握りは一貫から注文でき、なんと100円~。この質と鮮度でこの安さ!仙台の名物料理が食べられるのも魅力。
胡町でお寿司屋さんと聞けば、なかなか入りにくいですよね。しかし、下駄やは違います。回転寿司にも負けない位の破格の安さに驚きます。カウンター以外にも掘ごたつのお座敷が3室もあるので使い勝手もいいんです。タンをはじめとした仙台料理や一品料理も充実していますので、ご宴会にもご利用頂けます。
朝4時まで営業していますので、1次会から締めまでいろいろなケースでご利用下さい。
仙台下駄や 広島中店の口コミ
仙台下駄や 広島中店の基本情報
店名 |
仙台下駄や 広島中店 センダイゲタヤ ヒロシマナカテン |
---|---|
電話番号・FAX |
|
住所 | |
アクセス |
|
営業時間 |
月~日 17:00~翌4:00 (L.O.3:30) 祝日 17:00~翌1:00 (L.O.24:00) |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
席・設備
総席数 |
29席
|
---|---|
個室 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
その他の設備・サービス |
|
メニューのサービス・関連情報
テイクアウト |
|
---|
流川・薬研堀にあるスポット
流川・薬研堀には銀山町駅や オリエンタルホテル広島 ・ブルーウェーブ イン 広島 等、様々なスポットがあります。 また、流川・薬研堀には、「広島三越」もあります。「広島三越」は、広島市中区の地上8階・地下1階建ての百貨店です。えびす通り商店街に面していて、隣地に天満屋八丁堀ビル、通りを挟んで福屋八丁堀本店、天満屋八丁堀ビルとは、非常時用の避難通路が屋上でつながっており、百貨店が立ち並ぶ一角にあります。広島のお土産と言えば、もみじ饅頭や牡蠣ですが、もちろんその他いろいろあり、「広島ふるさとギフト」として紹介されています。モンドセレクション金賞受賞の日本酒や牡蠣を加工した珍味、瀬戸内海の名産あなご.の蒲焼など、まだまだ知らない名物がたくさんあります。この流川・薬研堀にあるのが、寿司「仙台下駄や」です。