鶏匠 たけはし 六本木店が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
新鮮!朝挽き赤鶏と採れたて卵の親子丼
鶏料理専門店、鶏匠 たけはしでは姉妹店であるはし田屋直伝の親子丼をランチ限定で食べることができます。
はし田屋の親子丼はテレビで紹介されたりする人気の親子丼。
新鮮な卵と赤鶏を使った親子丼にさらに卵黄をトッピングすることで濃厚な卵の味を引き出しています。
卵黄を崩して、好みで京都の柚子七味、黒七味、山椒などをかけていただきます。
3つとも試してみましたが、一番のオススメは柚子七味ですかね。
ピリッとした辛さの中に漂う柚子の香りがたまりません。
紹介している記事はこちら。
http://lunch.tokyo-review.com/2015/02/post-2111.html【六本木】地鶏料理専門店のこだわり親子丼ランチ5選の記事で紹介されました。
鶏匠 たけはし 六本木店の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
鶏匠 たけはし 六本木店 トリショウタケハシ ロッポンギテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木7-17-19 FREG roppongi second 1F (エリア:六本木) |
アクセス |
|
営業時間 |
月~金 ランチ 11:30~14:30 (L.O.14:00) 月~日・祝前日・祝日 ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:30、ドリンクL.O.22:30) |
平均予算 |
|
席・設備
総席数 |
52席
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
ペット同伴 |
|
外国語対応 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
その他の設備・サービス |
|
メニューのサービス・関連情報
メニューのサービス |
|
---|
六本木(乃木坂方面)にあるスポット
六本木(乃木坂方面)には六本木駅や 東京ミッドタウン ・ザ・リッツ・カールトン東京 等、様々なスポットがあります。 また、六本木(乃木坂方面)には、「国立新美術館」もあります。建築家黒川紀章氏の設計により、2007年に日本最大の延床面積を持つ美術館としてオープンした国立新美術館は、コレクションを持たないユニークな美術館。さまざまな美術表現を紹介し、新たな視点を提起することを目的として、国内の美術団体に発表の場を提供する他、内外の新しい美術に焦点を当てた自主企画展や新聞社などと共催による展覧会を開催しています。また、戦後の国内展覧会のカタログを網羅的に蔵書しており、無料で閲覧できます。アクセスは地下鉄乃木坂駅に直結している他、大江戸線と日比谷線の六本木駅からも5分程。この六本木(乃木坂方面)にあるのが、水炊き「鶏匠 たけはし 六本木店」です。