- 《 日本酒 あずまやのおすすめ 》
- 《 福岡の地酒 》
-
- 庭のうぐいす 純米吟醸酒
-
-
550円
-
- 博多じまん 純米吟醸
-
-
660円
-
- 五穀豊穣 純米吟醸酒
-
-
660円
-
- 大賀 純米酒
-
-
660円
-
- シライト70
-
-
660円
-
- 比良松 純米酒
-
-
660円
-
- 繁桝 吟のさと 特別純米酒
-
-
660円
-
- 純米大吟醸 喜多屋 50%磨き
-
-
770円
-
- 繁桝 純米大吟醸50
-
-
990円
- 《 全国の地酒 》
-
- 船中八策 純米(高知)
-
-
660円
-
- 出羽桜 桜花 吟醸酒(山形)
-
-
660円
-
- 麒麟山 吟醸辛口(新潟)
-
-
660円
-
- 獺祭
-
- おすすめ
最高の酒米「山田錦」を50%まで磨き、柔らかで繊細な香りと旨味が
絶妙なバランスの大人気のお酒です。 -
880円
-
- ひめぜん
-
- おすすめ
女性に人気で飲みやすくすがすがしい甘酸っぱさが特徴のアルコール8%の原酒です。 -
660円
-
- 新政 純米 エクリュ
-
- おすすめ
ナチュラルな口あたりと非常に軽快でジューシーな味わい。
微かなガス感が心地よく舌を束縛します。 -
880円
-
- 寫楽(純愛仕込)
-
- おすすめ
口に含むと果実の様な含み香が特徴。
純米と比べ香りとお米の味が濃厚。キレが良く均整のとれた味わいです。 -
880円
- 《 限定酒 》
-
- 寒北斗 shibien <秋バージョン>
-
- おすすめ
秋限定!
香りは控えめで全体的にライトでスマート。
余韻のキレがいいので食中酒として気軽に楽しめます。 -
770円
-
- 五橋(ひやおろし)
-
- おすすめ
純米なのに上品な吟醸香。
口当たりが滑らかでワインのように時間が経つと深みも感じられる逸品です。 -
770円
-
- 久保田(生原酒)
-
生原酒の若々しさとスッキリ感もありながら原酒ならではのしっかりとした深みのある味わいが特徴の限定酒です。
-
- 紀土(KID) 赤
-
味・香りともにしっかりアピールしてきます。主張はするけどくどくなく、吟醸酒ならではの飲みやすさ。杯がすすむ魅力をもっています。
-
- 一喜(直汲み生)
-
槽口より汲み上げたお酒を直接瓶詰めしたもの。フルーティーでフレッシュな味わい。
とっても飲みやすいお酒です。
-
- 五橋(あらばしり)
-
洋ナシやリンゴを思わせる吟醸香に新酒らしい微発泡。
やさしい味わいとしっかり感のバランスが良いお酒です。
-
- 古伊万里 前(こいまり さき)
-
2013年ハワイでの「全米日本酒歓評会」で金賞を獲得。
美しく香り立つ含み香心地いい甘味と酸味。
深みのある旨味のバランスがとれたお酒です。
-
- 古伊万里 前 Challenge SAKI
-
山田錦を39%まで精米し大吟醸となる予定がなぜか…
普通酒で発売されたスッキリキレのあるスーパー清酒!
