ホノルルコーヒー 赤坂見附店が紹介されたメディア情報
-
メシコレ
2.HONOLULU COFFEE(ホノルルコーヒー)
季節で味が変わるシフォンケーキ。この時期はかぼちゃ味の「パンプキンシフォンケーキ」です。
真っ黄色な断面。TOPには鮮やかな緑色で蜘蛛の巣の模様が描かれています。
緑を組み合わせることでハロウィンらしい毒々しさが出ていますね。
スイーツでかぼちゃ味となると、パンプキンポタージュのようなミルキーで甘い味わいが多いのですが、『HONOLULU COFFEE』はちょっと違います。和食のかぼちゃの煮付けっぽい味わいなのです。ちょっと意外なシフォンケーキです。スイーツ通が厳選!じっくり味わいたい大人の本格ハロウィンスイーツ6選の記事で紹介されました。
周辺のお店(赤坂)
-
- 広尾のカフェレストラン
- 広尾
-
- イタリアンバール
- 広尾
-
- アメリカンミックス
- 永田町
-
- オリジナルハンバーガー
- 麻布十番
-
- 大人の為のピッツェリア
- 白金・白金台
-
- コーヒーとスイーツ
- 赤坂
ホノルルコーヒー 赤坂見附店の基本情報
店舗情報は変更されている場合がございます。最新情報は直接店舗にご確認ください。
店名 |
ホノルルコーヒー 赤坂見附店 ホノルルコーヒーアカサカミツケテン |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-18 赤坂見附KITAYAMAビル1F (エリア:赤坂) |
アクセス |
|
営業時間 |
月~金 07:00~20:00 土・日・祝日 08:00~19:00 |
席・設備
総席数 |
30席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
赤坂にあるスポット
赤坂には赤坂見附駅や アメリカ大使館 ・akasaka Sacas(赤坂サカス) 等、様々なスポットがあります。 また、赤坂には、「サントリーホール」もあります。名指揮者カラヤンの助言を得て設計されたサントリーホールの大ホールは、後にカラヤンをして「音の宝石箱」と言わせた日本を代表する名コンサートホールです。日本初のヴィンヤード(ぶどう畑)形式により、通常のホールと異なり、舞台背後にもP席と呼ばれる客席があります。ちなみ座席もこの形式にちなんでワイン色が採用されています。小ホールのブルーローズは演奏者を間近に感じられる設計。レストランやカフェはアークヒルズの他、すぐ隣の泉ガーデンにも充実しています。アクセスは地下鉄六本木一丁目から3分、溜池山王から5分。この赤坂にあるのが、カフェ「ホノルルコーヒー 赤坂見附店」です。