ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

激辛マニアが狂喜乱舞した辛くて美味しい「川香沸騰魚」の味が忘れられない

激辛マニアが狂喜乱舞した辛くて美味しい「川香沸騰魚」の味が忘れられない

「辛い食べ物」には中毒性があるらしい。
一部の説によると、「めっちゃカラい物を我慢して食べ続けていると、ある瞬間に脳がなんかの信号を出しカラさを美味さの一部と認識させ、一度その状態を経験すると定期的にカラさを欲するようになる」のだとか。

それが事実かどうかは分からないが、ひとつだけ分かることがある。

「カラさ」は漢字にすると「辛さ」。
つまり、カラい食べ物はツラいのだ。
よって、筆者(私)はカラい食べ物が(ちょっとカラいくらいなら平気なのだが)苦手である。
カラい物を美味いといって食べている人の気が知れない。

しかし、世の中には多くの「激カラマニア」がいるわけで、彼/彼女らを理解したいという気持ちがあるのは紛れもない事実だ。
ということで、激カラ中華(四川)料理で有名なお店に伺い、激カラ料理を存分に堪能してきたぞ! 

激カラにハマる人の気持ちが理解できた……かどうかはまだ秘密。

筆者、怖気づいてカラくない料理を頼む

▲川香苑2号店

お店の名前は『川香苑』さん。
チェーン店じゃないのに、新宿は歌舞伎町に2店舗を構えるほど人気があるお店だ。
店内は「中華料理店」というより、白を基調とした内装に清潔感のあるテーブルとイス、観葉植物などのインテリアがオシャレ感を演出している。飲み会だけじゃなく、デートにも使えそうだ。

食べきれなかった場合の保険として呼んだ激カラマニアの友人と合流。「初めからカラい料理はちょっと……」と怖気づき、『セロリのさっぱり冷製』をオーダー。友人は少し不満そうな顔をしていた。

▲セロリのさっぱり冷製

料理を口にした瞬間、友人の顔は一変。
「この店にしては珍しく辛くないけど美味い!」と、筆者をよそにモリモリと食べ始めた。
無くなる前に奪ったところ、確かに美味しい! 酢とゴマ油をベースにしたドレッシングで和えているシンプルな料理ながら、セロリ以外にもキュウリや大根などの細切りを混ぜており、料理した人の腕の賜物なのかスペシャル感がある。

珍しい肉を使った料理もカラい!

川香苑は、激カラ料理だけでなく「珍しいお肉が食べられる」ことでも有名。
なので、次は『ウサギと生山椒、生唐辛子香味炒め』をオーダー。ウサギの肉って、日本人にはフランス料理店の高級メニューのイメージが強いと思うんだけど……。

▲ウサギと生山椒、生唐辛子香味炒め

料理自体の見た目に、特に高級感はなかった。
しかし、量が多い! 
器が大きく、思ったより深いので、ひとりで食べるのは至難の業!

味はというと、ウサギの肉は小さな唐揚げ状態なものの、肉自体は鶏肉よりコクがあり美味しい。肉と一緒にネギや唐辛子やニンニク等と炒めており、生山椒のスパイシーさと相まって、ビールによく合う。

ただ、唐辛子を使っているので、やはりカラい。しかし美味しかったので、結構な量を食べることができた。

次は『カエルと根菜の煮込み』をオーダー。
鍋(?)の下で炎が燃えているので、少し特別感があり心が躍る。 カエル肉は鶏肉に似ていて非常に食べやすい。肉に衣をつけて揚げ、酢豚のような甘辛ピリ辛味に仕上げられている。

ただ、やはり辛い。
さらに、刻んでいないニンニクも大量に入っている。カラさだけでなく口臭も気になったが、無事に完食できた。 ここにきてやっと、カラさ耐性がついてきた感じがする。

ラスボス登場。強すぎて歯が立たない!