-
- GOZENSHU 9(NINE)
-
複雑な米の旨みが新しい味わいの「シリーズ・ブラックボトル」。
和食、洋食にも合い冷や、ぬる燗がおススメの秋限定お酒です。
-
- AKABU(赤武)
-
ボリュームを感じる力強さのあとのビックリするようなサッパリ感。
それでいて程よい余韻のバランス感覚がくせになるかも…
-
- 八仙あらばしり
-
アルコール度数18度とちょっと高めなのにそれを感じさせないフルーティーで軽快な飲みやすさ。
美味な甘味で口の中が満たされます。
-
- 寒北斗30vision
-
低温長期吟醸仕込みによるほのかに熟したリンゴを思わせる吟醸香。
福岡にしかない味と香りに仕上がっています。
-
- 豊香初しぼり
-
フレッシュ&フルーティーの爽やかな口当たりスパッと切れる後口をお楽しみ下さい
-
- 倭姫(無ろ過生原酒)
-
フルーティーで芳醇なトロンとした旨味。
日本酒が苦手な方にも辛口派の方にも満足して頂けます。
-
- 喜平太
-
酸味と渋みは極少で澄んだ甘味と旨味。
含み香がバランスよくスッキリとした味わい。
山田錦60%精米。
-
- 喜平太(しぼりたて生酒)
-
火入れをしない本生酒。
しぼりたてのフルーティーでフレッシュな飲み口。
甘味、旨味、力強さは均等で、すべてがまろやかな
趣味がいい味わいと言えそうです。
-
- 赤武 AKABU NEW BORN
-
ラベルの印象とは違い瑞々しく綺麗で柔らかな味わい。
和食にピッタリと合うお酒です。
-
- 八海山 越後で候
-
冬季限定!
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲みごたえと
さわやかな香味バランスが楽しめます。
-
- 霧降(無ろ過生原酒)
-
フルーティーで爽やかな香りとほどよい酸味。
しっかりとした旨味で飲みごたえがありハマってしまいそうなお酒です。
-
- 風香
-
季節限定。
フレッシュな風味やわらかな甘味と旨味と酸の
絶妙なバランスをお楽しみ下さい。
-
- 繁枡 ~にごり~
-
フルーティーな香り、ほのかな甘み。
口の中でのふわっと感が楽しいやや甘口の季節限定のにごり酒です。
-
- 天青(おりがらみ)
-
すずやかさと潤いに満ちた味わい。
控えめな吟醸香、後味の清々しいキレが全体的に
飲み易いお酒に仕上がっています。
-
- 東一(ひやおろし)
-
今や全国区の人気者!
ひと夏熟成させたトロリとした旨味から後味の苦味と辛味。
冷やでも燗でもどの飲み方でもGOOD!
-
- 繁枡(夏に夢る雪)
-
雪のように淡くとけてしまいような爽やかな香りと味わい。
滑らかな果実味が優しく広がります。
-
- 豊香(夏)
-
フルーティーで爽やかな香りと甘味やコクなど
やわらかな米の旨味の後爽快なキレと余韻が楽しめる
杯が進むお酒です。
-
- 八仙(夏吟醸)
-
のどを爽快に駆け抜けビールのようにグイッ!と一気に飲める
低アルコールの飲みやすいお酒です。
-
- 寫樂(夏吟うすにごり)
-
さわやかな果実のような含み香。米の旨みと酸味のバランスがよく
スキッ!と切れのある食中酒です。
-
- 寫樂(酒未来)
-
口に含むと果実のような香りが広がり切れが良く旨みが残ります。
冷やがおススメでどんな料理にも合う食中酒です。
-
- No6 R-type
-
米の甘味を強く感じ、舌に旨味が残る感覚。
軽い発泡感もあり飲みあきない生酒。
-
- 寒北斗 shibien <冬バージョン>
-
香りは控えめで上品。優雅な香り。
穏やかな味わいがのどをスルリと流れていきます。
-
- 寒北斗 shibien <にごり酒・春>
-
このにごり酒が多くのファンをひきつけます。
ピンクのラベルのかわいい印象と違ってすっきりふくらみのある辛口です。
-
- 紀土(KID) 夏の疾風
-
青リンゴのような清涼感のある香りが全体をキリリと締めスッキリと爽やかなお酒です。
-
- 古伊万里 前(こいまり さき)
-
2013年ハワイでの「全米日本酒歓評会」で金賞を獲得。
美しく香り立つ含み香心地いい甘味と酸味。
深みのある旨味のバランスがとれたお酒です。
-
- 春鹿(超辛口原酒)
-
辛口特有のピリピリした辛さではなく旨みがあって後味スッキリ!
飲み疲れしない超辛口です。
- ※写真はイメージです。仕入れ状況などにより実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。
こだわりの出汁と日本酒のお店 あずまや(四阿) のサービス一覧
- こだわりの出汁と日本酒のお店 あずまや(四阿)
-
- TEL050-5485-2651
- 空席確認・予約する