- 個室ございます~~普段のお食事にはもちろん、各種パーティ・記念日・飲み会に♪~~
-
- プライベート感たっぷり★個室(5~10名様)ございます。
-
-
普段のお食事はもちろん、
小さなお子様連れのママランチ、
職場のご宴会や、
打ち上げパーティ、
学生コンパ、
お誕生日パーティ、
ミーティングしながらのお食事、
お食事付きのセミナー/レッスン
趣味の会合
など。
色々にお使いいただいております。
ホールと離れた完全個室ですので、
プライベート感たっぷりです。
時間を気にせずにゆっくりとお過ごしいただけます。
ぜひぜひお早めにご予約下さいませ。 -
個室チャージ 0円
-
-
ご家族で カップルで お友達同士で
◎ほっこり落ち着くお座敷席(~5名様)◎ -
-
ご予約時にお座敷指定も承ります。 -
チャージ無料
-
ご家族で カップルで お友達同士で
-
- 全席禁煙です
-
-
-
No Smoking
- バリ人店主だから、お料理にはこだわっています。
-
-
バリ人店主が作る
本格インドネシア&アジア料理をお出ししています! -
-
店主ワヤンはバリ島出身。
香料諸島インドネシア出身シェフならではの本格的なお料理を、ぜひ日本の皆様にも味わっていただきたいという事で、フレッシュハーブやスパイスの調合は現地そのままに、辛さは控えてお作りしています。
辛い料理が苦手な方でもご安心ください(^^)/
もちろん現地並みの激辛にお作りする事も可能です。ぜひご注文の際にお申し付け下さい。
また料理と一緒にお出ししているサンバル(チリソース)を足してお好みの辛さに加減して頂く事もできます。 -
-
バリ人店主が作る
-
- お米は農家から直送
-
-
安心・安全なお米を、アジア料理にあうかたさに炊いています。 -
-
- 化学調味料はなるべく使わずに
-
-
エスニック食材店に行くと、ナシゴレンの素をはじめインスタントな配合調味料を多く売っています。
でも、日本食でもインスタント味噌汁と本格的に出汁をとった味噌汁が味に違いがあるように、味の仕上がり、後味がまったく違うので、CAFE NADIではボトルやペースト状のインスタント食材はなるべく使わず、しょうが類の皮をむき、ハーブを刻み、スパイスを煎るところから手作りにこだわって作っています。
一部の調味料に最初から「アミノ酸」が入っていたりするので、完全化学調味料無添加ではありませんが、出来る限り添加物、化学調味料を少なくしてお料理を作って行きたいと考えています。 -
- ソースは手作り
-
- 辛さは控えめ、テーブルのサンバルで調節を
-
-
辛い物がお好きな方はサンバル(チリソース)を足して調節していただけます。
またご注文時にお申し付けいただきましたら辛口でお出しすることもできます。 -
-
- 手作りのカレーペースト「ブンブ」が味の決め手です
-
-
店では量が多いのでフードプロセッサーで仕込んでいますが、本来は各家庭でお母さんが料理の度に石臼でゴリゴリとすりつぶして作ります。 -
- ちょっと見つけにくい店です
-
- 阪急甲東園駅より、西側線路沿いの道を南へ・・・徒歩2分で到着です。
-
-
阪急甲東園駅を西へ出て、線路沿いの道を南へ徒歩2分。
間口が狭く、
看板も小さくてわかりにくいですのでお見逃し無く!(^▽^;)
ビル1Fの「ほっかほっか亭」さんを目印に探して頂くとわかりやすいかと思います。 -
-
- ベビーカー・大荷物の方はビル内階段よりどうぞ!
-
-
ベビーカーや、楽器など大きな荷物をお持ちの方はビル内の階段からどうぞ。
手すりつき、踊り場が2回あります。
エレベーターが無いビルですのでご不便をおかけしますが、なにとぞよろしくおねがいします。 -
- CAFENADIの内装は、家族、友達に手伝ってもらった手づくりです。
-
- CAFE NADIのインテリア。 なぜか落ち着くと好評です。
-
-
それは建材、内装に自然素材がふんだんに使われているから・・・
と言うことで、CAFE NADIも自然素材にこだわって内装をしあげました。
壁材は、珪藻土を使っています。
木部の塗装も室内はなるべく植物性の自然派塗料を使っております。 -
-
- 古材を使っています。
-
-
その横の柱は、友達から譲ってもらった古材や、九州で祖父が山から切ってきて、農具倉庫に寝かされたままだった50年もの。
床に貼っているのは、塗装屋さんが使い古したもと足場板。
いろんなところからNADIへたどりついた木達が今、私たちを癒してくれています。感謝! -
0
-
- バリ島の田舎家をイメージした店内
-
-
床置きのスタンド照明は、バナナの葉とトウモロコシの皮を使ったBali島製です。 -
-
- バリ島のガイドブックが読み放題
-
-
旅行の下調べなどにどうぞご活用下さい(^ ^)/
★今年度の最新版ガイドブック(まっぷる等)入りました! -
読み放題 0円
NADI のサービス一覧
- NADI
-
- TEL0798-52-7080