ちゅるんちゅるんの春雨を使ってるのでガッツリなのに罪悪感が少ない激ウマレシピ

ダイエットの強い味方、「春雨」。春雨スープや春雨サラダが美味しいですが、ガッツリしたおかずを春雨で作っちゃえばダイエットしていても罪悪感が少なくて済むはず…ということで今回は「ニラと牛肉のスタミナチャプチェ」「ごろごろ肉団子の麻婆麺」「パリパリ揚げ春雨の豚キムチあんかけ」を作ります。人気の簡単レシピ、ダイエット中の方もぜひお試しください。(新橋のグルメ韓国料理

ちゅるんちゅるんの春雨を使ってるのでガッツリなのに罪悪感が少ない激ウマレシピ

こんにちは!料理研究家の河瀬璃菜です。

春雨ヌードルにスープ春雨など春雨人気がじわじわと高まってきているように感じる今日この頃。

スープや鍋にいれるかサラダにするか、春雨レシピもワンパターン化していませんか?

今回は食卓の主役おかずになれるスタミナ系春雨レシピをご紹介します!

 

焼肉のたれを和えるだけ!レンジで作るニラと牛肉のスタミナチャプチェ

f:id:foodcreative:20161027151427j:plain

材料(1人分)

  • 春雨・・・70g
  • ニラ・・・1/2束
  • 牛こま切れ肉・・・100g
  • 糸唐辛子・・・適量
  • 焼肉のタレ・・・大さじ2
  • ごま油・・・適量
  • 水・・・50cc


作り方

  1. ニラはざく切りにする。牛こま切れ肉は食べやすい大きさに切る。
  2. 耐熱用のボウルにごま油以外の材料を全ていれたらラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱後取り出し、よく混ぜさらに3分加熱する。


チャプチェって難しそうと思っていた方に朗報です。こちらレンジと焼肉のたれでつくる簡単すぎるチャプチェです!

簡単に作れるのに味は本格派!牛こま切れ肉はなるべく脂肪分が多いものを使うとよりおいしく作ることができますよ。

 

 

ごろごろ肉団子の麻婆麺 卵黄のっけ

f:id:foodcreative:20161027151428j:plain

材料(1人分)

  • 春雨・・・・70g
  • 青ネギ・・・・適量
  • 卵黄・・・・1個
  • ごま油・・・適量
  • A 合挽き肉・・・100g
  • A 片栗粉・・・小さじ1
  • A しょうが(すりおろし)・・・1かけ分
  • A にんにく(すりおろし)・・・1かけ分
  • A 塩コショウ・・・少々
  • 水・・・250cc
  • 醤油・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • コチュジャン・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・小さじ1


作り方

  1. 青ネギは小口切りする。Aは丸めて肉団子にする。Bは合わせる。
  2. 中火で熱したフライパンにごま油をひきAを焼き色がつくまで焼いたらBを加えてから春雨を加え、春雨が柔らかくなったらお皿に盛り付け、青ネギを散らして真ん中に卵黄を落とす。


ごろっごろの肉団子がたっぷりのった麻婆麺。肉団子にかぶりつきながら、ハネることは恐れず豪快に春雨すすっちゃってください。

ごはんの上にぶっかけても美味しいこと間違い無しです!

 

 

パリパリ揚げ春雨の豚キムチあんかけ

f:id:foodcreative:20161027151429j:plain

材料(1人分)

  • 春雨・・・50g
  • 豚バラ薄切り肉・・・80g
  • ニラ・・・1/3束
  • サラダ油・・・適量
  • キムチ・・・50g
  • 醤油・・・小さじ2
  • 水・・・200ml
  • 片栗粉・・・小さじ1


作り方

  1. 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。ニラは4cm幅に切る。Aは合わせる。
  2. フライパンの高さ1cmまでサラダ油を入れて中火で熱し、春雨を揚げ焼きする。
  3. 別のフライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、豚バラ肉を焼き色がつくまで炒めたらニラとAを加えてとろみがつくまで加熱し、2.にかける。


揚げるとパリッパリになるのも春雨の魅力。かた焼きそばを食べたいけど、麺を買いに行くのが面倒だなというときに便利ですね。辛ウマなキムチのあんをたっぷり絡ませて食べてください!

 


個人的なオススメは緑豆の春雨。コシが強く、煮たり炒めても崩れにくいのが特徴です。また馬鈴薯を使った春雨に比べ栄養価も高いのも嬉しいですね。


つるっと食べても揚げてパリッと食べても美味しい春雨レシピぜひ作ってみてくださいね!

 

 

 

f:id:foodcreative:20160325171439j:plain

河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)

1988年5月8日生まれ。福岡県出身。フードクリエイティブファクトリー所属

料理好きな母のもとで育ち、食に携わる仕事に就きたいという思いを自然と持つようになりました。両親が共働きで常に忙しくしていましたが、食卓を囲み食事を一緒に食べることで自然と会話が生まれ、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切にすることができました。そんな経験から、食卓でのコミュニケーションは大変重要で気づきの多いものだと私は思っています。「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図に基づき、レシピ開発や料理教室講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動をさせていただいています。

2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュースしています。

著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」

Blog:河瀬璃菜 公式ブログ Powered by LINE

   http://foodcreativefactory.com/

Twitter:https://twitter.com/linasuke0508

                             
ページ上部へ戻る