最初のセロリ以外、激カラが苦手な筆者にとってこの店の料理は(注文した範囲だと)、すべて「舌が痛くて泣きそう」なレベルのカラさだった。

しかし、ずっと食べていると「カラいのも美味しい!」と思えるようになったのである。
「今の私なら大丈夫だ!」と強気になり、満を持してお店の看板メニュー『川香沸騰魚』を注文!

▲川香沸騰魚(2人前より注文可)

赤唐辛子が大量に入っている鍋。
「すごい何これ!」と盛り上がったのは事実。

しかし、激カラ初心者の筆者は見た目でもう、今までとは違うレベルの激カラなのが分かり少し引いた。
一方、激カラマニアの友人は「これだよコレ!」と狂喜乱舞。

▲赤唐辛子は、店員さんが取り除いてくれる。これはデフォルトのようだ

赤唐辛子が除かれた『川香沸騰魚』。中には白身のお魚やモヤシ、白菜、きゅうりなどが入っている。

スープに見える液体は、全部アブラだ。アブラに味が移っているのか? 
だとしたら、飲むものなのか? 
と思ったら、そうじゃなくて残すものらしい。花椒や唐辛子の欠片も入っているが、ただでさえ激カラなのに更にカラさが強まるため、食べる際はふるい落とした方が良いだろう。

思った通り、今までの料理より群を抜いてカラい。
しかし、激カラマニアの友人によると「思ったより辛くない」とのこと。

確かに、白身魚はふっくらとした食感と豊かな旨味があり、野菜にもその旨味が移っているので、美味しいのは間違いない。 ただ、もう一度いうが、とにかくカラい。

【結論】激カラマニア気持ちが分かった気もするけれど……

カラいのに美味しい料理のおかげで、筆者も激カラ料理にハマりそうになった。
しかし、美味しかったのは事実だけれど『川香沸騰魚』は一気にレベル上げに挑戦しすぎた感がある。

コチラのお店には、カラくない料理もカラ過ぎない料理もそろっているので、激カラマニアの気持ちを理解するために暫く通いつめようと思った。
『川香沸騰魚』は、激カラ耐性レベル80くらいになったら再度、挑戦したいと思う。

 

紹介したお店(東京新宿区歌舞伎町)

川香苑 2号店(新宿/四川料理)

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。

 

著者・SPECIAL THANKS

ライター/シマヅ

ライター/シマヅ

1988年生まれ。フリーライター。
武蔵野美術大学造形学 部芸術文化学科を卒業後、2年ほど美術業界を転々としていたが現在は主にWEB上で文章を書き生計を立てている。女性向けコラム、インタ ビュー記事、グルメレポート、体験記事など、幅広い分野で執筆活動を行う。
https://twitter.com/Shimazqe

ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」

f:id:tanocchi:20160305155216j:plain

 

