1.磨き上げた純正鶏白湯を引き連れて、4年ぶりの復活!「粋や@千葉市都町」


2010年に千葉市中心部で開業したが、2012年に一旦閉店した「粋や(いなせや)」。ご主人はラーメン店で再度修業を重ねていたが、2016年4月、前の場所から東に2kmほど進んだ、東金街道沿いに再開店した。
味は全面的にブラッシュアップしたが、中でも注目は「鶏白湯らぁめん」。スープは野菜や豚骨を使わず、ブランド鶏の「錦爽どり」100%の鶏白湯。滑らかなとろみが非常に印象的。鶏だけの味わいは独特で、すっきりしながらまろやかで食べやすい。平打ちの自家製麺は2種類の太さに切り分けて手揉みも加え、飽きない食感を実現している。
「醤油らぁめん」は「錦爽どり」に鶏節を加えて引き出した澄んだスープに、千葉県が誇る「宮醤油」の濃口醤油と、「ちば醤油」の再仕込醤油をブレンドしてタレに使用。どちらも食べて驚く、渾身のラーメンです。
紹介しているお店はこちら!
- 粋や
- 店名:らぁめんつけめん 粋や
住所:千葉県千葉市中央区都町3-21-4