どーも、こんにちは!
女子ごはん研究家として活動している164です!! 今回、皆様にご紹介するのは、納豆にちょい足しすると病みつきになってしまう廃人メシでーーーーす!!
料理が不得手な男性でも作れる、女性が喜ぶ手料理レシピを提案している私にとっては、まさにぴったりなレシピ提案!!
それでは早速ネバ旨い珠玉の5品、お試しあれ!!
①アボカドのこってり感がクセになる!【メキシカン納豆】
材料
- 納豆 1箱
- アボカド 1/4個
- レモン 1/8個
- 塩 小さじ1
- タバスコ 適量
作り方
1. アボカドを1/4にカットして、実をスプーンなどでつぶす。レモンを絞り、塩を加え、タバスコをかけてよく和える。納豆の上に盛る。
なんじゃこりゃ!!
納豆の上に、こんな緑色の、けったいなもん乗っけたって旨いわけないやろがい!!大体、納豆は昔から醤油とからしって相場が決まっとるんじゃい!!
こんなの旨いわけがっ!旨いわけがぁあぁ。。。??
う、うまい!!!
納豆にアボカド、めちゃくちゃ合うんです。
アボカドだけだどクドいので、レモンでさわやかさ、タバスコで辛味を効かせてます。
納豆独特の臭いも気にならず、そのままでも十分美味しく食べられる一品です。
今宵の廃人メシ、飛ばしていきます。次はコチラ。
④食べ飽きさせないシャキッと感!【七味マヨコーン納豆】
材料
- 納豆 1箱
- コーン 大さじ1
- マヨネーズ 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- 七味 適量
作り方
1. コーン、マヨネーズ、しょうゆを和えて、納豆に盛る。仕上げに七味をかける。
だ・か・ら!!
納豆の上に、こんな黄色の、けったいなもん乗っけたって旨いわけないやろがい!!何回も言うけど、納豆は昔から醤油とからしってきまっとるんじゃい!!
さっきの、メキシなんたらは、偶然じゃい、偶然!!
こんなの旨いわけがはぁあぁっ!旨いわけがはぁあぁぁぁあぁあぁあぁ。。。????
う、うまいやないかい!!!
世に、マヨコーンピザ、マヨコーン寿司、マヨコーンコロッケなど、様々なものがあるが、こちら、マヨコーン納豆も例外なく旨いです。
仕上げに七味で、1mmの隙もない仕上がりとなっています。
さぁ、そこの廃人志望者のみなさま!!
これを食べて、昇天しやがれ!!
③複雑な辛味が箸をススめる!【高菜めんたい納豆】
材料
- 納豆 1箱
- 明太子 1/2
- 高菜 適量
- すりゴマ 適量
作り方
1. 明太子、高菜を納豆に盛り、すりゴマをかける。
こんなのっ!!こんなの旨いわけあるやろがいぃいっっ!!
そうです。
この世の法則で、「見た目が9割」という言葉があるように、こちらも決して例外ではありません。
裏切ることのない美味しさです。
博多の赤い彗星、明太子。
しゃきしゃき食感に塩辛い味が効いているザク色の高菜。
土台には、ズゴックを思わせるブラウンのネバネバ納豆。
すりゴマの香りは、さながらタクラマカン砂漠を彷彿とさせる。(もう、わけわからん)
でも、美味しさ伝わりましたよね??
廃人、いきまーーーーす!!
④日本人ならおかわり必死!【たたき梅のりバター納豆】
材料
- 納豆 1箱
- 梅 1/2粒
- 海苔 適量
- バター 10g
- しょうゆ 小さじ1
作り方
1. 海苔、バター、包丁でたたいた梅を納豆に盛り、しょうゆをかける。
めっちゃ、うま!!
もう、どんどんご飯持ってきて!!
うひゃひゃひゃひゃぁあぁ!!
熱々ごはんに、バターが溶けるとこが、もうたまらんわ!!
ジャパニーズなら、この組み合わせに悶絶しないわけがない。
いや、悶絶というより、クチの中に広がる旨みの数々に、究極の安心感を覚えてしまうのだろう。
梅の酸味。
海苔の風味
バターのコク。
しょうゆの旨み。
そのすべてを納豆のネバネバが、オーケストラの指揮者のように調和させる。
シンプルイズベストという言葉が似合う、日本人専用の廃人納豆です。
⑤ごはんも酒も止まらない!【チャンジャクリームチーズ納豆】
材料
- 納豆 1箱
- チャンジャ(塩辛でもOK!) 10g
- クリームチーズ 10g
作り方
1. チャンジャとクリームチーズを納豆に盛る。
誰か、酒持ってこーーーーーーいぃいいぃい!!
吟醸買って来いやぁあぁあぁああ!!!
こんなの、酒のあてに最高じゃぁあぁああぁいぃい!!
誰が言ったか「最高のおかずは、最高の酒のあてになる」
そんな格言がピッタリと当てはまる、こちらの廃人納豆。
魚の熟成された旨みと辛味のチャンヂャ。
酸味がほどよく効いた、優しい味わいのクリームチーズ。
大豆の力強い味わいの納豆。
なんと、すべてが発酵食品という奇跡のジェットストリームアタック。
廃人メシの最後は、ご飯でも良いですが、極上の酒と共に楽しむのも良いかと思います。
いかがでしたでしょうか?
付属のタレには、大変申し訳ないですが、新たな味を堪能できる納豆廃人メシ。
是非いろいろ試してみてください。
164
「女子ごはん研究家」の肩書きで、料理が不得手な男性でも作れる、女性が喜ぶ手料理レシピを提案!
現在は、彼女(奥様)に美味しい手料理を作りたいという男性の手助けとなるべく、自宅訪問型マンツーマン料理レッスン【PASTA FOR YOU】を開始!!また、婚活料理イベントなども、企画・開催を行い、活躍の場を広げる。
アメーバブログ:【女子が思わず笑顔の手料理 ~もう一度、いや、さらに愛してもらえます~】
http://ameblo.jp/39164/