こんにちは。私は今、ロンドンに来ています。

f:id:tanocchi:20160305155225j:plain

遠く離れたイギリスで、和食がまさかの進化を遂げているという情報を聞きつけ、成田空港から9600キロの道のりを飛んでまいりました。

f:id:tanocchi:20160305155207j:plain

地下鉄をのりつぎ、やってきたのはウェストミンスターの「SOHO」というエリア。

f:id:tanocchi:20160305155208j:plain

ロンドンには数多くの日本料理店があり、ヘルシーと人気だとか。

f:id:tanocchi:20160305155223j:plain

天丼より牛丼が高いって不思議…。

f:id:tanocchi:20160305155222j:plain

こちらが今回お目当てのお店「KOYA Bar」。

f:id:tanocchi:20160305155220j:plain

和食とうどんのお店です。

f:id:tanocchi:20160305155212j:plain

のれんをくぐると「イラッシャイマセ!」と、いきなりの日本語。店員さんどう見ても日本人に見えませんが…。

f:id:tanocchi:20160305155218j:plain

メニューが日本語!何でしょうこの安心感。

f:id:tanocchi:20160305170329j:plain

イギリスでは、たいていお冷はボトルで出てきます。

f:id:tanocchi:20160305155215j:plain

 さてメニュー。出ました。「イングリッシュブレックファストうどん」。フライドエッグにベーコン、しいたけ、と書いてあります。

f:id:tanocchi:20160305164021j:plain

 イングリッシュブレックファストとは、その名の通りイギリスの朝ごはんで、ベーコンに卵焼き、キノコのソテーやソーセージなどが載ったプレートのこと。

f:id:tanocchi:20160305164919j:plain

ブレックファストと言うくらいなので、11時半までの朝限定のメニューとなっています。日本人の店員さんが1人いました!話が聞ける!

f:id:tanocchi:20160305164023j:plain

こちらがイギリスの朝食と和食のうどんが融合した「イングリッシュブレックファストうどん」。21世紀の日英同盟と言っても過言ではありません。

f:id:tanocchi:20160305155217j:plain

 半熟より半生に近い目玉焼きに、カリカリベーコン。そしてしいたけ。

f:id:tanocchi:20160305170312j:plain

ベーコンの油がうどんつゆに新たな進化を生み出すのでしょうか…。いただきます。

f:id:tanocchi:20160305170314j:plain

あら!おいしい!ベーコンの塩分がつゆに溶け出し、ガッツリした味わい。しいたけの出汁もしっかり出ています。

f:id:tanocchi:20160305170316j:plain

麺もモッチモチ!自家製麺だそうです。

f:id:tanocchi:20160305170319j:plain

よく考えてみたら、月見うどんがあるのに、目玉焼きうどんがないのはおかしいですよね。これはうどん界に革命を起こすかもしれません。

f:id:tanocchi:20160305170317j:plain

出汁にバターを入れることによって、うどんとイングリッシュブレックファストがバラバラにならず、一つの料理として調和を生み出しています。

f:id:tanocchi:20160305170322j:plain

釜玉バターうどんとか、普通にありますもんね。そもそもバターとうどんは相性いいんだわ。黄身を崩せば出汁はカルボナーラ状態。

f:id:tanocchi:20160305170325j:plain

あー。美味い。バター+和風だし+半熟卵のマリアージュ。

f:id:tanocchi:20160305170327j:plain

これは、カルフォルニアロールを超える発明の予感です。日本でも流行るよこれ。

f:id:tanocchi:20160305170328j:plain

日本にないので作ってみた

ロンドンから帰国して早1ヶ月。あの時食べた「イングリッシュブレックファストうどん」が忘れられず、家で作ってみることにしました。

f:id:tanocchi:20160305155226j:plain

【材料】ベーコン、卵、冷凍うどん、スープのもと、バター。

f:id:tanocchi:20160305155227j:plain

まずはフライパンで、カリカリベーコンを作ります。

f:id:tanocchi:20160305155229j:plain

じゅわー。

f:id:tanocchi:20160305155230j:plain

冷凍うどんを茹でて…。

f:id:tanocchi:20160305155231j:plain

スープを用意して…。

f:id:tanocchi:20160305155233j:plain

スープにバターを入れましょう。

f:id:tanocchi:20160305155237j:plain

ちょっと不安になりますが、いや、ロンドンで美味しかったからきっといける!

f:id:tanocchi:20160305155238j:plain

ベーコンを取り出し、ベーコンから出た脂で目玉焼きを焼きます。

f:id:tanocchi:20160305155235j:plain

フタをして半熟でストップ!

f:id:tanocchi:20160305155239j:plain

ご家庭で簡単にできる、「イングリッシュブレックファストうどん」の完成です!

f:id:tanocchi:20160305155240j:plain

いきなり、スープをカルボナーラに変えますよ!

f:id:tanocchi:20160305155241j:plain

むほほ!

f:id:tanocchi:20160305155242j:plain

こんなのゼッタイ美味いだろ!

