滋賀県彦根市のラーメン店です。2013年にラーメン雑誌で受賞の経歴もあります。
チキン野郎の名の通り鶏ガラスープを売りにしています。看板メニューはあっさり野郎とこってり野郎です。あっさり野郎は鶏ガラを弱火でじっくり煮込んだ透明スープを自家製塩ダレとあわせ、炭火焼きチキン・小松菜・ゆずをトッピングしたあっさり味。麺は細麺です。こってり野郎は鶏ガラ・鶏肉・数種の野菜を長時間煮込んだ濃厚スープを使用し、炭火焼きチャーシューをトッピング。麺は太麺です。またオマール海老のつけ麺等限定メニューにも力を入れていて、来店した翌日の話の種にもできるお店です。
らーめんチキン野郎が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
4.鶏使いと創作性にセンスを感じる一杯が戴ける『らーめんチキン野郎』
2012年の12月のにオープン以降、瞬く間に某誌等の数々の賞を手中にする若きイケメンの店主は、同じ彦根市にある人気ラーメン店「la-men NIKKOU」で4年程、勤められていた経歴の持ち主。師匠からも太鼓判を押されている実力は、とてもルーキーとは思えない程の完成度の高いラーメンを提供。屋号からも分かる様に鶏を主体としたラーメンで、白湯系、淡麗系、つけ麺とありますが、オススメは、スープの入った寸胴にブレンダーで摺潰し、鶏の身まで混ぜ込んである、食べるスープの様な濃厚肉濁鶏白湯の「こってり野郎」です。基本メニューもさながら、『la-men NIKKOU』で培ったノウハウは引き出しの多さも秘めており、今まで食べた事の無い様な店主のセンスが輝く、創作限定を打ち出してきます。今後も兎に角、注目したいお店のひとつです。
滋賀で美味しいラーメン食べるなら!地元のマニアがオススメの人気店5選の記事で紹介されました。
-
テレビ
「サタデープラス」(番組情報提供:株式会社エム・データ)
ラーメン店です。 陸上競技の男子100メートルで日本人初となる9秒台が記録された話題で紹介されました。
らーめんチキン野郎の口コミ
らーめんチキン野郎の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
らーめんチキン野郎 ラーメンチキンヤロウ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 | |
アクセス |
|
彦根・多賀・愛荘にあるスポット
彦根・多賀・愛荘には彦根口駅や 西明寺 ・夢京橋キャッスルロード 等、様々なスポットがあります。 また、彦根・多賀・愛荘には、「彦根城」もあります。徳川四天王のひとり、井伊直政が関ヶ原の軍功によって賜った佐和山城を、所替えして新たに築城した城です。維新後に多くの城が解体され歴史が失われる中で、現在も往時の姿をよく残した城として知られ、国宝や特別史跡に指定されています。2007年には築城400年祭が行われ、ゆるキャラのひこにゃんが話題となりました。観光にはお堀めぐりの屋形船の他、春には桜が美しく、ライブカメラで見ることもできます。名産には近江牛や鮒ずしがあり、グルメ派にはキャッスルロード周辺の沢山の飲食店からランチのお店を選ぶのも楽しいです。この彦根・多賀・愛荘にあるのが、ラーメン「らーめんチキン野郎」です。