食品添加物を一切使わず毎日つくる自家製麺と澄みきったコクのあるスープが自慢。函館ラーメンを堪能下さい
創業60年の老舗らーめん店。毎日仕込む自家製の麺と時間かけてじっくり煮こみ、丹精込めて出来た極上スープが自慢。ラーメン1杯500円とお手頃価格のため、地元の方から観光客まで幅広く人気を呼んでいます。
滋養軒が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
1.これぞ函館塩ラーメン!函館駅近くの老舗『ラーメン滋養軒』
久しぶりに函館駅から近いこちらの老舗に行ってきました。
お店の前には長い行列ができていてかなりの人気ぶり。
あまり回転は速くなく、ときおり店主さんが行列の人数を確認して閉店時間の1時間前くらいには暖簾が外されたので早めの訪問がオススメです。
店内はカウンターとテーブル。シンプルな雰囲気でカウンターは少なめ、あとはテーブルの昔ながらの食堂な雰囲気。オススメはやっぱり塩ラーメン、でもお腹に余裕があるのならチャーハンやギョーザも是非食べたいところ。
「函館塩ラーメン」
透明度が高くてキレイなビジュアル。スープはあっさり優しい滋味深い味わい。じんわりと染み渡るようなホッとする美味しさだと思います。麺は自家製麺の中細くらいのストレート。ツルっとして優しい食感が良いタイプ。具はチャーシュー、メンマ、ネギ。シンプルでキレイなスープの邪魔をしない構成。これだけの一杯がなんとお値段ワンコイン!コストパフォーマンスも抜群です。
「チャーハン」
程好く油をまとってパラっと感のある仕上がり。具はチャーシュー、エビ、玉子、ネギ。味付けも良く実に美味しい。『滋養軒』さんのチャーハンは初めて頂きましたが、これが実に美味しい。
「焼きギョーザ」
やや小ぶりなサイズ。カリっと焼き目がついた皮は自家製とのこと。ほんのりニンニクが効いていますが、野菜などのバランスが良く食べやすくて美味しい。
函館駅近くでしみじみ美味しい昔ながらの「函館塩ラーメン」が食べられるお店です。美味しくご馳走様でした。駅近の老舗に元祖バスラーメン!「函館塩ラーメン」が美味しいお店3軒の記事で紹介されました。
周辺のおすすめのお店
-
PR 北海道産肉と直送海鮮の個室居酒屋 蔵之助 函館五稜郭店
- 極上肉×海鮮【喫煙可】
- 函館市電2系統五稜郭公園前駅
-
PR マルケン酒場本町店
- 串カツ・海鮮・居酒屋
- 函館市電2系統中央病院前駅
-
- 和風居酒屋
- 函館市電五稜郭公園前電停
-
- 函館市電2系統五稜郭公園前駅
-
- オリジナルのカレー屋
- 函館市電2系統十字街駅
-
- こだわりラーメン
- JR函館本線五稜郭駅
滋養軒の基本情報
店名 |
滋養軒 ジヨウケン |
---|---|
電話番号・FAX |
|
住所 |
〒040-0035 北海道函館市松風町7-12 (エリア:函館) |
アクセス |
|
営業時間 |
月・水~日 ランチ・ディナー 11:00~21:00 |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
席・設備
総席数 |
17席
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
メニューのサービス・関連情報
メニューのサービス |
|
---|
函館にあるスポット
函館には松風町駅や 湯の川温泉 ・函館山 等、様々なスポットがあります。 また、函館には、「五稜郭公園」もあります。函館市にある国定特別史跡。函館港開港後、欧米列強に対抗すべく1866年に築造された稜堡式城郭です。1868年榎本武揚を総裁に旧幕派が蝦夷共和国を樹立してここに政庁が置かれた歴史があります。後に新政府軍に降伏し、旧幕派の終焉の地となりました。五稜郭に隣接した観光スポットとしては五稜郭タワーがあり、様々なイベントが開催されています。タワーから見下ろす春の桜は見事。アクセスは湯の川線の五稜郭公園前駅から徒歩15分。駅周辺にはホテルもあり、和食を中心にグルメのニーズを満たすお店もあります。この函館にあるのが、自家製麺のラーメン店「滋養軒」です。