f:id:tanocchi:20160305155244j:plain

ズルズルズルっ!……イケる!!

f:id:tanocchi:20160305155246j:plain

ベーコンの塩っけが最高!かき揚げうどんなんかに比べたらぜんぜん油っこくないし、これはやるべき、朝ごはんの定番にしてもいい!

f:id:tanocchi:20160305155247j:plain

普通にうまい。月見うどんだもんw

f:id:tanocchi:20160305155249j:plain

いやまいった。これは発明ですよ。間違いなく逆輸入すべき。そして最近の冷凍うどんのクオリティにはビビる。美味えじゃねえかこのやろう。

f:id:tanocchi:20160305155250j:plain

ロンドンに行くことがあったら、KOYAにはぜひ行ってみてほしいですし、「いや、遠いでしょ」というアナタは、ぜひ家でやってみてください。レシピサイトにドヤ顔で載せちゃおうかな、オリジナルとか嘘ついてw。

 

みんなのごはん読者のみなさん、「UKで流行ってるらしいよ」とか言って、友達や家族に作ってあげてみてください。これはムーブメント起きるよ。

 

koyabar.co.uk

 

 

著者:たのっち(@tanocchi)

f:id:tanocchi:20150722185830p:plain

記者・ラジオディレクター。

ラジオ時代はグルメレポートの取材原稿を放送が終わると捨てていたので、これからはここに書き留めていきますね。

たのっちのぶろぐ:http://tano.blog.jp

ツイッター:https://twitter.com/tanocchi

ジューシー手羽からデザートまで素揚げしまくり!小岩「素揚げや」に驚きを隠せない【東京別視点ガイド ぐるなび支店】

f:id:mgohan_cn:20160318193407j:plain

小岩の駅前の、雑多な喧噪からぬけた少し先に「素揚げや」はある。

隣接する激安弁当とうってかわった質素な佇まい。供する料理は、店名のとおり、衣や粉をつかわず、素材そのものを揚げる、素揚げがメインだ。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318194645j:plain▲最強レモンサワー 450円

 

まずは一杯、素揚げやイチオシのレモンサワーをいただく。

飲み口をふさがん勢いで、レモンがぎゅうぎゅうに詰まっている。

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318194658j:plain

それだけで最強と呼ぶにたるのだが、このレモン、じつはカチカチに凍っていて、氷の役割もはたしているのだ。氷を入れなくて済むぶん、そのスペースにレモンをつっこめるというわけだ。見た目にも面白いレモンサワーである。

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318195349j:plain

メニューのほうは、素揚げと10種類ほどの一品料理、そして、ぶっかけうどんやご飯があるだけのとてもシンプルな構成だ。四の五の言わずに、素揚げをしっかり堪能するのが、素揚げやの基本である。

 

もも・砂肝・手羽など鶏の素揚げと、玉ねぎ・かぼちゃ・芋などの野菜の素揚げが用意されている。それぞれセット盛りもある。けっこう量があるから、2人で行った場合、鶏と野菜のセットを1つずつ頼めば、お腹いっぱいになれるだろう。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318202647j:plain▲長芋千切り 400円

 

手羽の素揚げと、野菜の素揚げおまかせ盛りを注文。

揚げ時間に20分ほどかかるとのことなので、つなぎとして、長芋の千切りを頼んだ。しゃくしゃくしていて、ウマい。

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318200421j:plain

こちらは、煮鶏。醤油ベースの甘い汁で、鶏肉を煮込んだもの。

素揚げが出来上がるまでのつなぎとして頼んだものの、もう、これだけで白飯を何杯でもイケるくらいおいしい料理だ。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318201557j:plain▲手羽の素揚げ 700円

 

煮鶏と長芋でレモンサワーをやっていたら、手羽の素揚げがやってきた。

手のつけ根の肉までふくまれているので、一般的な手羽よりもだいぶ大きい。

 

