白壁の街 倉敷美観地区内にある和風喫茶
備前の器でお楽しみ下さい。
「備前焼ギャラリー倉敷一陽窯」は、倉敷美観地区内にあります。
1階は、備前焼のギャラリーになっています。普段使いの食器から酒器、花器、茶器等、備前焼を幅広く取り揃えています。
2階は、備前焼の器を使った喫茶コーナーになっています。
「抹茶と季節の生菓子」700円
「ぜんざい」650円
等が人気メニューです。
備前焼ギャラリー倉敷一陽窯の口コミ
備前焼ギャラリー倉敷一陽窯の基本情報
店名 |
備前焼ギャラリー倉敷一陽窯 ビゼンヤキギャラリークラシキイチヨウガマ |
---|---|
電話番号・FAX |
|
住所 | |
アクセス |
|
駐車場 |
|
営業時間 |
火~日 ランチ 10:00~16:30 (L.O.16:00) ※土・日・祝は延長する場合がございます。 |
定休日 |
|
平均予算 |
|
予約キャンセル規定 |
|
開店年月日 |
|
席・設備
総席数 |
20席
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
|
お子様連れ |
お子様連れOK
|
ペット同伴 |
|
外国語対応 |
|
携帯・Wi-Fi・電源 |
|
その他の設備・サービス |
|
美観地区にあるスポット
美観地区には倉敷市駅や 倉敷市立美術館 ・倉敷成人病センター 等、様々なスポットがあります。 また、美観地区には、「大原美術館」もあります。岡山県の倉敷市美観地区にある「大原美術館」は、倉敷を基盤に活躍した事業家大原孫三郎が昭和5年に設立しました。昭和4年に死去した画家で友人の児島虎次郎を記念して建てられた、日本最初の西洋美術中心の私立美術館です。日本人の感覚を総動員してヨーロッパの美術作品を選び取った虎次郎は、ゴーギャン、モネ等の作品を、倉敷にもたらしました。同時に進めた中国、エジプト美術の収集にも、虎次郎の審美眼が生かされました。大原美術館は、日本美術、民芸運動作家たちの仕事等にもコレクションを広げ、ユニークな美術館として知られています。この美観地区にあるのが、和風喫茶「備前焼ギャラリー倉敷一陽窯」です。