梅香堂が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
フルーツたっぷり♪梅香堂のフルーツみつ豆とかき氷☆
東福寺と七条の間あたりにある梅香堂さん。
こちらではボリュームたっぷりの甘味がいろいろ揃ってます!しかもお値段もお手頃♪
いろいろあるメニューの中でも夏のオススメはかき氷♪
フルーツミルククリームかき氷は、たっぷりのかき氷にフルーツがたっぷり入って、上からはアイスクリームがドーンとのってるんです!!!
ボリュームたっぷりなので、最初食べ切れるか不安になりますが、フルーツがたっぷりはいっているので最後までおいしくいただけますよ♪京都に来たら是非!地元人オススメの絶品ひんやりスイーツ9選の記事で紹介されました。
周辺のお店(円山公園・高台寺・清水寺)
-
- 自然×東山×カフェ
- 円山公園・高台寺・清水寺
-
- カフェ
- 円山公園・高台寺・清水寺
-
- カフェ
- 円山公園・高台寺・清水寺
-
- 喫茶・洋食の店
- 円山公園・高台寺・清水寺
-
- 京風天ぷらを個室で堪能
- 祇園
-
- 四季の和食と日本酒
- 祇園
梅香堂の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
梅香堂 バイコウドウ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒605-0952 京都府京都市東山区今熊野宝蔵町6 (エリア:円山公園・高台寺・清水寺) |
アクセス |
|
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|
円山公園・高台寺・清水寺にあるスポット
円山公園・高台寺・清水寺には東福寺駅や ハイアット リージェンシー 京都 ・八坂神社 等、様々なスポットがあります。 また、円山公園・高台寺・清水寺には、「三十三間堂」もあります。『三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)』は京都市東山区にある仏堂です。もとは後白河天皇の離宮の一画に建てられた「蓮華王院」であり 本堂の柱の間数が33あるので三十三間堂と呼ばれるようになりました。 本尊である「千手観音坐像」とその左右の内陣にはそれぞれ十段の階段に50体ずつの千手観音立像、計1001体の千手観音像、風神・雷神像などが安置されています。全て表情が違うと言われ、自分にそっくりな観音様が一つあるとも言われます。市バスで博物館・三十三間堂前または、東山七条下車、徒歩すぐ。電車でのアクセスは京阪七条駅徒歩5分。この円山公園・高台寺・清水寺にあるのが、喫茶店「梅香堂」です。