ミミガー

[豚肉料理]
沖縄では豚肉の消費量が多いということだけでなく、
豚の足、耳、顔、内臓、すべて余すところなく食べるのが特徴。
忘れられないミミガーの歯ごたえ… 忘れられないミミガーの歯ごたえ…

▲美容に欠かせないコラーゲンが豊富に含まれる ミミガー(上)

▲沖縄では豚のすべてを調理して食べる習慣がある(左下)ピーナツはビタミンEが豊富。コラーゲン同様、美容に効果大(右下)

沖縄では豚肉の消費量が多いということだけでなく、豚の足、耳、顔、内臓、すべて余すところなく食べるのが特徴。

今回ご紹介するミミガーは豚の耳皮のこと。耳の皮といっても軟骨を含めた耳そのものです。耳の軟骨のコリコリした歯ごたえが人気の1品。その歯ごたえが忘れられずに、ついつい何度もハシを運んでしまいます。

ミミガーの味付けはいろいろ。ご飯にもぴったりの塩こしょうでシンプルに炒めた味つけや、七味を入れて少しピリッとさせるなど、お店によっても違いますが、中でも人気なのは、伝統的なピーナツ和えミミガー。ミミガーをピーナツバターと砂糖と味噌で和えたもの。ピーナッツのカリッとした食感と、ミミガーのコリコリ感のミックスが絶妙です。

またきゅうりとドレッシングで和えたサラダ風ミミガーはさっぱりとして、泡盛などの初めの1杯のお供に最適。

ミミガーは、沖縄料理のお店には必ずある1品ですので、是非始めに、ミミガーの歯ごたえのある食感を味わってください。どんどん食欲がわきますよ!!

ミミガーの豆知識

コリコリした歯ごたえの軟骨には、良質なタンパク質である「コラーゲン」が多く含まれています。

私達の体内のタンパク質の約3分の1はコラーゲンで、主に皮膚、関節などの結合組織に多く存在します。コラーゲンが、肌の保水、シミ、シワの防止、髪の毛の健康回復に役立つことは周知の話。そして、もう1つ大きな役割は、関節などの結合組織に働きかけ、骨の動きを良くすること。コラーゲンが不足した状態で、カルシウム不足の骨を動かすと、簡単に折れてしまいます。

最近では、加工食品が多いため、軟骨などは加工段階で取り除かれてしまい、なかなか消費者の口に入らないのが現状です。そんな中、ミミガーは簡単にコラーゲンが摂取できる貴重な1品なのです。

沖縄料理一覧

豚肉料理
ラーメン・麺料理
家庭料理
すし・魚料理・シーフード
豆腐料理
丼物
天ぷら
カフェ・スイーツ
沖縄料理のご紹介「ミミガー」ページ上部へ