洋食キムラ 野毛店が紹介されたメディア情報
- ぐるなびレポート
「洋食キムラ 野毛店」はJR根岸線桜木町駅から徒歩5分の場所です。周辺には伊勢山皇大神宮をはじめとした様々なスポットがあります。洋食屋という表現がピッタリのたたずまいで、変に気取った雰囲気のない外見には好感が持てますし、初めてでも躊躇なく入れます。テレビ朝日系列の「スーパーJチャンネル」でも特集が組まれた際、創業から変わらない伝統の味でリポーターの舌を唸らせました。
店内の雰囲気は昔ながらの洋食屋といった感じで、家庭的な内装と暖かな照明が織り成す落ち着いた空間です。落ち着きのある雰囲気の店ですからファミリー客も多く、アットホームで居心地もバッチリです。
人気メニューは常連客の誰もが認めるハンバーグで、16時間煮込んだ自慢のデミグラスソースの旨みを存分に楽しめます。肉は厳選された和牛が使われており、ソースとの相性も抜群です。添えられてある卵がデミグラスソースと絶妙にマッチするので、2段階の美味しさを楽しめます。カニクリームコロッケも人気メニューとなっており、外はサクサク、中はクリーミーの安心できる食感で、カニの風味もしっかりと感じられます。他にはポテトサラダも人気で、昔ながらのどこか懐かしい味はハンバーグやコロッケとの相性も良いです。創業から75年以上もの間、変わらぬレシピで作られたハンバーグはこだわりの結晶です。店のナンバー1人気メニューとして不動の地位を獲得しています。
ハンバーグに使われるデミグラスソースもこだわりの一品で、16時間という長時間を丹精込めて煮込むことによって完成する秘伝のソースです。また、ハンバーグが作られる工程にもこだわりを感じ、美味しさを追求するため一度、表面を仮焼きした後、一晩寝かせてから本焼きするという手間がかけられています。
家庭的で落ち着いた空間で食べる、こだわり抜かれたハンバーグ。食べた者に本当の意味での至福を与え、75年以上もの間愛され続けた理由を理解できることでしょう。 -
メシコレ
2.ハンバーグセット@洋食キムラ【横浜市中区野毛町】
続いては、1938年(昭和13年)創業の当時から変わらない味を守り続けている老舗洋食店『洋食キムラ』の「ハンバーグセット」だ。
シェル型の鉄板の中でグツグツ状態でやってくるこちらのハンバーグは牛と豚の合いびき肉を使用。その端に生卵が添えられているのが特徴だ。
一口いただいてみると、見事なまでのふわふわ食感のパティ!そこに創業以来継ぎ足しながら使用している濃厚なのに一切くどさを感じないデミグラスソースが合わさることで、絶妙な旨味のハーモニーを生み出しているのである。
仕上げに生卵の卵黄を絡めていただけばまろやかさが加わり、思わず叫びたくなるおいしさが待っているぞ!
◆詳細記事はこちら→ http://kazkaz-daizu-kimochi.blog.so-net.ne.jp/2015-03-09ハンバーグ王子が厳選!横浜で絶対に押さえておくべき絶品ハンバーグ5選の記事で紹介されました。
周辺のお店(桜木町)
-
- デザート&イタリアン
- 桜木町
-
- 野毛の老舗洋食屋で宴会
- 桜木町
-
レストラン ラ・ベランダ アパホテル&リゾート横浜ベイタワー
- ビュッフェ
- 関内・馬車道
-
- 今年の一皿は鶏肉で決定
- 桜木町
-
- 鉄板焼・ステーキ
- 関内・馬車道
-
- 洗練空間×フレンチ
- 関内・馬車道
洋食キムラ 野毛店の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
洋食キムラ 野毛店 ヨウショクキムラノゲテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1-3 (エリア:桜木町) |
席・設備
禁煙・喫煙 |
|
---|
桜木町にあるスポット
桜木町には桜木町駅や 横浜マンダリンホテル や伊勢山皇大神宮 ・神奈川県立音楽堂 等、様々なスポットがあります。この桜木町にあるのが、洋食屋「洋食キムラ 野毛店」です。