゅわりと甘い脂身、最高~♥

コリコリは動脈の部分だそうで、その名の通りコリッとした食感にハマります♪

GACKT 神の赤肉ひとしきりお肉とホルモンを堪能したら、〆はコレ。神の肉寿し(1貫320円)

 

赤身肉のなかから、本日のオススメ部位をサッと炙って握る、この逸品・・・。

口に含むと、とろろろ~ん♥

お肉の濃厚な旨味がとろけます!!! 

これ、あと10貫は食べたい!!!

 

焼肉店ってどうしても「ガッツリ食べなきゃ」と身構えちゃうけど、1枚ずつ注文できる上にカウンター席もあるので、ここならふらっと入れるし、1人焼肉も怖くない!

GACKT 神の赤肉

ん~、極上の肉をこんなに気軽に食べられるなんて、

店名の通り、まさにネ申!!!

GACKT 神の赤肉

 GACKTがアドバイザーを務めると聞いて、さぞお値段もお高いんだろうと心配していましたが、お会計は想像以上にリーズナブル!

次回は、大盛りの白ご飯と好きなお肉を注文して、1人焼肉デビューするぞ~♥

この神すぎる焼肉店、体験しないと損ですよ!

 

紹介したお店(福岡福岡市中央区舞鶴)

akaniku.com

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。

 

福岡人志で紹介されたあのお店も登場/福岡のグルメ記事

r.gnavi.co.jp

 

著者・SPECIAL THANKS

えり もりか

えり もりか

福岡九州の編集プロダクション・シーアール所属。
福岡生まれ・博多湾育ちの呑み喰い道楽女子(グルメライター)。

Twitterでの食べ歩き日記をきっかけに、編プロへ電撃移籍。
グルメ情報誌ソワニエや福岡ウォーカーの編集・ライティングを中心に、年間300軒以上のグルメ取材をこなす。得意ジャンルはラーメン以外。高級ランチから路地裏の酒場までオールマイティに、日々放浪中。

                             
ページ上部へ戻る