 

  

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318201623j:plain

f:id:mgohan_cn:20160318201630j:plain

「食べづらいので、小分けにしますね!」と店員さんが目の前で、食べごろサイズにほぐしてくれるのも嬉しい。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318201659j:plain

食べやすくなった手羽の素揚げ。

素揚げって、あんまり食べたことなかったけど、これ、いいですね。粉や衣をつけないぶん、唐揚げに比べて吸ってる油もすくなくてさっぱりしてるから、パクパクたくさん食べられるし、焼き鳥よりも皮がパリッとしてるのもいい。

素材の味を、素朴に、ダイレクトに味わえる。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318203119j:plain▲野菜の素揚げおまかせ盛り 730円 

 

野菜の素揚げのおまかせ盛り。

かぼちゃ、ブロッコリー、トマト、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、ナス、大根などがまとめて盛られている。いろあざやかで見た目にもキレイだ。

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318203059j:plain

かたわらに添えられているもろみ味噌をつけてもいいし、備えつけのゆず胡椒をつけてもいい。私は塩でいただいた。

ブロッコリーやナスは予想通りとうぜん美味しかったのだが、意外なことにニンジンが一番おいしかった。甘くてホクホクしてて、ニンジンのいい部分だけが凝縮されている感じ。素揚げでもっとも化けるのは、ニンジンだと思った。

 

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318204934j:plain

f:id:mgohan_cn:20160318205051j:plain

炭水化物も取りたいよって方は、たまごかけごはんを注文するといいだろう。

ぷりぷりの卵を溶かしていれて・・・

 

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318204906j:plain

f:id:mgohan_cn:20160318205258j:plain

塩昆布、ゴマノリ、ネギをかければ完成だ。

素揚げをおかずに、ちょっと豪勢なたまごかけごはんをすすっていると、なんだかとても質のいい生活をおくってる気分になれる。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20160318212429j:plain

締めはバナナの素揚げ。

揚げられてほんのり暖かいバナナに、バニラアイスをのっけてたべると、バナナの熱でアイスがとろけて、これがすっごいウマいんだ。

デザートまで素揚げとは徹底している。

 

普段あまり食することのない素揚げという料理、小岩の「素揚げや」で試してみてはいかがだろうか。

 

 

取材したお店 

r.gnavi.co.jp

作者:松澤茂信(まつざわしげのぶ)

f:id:mgohan_cn:20141111153842j:plain

東京別視点ガイド編集長。
るるぶとか東京ウォーカーが積極的に載せないようなとこばっかし巡ってます。
そういう人生です。けっこー楽しいです。
(編集:編集プロダクション studio woofoo by GMO

 

東京別視点ガイド:http://www.another-tokyo.com/
Twitter:https://twitter.com/matsuzawa_s

夜、小腹がすいたら、みそ汁を作ればいいんです。【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】

f:id:g-gourmedia:20160323190813j:plain

f:id:g-gourmedia:20160323190814j:plain

 

今回の料理:みそ汁(ニラ玉・クレソンと天かす)

f:id:g-gourmedia:20151224124805j:plain

おだしで満腹感

枝元 今日は意外と作ってなかった、基本のみそ汁を作ってまいります。私の一押しの具材が「ニラ玉」「クレソンと天かす」なんですよ。

西原 クレソンをみそ汁に入れるのは初めてですよ。

枝元 おだしもね、あれこれ手をかけるやり方はありますけど、考えるだけで、「はあー」ってため息出ちゃうでしょ。今回はシンプルに、かつおぶしだけ! 煮出した後は、さよならです。うちの猫ですら見向きもしない。わんちゃんは食べる?

西原 もう大好物です、私のそばで口を開けて待ってる。

枝元 かわいい。で、卵は溶かずにこのまま、ぽとんと落とします。煮え具合が肝心ですよねー。

西原 インスタントラーメンの「サッポロ一番」に卵を入れて、いい具合の半熟にするのを無上の喜びとしていた時期がありました。

枝元 サッポロ一番は何味派?

