ブルドックが紹介されたメディア情報
- ぐるなびレポート
大井町にある「ブルドック」は、巨大なメンチカツやオムライスが評判の老舗洋食店です。大井町駅から徒歩3分程の飲食店が立ち並ぶ路地にあります。路地に飛び出した看板には、「お食事は大井一 うまい・やすい ブルドック」と書かれています。店の外のサンプルケースは、昔ながらの洋食店の風情を醸し出しています。ランチ時は行列となります。洋食店ですが、宴会の利用も可能です。
店内の1階が通常の客席で、カウンター席9席とテーブル席3卓の落ち着いた空間です。2階の座敷は、宴会場として使用されています。
「オムライス」(880円)は、普通のサイズでもかなりのボリュームとなっています。中身のチキンライスはパラパラで軽く、卵は薄くしっとりしています。玉子の上にはケチャップがかけられており、昔ながらの王道のオムライスとなっています。
「メンチカツ定食」(1090円)は、「わらじかつ」といわれる巨大なメンチカツの定食です。手のひらよりも大きなメンチカツがお皿いっぱいに置かれ、ポテトサラダと大量の千切りキャベツとともに供されます。茶碗山盛り2杯分あるかであろうライスと漬物、味噌汁がつきます。メンチカツは、サクッと揚げられ、肉汁があふれてジューシーです。
「ナポリタン」(830円)や日替わり料理2品と味噌汁、ライスの「Aランチ」(840円)も人気があるメニューです。
2階の座敷での宴会は、大盛りの洋食メニューを囲んでの酒席となります。ケチャップで炒めた「ウィンナーソテー」や「マカロニサラダ」は、お酒に合う美味しいおつまみとなります。「メンチカツ」や「チキンカツ」、「オムライス」、「ナポリタン」などは、1人では大盛り以上ですが、取り分けるには、ちょうどよいサイズです。生ビール、ワイン、日本酒、ウィスキー、サワーとアルコール類も揃えられています。
「ブルドック」は、ガッツリと食べたいときに訪れたい、老舗の洋食店です。ボリューム満点なので、グループやファミリーで利用するにはもってこいのお店です。 -
メシコレ
◆3.ハンバーグ定食@『ブルドック』(大井町)
3店舗目は、大井町に構える“お食事は大井一うまい・やすい”を掲げる老舗洋食屋『ブルドック』。
ボリューム満点のメニューを楽しめることでも知られる同店の「ハンバーグ」は、なんと三段重ね!
手作り感満載の牛100%パティはむっちりと肉々しい仕上がりで、そこにたっぷりとかかるデミグラスソースが白米を促してくれるぞ。
3枚のパティを上から順々に白米マリアージュして楽しみたい一皿だ。
紹介しているブログはこちら!
https://kazkaz-daizu-kimochi.blog.so-net.ne.jp/2016-01-08白米と相性抜群!絶対に白米マリアージュしたくなる都内のハンバーグ5選の記事で紹介されました。
周辺のお店(大井町)
-
- クラフトチーズとワイン
- 大井町
-
- 二葉のおしゃれなカフェ
- 大井町
-
- 羽田空港 レストラン
- 羽田
-
- 国産和牛焼肉・ホルモン
- 蒲田
-
- 焼肉
- 大森
-
- 大森の安い個室居酒屋
- 大森
ブルドックの基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
ブルドック ブルドック |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒140-0011 東京都品川区東大井5-4-13 (エリア:大井町) |
アクセス |
|
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|
大井町にあるスポット
大井町には大井町駅や アトレ大井町 ・阪急大井町ガーデン 等、様々なスポットがあります。 また、大井町には、「しながわ水族館」もあります。『しながわ水族館』は、1991年に開館した東京都品川区のしながわ区民公園内にある水族館。1階の海面フロアでは東京湾の魚や生物たちを展示、スタジアムではイルカ・アシカのショー、海底フロアでは巨大なトンネル水槽が人気を集めています。また、アザラシが泳ぎ回る様子を360度の角度から観覧できるアザラシ館も見どころのひとつ。水に浮かぶ六角形のレストラン「ドルフィン」では、くつろいだ雰囲気でランチや軽食が楽しめます。アクセスは京急本線大森海岸駅から徒歩8分、JR京浜東北線大森駅から徒歩約15分、JR京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線大井町駅東口から無料送迎バスで約15分です。この大井町にあるのが、洋食屋「ブルドック」です。