ネット予約して来店すると、楽天ポイントが貯まる!

醤油つけ麺 データ提供:ユーザー投稿

醤油ラーメン データ提供:ユーザー投稿

こいくち醤油ラーメン データ提供:ユーザー投稿

黒大醤 データ提供:ユーザー投稿

塩ラーメン データ提供:ユーザー投稿

前へ 次へ

※写真にはユーザーの投稿写真が含まれている場合があります。最新の情報と異なる可能性がありますので、予めご了承ください。

総大醤は醤油発祥の和歌山県湯浅で造られた再仕込み醤油や天然素材を使った、こだわりの醤油ラーメンが食べられるお店で、塩元帥の総本店です。人気メニューはこいくち醤油ラーメンで、お店の隣にある製麺室で打つ自家製の平打ちストレート麺が、鶏ベースの魚介スープに絡み、醤油の濃厚な旨味とほんのり柚子の風味が食欲をそそる一杯です。また醤油だれで味付けされた焼き飯も人気があり、セットメニューも用意されています。卓上には無料のキムチがあるので、味の変化やおつまみにもなります。カウンターのみの席ですが、荷物を入れるカゴも用意され、店員さんの接客態度も良いので、居心地良く食事ができるお店です。

総大醤の基本情報

店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。

店名

総大醤

ソウダイショウ

電話番号
  • 06-6375-8260
  • ※お問合わせの際はぐるなびを見たとお伝えいただければ幸いです。

住所
アクセス
  • OsakaMetro堺筋線天神橋筋六丁目駅11番口 徒歩4分
営業時間 11:00~24:00
定休日
平均予算
  • 1,000円(通常平均)
  • 900円(ランチ平均)

席・設備

総席数

12席

禁煙・喫煙
  • 店舗へお問い合わせください

天満・天神橋筋にあるスポット

天満・天神橋筋には天神橋筋六丁目駅や こどものための博物館 キッズプラザ大阪扇町公園 等、様々なスポットがあります。 また、天満・天神橋筋には、「天神橋筋商店街」もあります。南北約2.6kmと直線で日本一の長さを誇る「天神橋筋商店街」は、約600店のお店が軒を連ねます。お店は、専門店からアイデアショップ、飲食店まで様々です。この日本一長い商店街を完歩すると「満歩状」がもらえます。日祝日は、一丁目の「大阪天満宮 授与所」で申告札、中間、三丁目でスタンプをもらい、七丁目の「洋菓子のアトリエアルション」で申告札を見せます。七丁目から出発すると、一丁目で満歩状を受け取ることも可能です。月~土は一丁目は、「大賀天神橋薬局」、七丁目は「あらもの西台商店街」で実施しています。参加費は無料です。この天満・天神橋筋にあるのが、ラーメン「総大醤」です。