新型コロナウイルス拡大における対応のお願い
Internet Explorer 11 サポート終了のお知らせ
世界に誇れる「和食文化」の伝統を・
泉竹では、伝統的日本料理の代表である「精進料理」「会席料理」「茶懐石料理」という本格的な三種類の形式の料理を、日本で唯一お召し上がりいただけます。
本物の精進料理をご提供するために。
泉竹は各宗派の寺院様にご利用いただく本物の精進料理を提供するために、牛肉・豚肉等を厨房内で処理することをしません。 (料理道具や器等に洗いを繰り返しても残り香があるため)
日本文化はお出しの文化と考えて・・
泉竹のお出しは昆布出汁をきわめています。泉竹は幾種類の多くの昆布を使った昆布出汁で料理を作ります。 色々な野菜やさまざまな魚等の食材の味や香りをお客様に感じて頂くには、どのような食材も合うもっともシンプルなお出しが 良いと思っています。
料理は常に色々な状況で進化して・・
会席料理(懐石料理)のコース料理の中にお肉の料理を取り組んでいくことも現代の進化であります。しかし泉竹の会席料理は 肉料理(牛肉・豚肉)はありません。和食を世界遺産にできた先陣たちの知恵と技術を更に進化させて行きたいと考えています。
泉竹の茶室は離れの茶室です。
ここに泉竹のおもてなしの原点「食の時間の提供」があります。離れの茶室をお客様が利用するのは不便です。でも不便だからこそ、お客様が人の触れ合いや季節の移り変わり、お客様が普段考えている物事の本質を再確認する時間を提供できると考えています。母屋も築65年を超えた旧家のお屋敷をできるだけもとのままに使用。
a949000