スタミナラーメン 松五郎が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
1.まず食べるべき、茨城スタミナラーメンのドン!「松五郎」
茨城県のスタミナラーメンが考案されたのは昭和50年代の事。その味を作った長井氏が立ち上げたのが「松五郎」。通常のラーメンや味噌ラーメンなどもあるが、行列に並ぶ多くの人がスタミナラーメンを注文する。
濃い醤油味のあんかけには一味唐辛子が入り、キャベツ・カボチャ・ニンジン・ニラといった野菜に、揚げたレバーが加わり、まさにスタミナ満点のメニュー。そのあんを締めた太麺の上に乗せた「スタミナ冷やし」と、鰹節を感じるさっぱり魚介系のラーメンの上に乗せた「スタミナ(ホット)」はどちらも人気。また、ご飯の上にかけた「スタミナ丼」のファンも多い。
なお、「松五郎 総本家」は写真撮影が許可されていない為、2011年に東京に出店した分店の画像を掲載しています。丼は違いますが中身は本店と変わりないものでした。再度の東京進出を、私は願っています。「スタミナラーメン」でスタミナ補給!茨城でしか味わえないラーメン4軒の記事で紹介されました。
周辺のお店(水戸)
-
- 串から揚げ&ハイボール
- 大工町・泉町
-
- 炭焼きジンギスカン
- 水戸駅北口
-
- ラーメン
- 大工町・泉町
-
- こだわりラーメン
- 水戸駅南口
-
- 旭川らーめん
- その他水戸
-
- 茨城個室居酒屋あんこう
- 水戸駅南口
スタミナラーメン 松五郎の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
スタミナラーメン 松五郎 スタミナラーメンマツゴロウ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒310-0055 茨城県水戸市袴塚1-4-14 (エリア:水戸) |
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|