西原 塩です。

枝元 同じくです!

西原 あの麺の中に卵をくるんで、半熟にさせるのが大事なんです。

枝元 あはは、私、卵の黄身が溶け出すときに、広がらずに「じわーん」ってなると、「今日は成功!」ってうれしくなっちゃうんですよ。さてもう一つ、クレソンみそ汁も。

西原 確かにクレソンはみそにあうかも。せりですからね。

枝元 はい、そして相性がいいのが天かすだと思ってるんですよ。

西原 ……一気に貧乏くさく。

枝元 えへへ。そろそろみそを出しておくかな。

西原 あの、容器で2種類のみそをだし昆布で仕切って保存してるやつですね。

枝元 昆布とみそにそれぞれの味が染みて、おいしい。昆布もみそ汁に入れたり、細かく刻んでご飯のお供にしたり。クレソンは信州のみそ。ニラ玉は赤みそで仕上げます。

西原 ああ、おいしい。かつおのおだしがすごく利いて。

枝元 クレソン、いいでしょ。

西原 ボリュームがあって、食べられるおネギって感じ。天かすも100点満点の仕事してる! おだしって満腹感ありますよね。夜、小腹がすいたら、みそ汁を作ればいいんだ。ここでお肉にいっちゃうと……。

枝元 そうなんだよね……。

西原 「飯もってこい、ソースもかけろ」ってあっという間に丼飯。夜はみそ汁でデブ防止です!

 

【構成・中川聡子、写真・関口純】

 

 

みそ汁(ニラ玉・クレソンと天かす)

f:id:g-gourmedia:20160323190813j:plain

材料〈各2人分〉

  • ニラ     1/2束
  • 卵      2個
  • クレソン   1束
  • 天かす    適量
  • お好みのみそ 各大さじ1と1/2〜2
  • 水      各500ミリリットル
  • かつおぶし  ひとつかみ

作り方

 

  1. 鍋に水を入れ火にかける。鍋ふちに気泡が出てきたら、かつおぶしをこし器に入れ、鍋に入れる。沸騰しないように注意しながら、約2分かけてしっかり煮出し、かつおぶしを取り出す。
  2. 【ニラ玉】1.に生卵を入れて、半熟になったら、みそを溶かし、長さ3センチに切ったニラを入れ、一煮立ち。
  3. 【クレソンと天かす】1.にみそを溶かし、クレソンの葉先(茎を入れる場合はみじん切り)と天かすを入れ、火を止める。

 

 

 

西原理恵子と枝元なほみのおかん飯、単行本第2弾が発売!

f:id:g-gourmedia:20151214161038j:plain

この連載の単行本第2弾「親子でがっちょりおかん飯」が毎日新聞出版から12月10日に発売されました。掲載した41のレシピのほか、西原さんと枝元さんがお薦めの食材や料理道具9アイテムを紹介しています。西原さん描き下ろしのカットも見逃せません。
オールカラー128ページ、950円(税込み)です。

みんなのごはんでも紹介してきた人気レシピの数々。ぜひ、手に取ってご覧ください!

 

リクエスト募集します!

【西原理恵子の「おかん飯」with枝元なほみ】では、全国の読者の皆様、生産者や食に関わる方々から、「この食材でレシピを考えて」「ぜひ食べてみて」というリクエストを募集します。野菜、魚介、肉、加工食品、調味料など食材のジャンルは問いません。自慢の一品を「おかん飯」でアピールしてみませんか。

応募はメール(onna@mainichi.co.jp)か、郵便で、〒100-8051(住所不要)毎日新聞生活報道部「おかん飯」係まで。

 

 

 

毎日新聞での連載はこちらから。


西原理恵子と枝元なほみのおかん飯 - 毎日新聞

                             
ページ上部へ戻る