新宿・代々木の特集
新年会特集
年末年始のイベントにぴったりのお店、宴会会場を一挙ご紹介
歓迎会・送別会特集
あの人の好きな料理が出てくるお店で、印象に残る歓送迎会を
打ち上げ・キックオフ特集
みんなで集まって楽しく宴会♪素敵なお店がきっと見つかる
ビール特集
美味しいビールが飲めるお店を、美味しい料理とともにご紹介!
誕生日・記念日特集
感動&サプライズをお届け。大切な記念日・誕生日はこのお店で
あなたへのメッセージが件届いています
一時休業中
3.5
食事
サービス
※画像をクリックすると拡大します。
【7階】最大14名様VIP個室 掘り炬燵形式・・・8名様側の様子♪
3】国産黒毛和牛のかるびとトンとろの二種串
鬼おろしでおろした少し粗めの大根おろしは、普通の大根おろしよりも甘みがあります。 また、水気が少ないためシャキシャキとした歯ごたえになります。
【7階】最大14名様VIP個室 掘り炬燵形式・・・6名様側の様子♪
【7階】自慢の蕎麦座敷 掘り炬燵形式・・・暖簾をくぐるとそこは蕎麦座敷♪
6】ささみの梅しそ揚げ
にしんそばは北海道、京都の名物として広く知られている料理です。 高田屋では初めてメニュー化されますが、にしんを日本全国に広めたのは北前船という説もあり、その意味では高田屋にとってもゆかりのある料理と言えます。
【7階】最大14名様VIP個室 掘り炬燵形式・・・大切な時にご利用ください♪通常より間取りが広く設計されていますので、各種お集まりや会合、法事等に最適なお部屋です♪
高田屋の看板メニュー、そば屋のだし巻き玉子が進化を遂げました! 明太子は、玉子の上に塗るだけでなく、玉子を巻いていく過程で中にもたっぷりと閉じ込めます。 口の中でまじり合う、明太子と玉子の風味が絶妙です。
【7階】最大14名様VIP個室 掘り炬燵形式・・・すだれを使い8名様半個室での様子♪
えん茄子は、へたが緑色で通常の茄子より種が少なく、肉がしまっています。肉厚なので、厚めにカットして焼いたものを田楽やグラタンにするなどの調理が適しています。
【6階】テーブルフロア ビックテーブル・・・1名様や2名様がお楽しみ頂けるカウンター席となっております♪
豚角煮と相性のよい野菜といえば、何と言っても大根です。 煮汁を吸って大根自体が旨味を増すだけでなく、消化酵素で豚肉を柔らかくする働きもあります。
焼き霜造りにした真鯛は、刺身と比べて見た目が映えるだけでなく、味も一段と増します。
ブラックペッパーの風味を利かせ、ちょっとピリ辛の味付けをした鉄板焼きです。
裏巻き(うらまき)とは、ご飯が海苔の外側にくる巻き方で、たくさんの具を入れられるのが特徴。 本メニューは、海老をたっぷりと使った裏巻き寿司です。
【7階】最大6名様VIP個室 掘り炬燵形式・・・お誕生日席を利用すれば最大7名様も可能♪
【おすすめの一品】 ご注文毎に丁寧に揚げる「かき揚げ」です。出汁巻き玉子に続き、手間ひまかけた料理に舌鼓をして下さい♪
ササミを使った、低カロリーでヘルシーなチキン南蛮。特製のタルタルソースで高田屋流に仕上げました。
【お昼限定】お食事1,980円 飲み放題別途1,000円のプラン。お刺身と天麩羅はお一人ずつご提供するプチ懐石風の心遣い。大事なお昼の会合等で接待個室とともにご利用下さい。
高田屋特製のタレを使った桜ユッケです。 馬肉は桜の花びらを連想させるピンク色をしており、また桜の咲く時期の肉が特に脂がのっていて美味しいことから、「桜肉」と呼ばれています。
中はモチモチ、外はサクサク、不思議な食感のから揚げです。 おつまみにもおかずにも食べられます。
特製たれに漬け込んだ鶏もも肉を片栗粉で揚げて唐揚げにしました。
肉の代わりにいかの身を擦った物が原料のしゅうまいです。ふんわりとした食感が自慢の逸品です。
4】宇和島産じゃこ天 カリカリそば米を添えて
脂ののったキングサーモンを使っているため、一般的な鮭のホイル焼きとはまた違った味わいが楽しめます。
絶品の出汁巻き玉子は中から旨みがこぼれ落ちる♪
高田屋特製のそば味噌を使った、他では味わえない朴葉味噌焼きです。
【7階】自慢の蕎麦座敷 掘り炬燵形式・・・可変自由な宴会場にも♪
【7階】最大6名様VIP個室 掘り炬燵形式・・・大切な時にご利用ください♪
【6階】テーブルフロア ビックテーブル越しには、気軽に使えるテーブル席を多数配置♪
北海道直送のタラバガニを、お客様の目の前で焼き上げます。 殻の内側にぎゅっと詰まった身がだんだんと熱を帯び、やがて汁があふれ出す様はたまらなく食欲をそそります。
ジャンボなめこの特徴は、通常のなめこと比べて「ぬめり」が控えめで、その分シャキシャキとした歯ごたえがあることです。 多くの居酒屋で定番メニューとなっている揚げ出し豆腐ですが、ジャンボなめことの組み合わせはなかなか貴重と言えると思います。
【特大縞ホッケ開き】なかなかお目にかかれない特大サイズの縞ほっけです。 提供までの時間は少々長めになりますが、素材の味をしっかりと引き出すことにこだわり焼き上げます。
日本酒とお蕎麦・・・それを楽しめる方は大人の飲み方ができる人♪
e595010