あなたへのメッセージが件届いています
新型コロナウイルス拡大における対応のお願い
Internet Explorer 11 サポート終了のお知らせ
※画像をクリックすると拡大します。
肩の力を抜いて愉しめるおまかせ懐石をどうぞ
「今日はなんだか疲れたから、酸味のあるものが食べたい」とおっしゃれば、何か酸っぱいものでも
牛タンの赤ワイン煮込みとじゃが芋のピュレを、最中仕立てで。時にはこんな料理もお出しします
その日の食材でイキのいい懐石をご用意いたします
割烹出身の店主が創る和洋折衷懐石コース
コースの〆には、飾らない美味しさの白ごはんを
農家直送の旬の野菜は、優しく仕上げて
常連さんには魚好きの方が多いので、イキのいいものを仕入れています
個性的な器も揃えました。信楽焼など滋賀県の窯元が中心です
洋のエッセンスも散りばめて
グラスに盛って涼やかに
洋の要素を散りばめた壱梟の懐石や、チーズフォンデュ風のおでんには、こちらも合います
21時以降は、日本酒BARとして営業します
「この食材にこんな食べ方があったのか」と思っていただけるよう、新しい料理を日々考えています
滋賀で活躍中の杜氏は私と同世代が多く、応援の気持ちも込めて紹介させてもらっています
甲賀市・美冨久酒造の若い世代で造られたブランド「三連星」は、ぜひワイングラスで。その方が、香りがふわっと開きます
21時までは完全予約制、1コースのみでご用意します
自慢の器にお造りを
この日の椀は、冬瓜、茄子、鰻の鳴門巻きを銀餡と針生姜で仕上げました。夏は、澄み切った翡翠色の餡をキンと冷やしてお出しすると喜ばれますね
お米は東近江市の農場から直接仕入れるこしひかり、土鍋は信楽焼を
よく知る野菜も、素材の生かし方一つで違いが出てきます。春は苦み、夏は酸味、秋は辛みなど季節によって楽しみ方も変えつつ
自分のやりたいことを形にするとき、きちんと気配りができるように席数は絞ろうと決めていました
マスク着用など感染症対策に努めています
ほどよく大人の雰囲気で、ほどよくリラックスできる空間。そんな座敷です
全6席のカウンターと3人座れる座敷一つ
お客さんのお顔を見ながら料理するって本当に楽しいんです。つかず離れず、心地よく感じていただけるサービスを心掛けています
テーブルや椅子などのアルコール消毒を行っております
店内入口、各所にアルコール消毒液を設置しています
JR 草津駅から歩いて4分。ビルの中で通りからは入口が見えないのが、お忍びにはいいでしょうか。敷居は高くないので、どうぞ気軽にお入りください
c852202