ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

ここは生肉天国!下北沢「ゆう馬」の馬すしとレバ刺しが異常な旨さだった

こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターの河瀬璃菜です。

突然ですが皆さん「生肉」はお好きですか。牛の生肉やレバーなどは規制があり今ではお目にかかることが出来なくなっていますよね。

しかし、「馬肉」は以前から「馬刺し」で親しまれているように、生肉を食べる文化があります。

 

 

f:id:foodcreative:20150831172503j:plain

一般的に出回っているお肉「牛、豚」に比べて馬の体温は高くなっており、適切な処理をされている馬肉は生食が出来るそうです。

※馬・牛・豚・鳥の体温に関して事実誤認があり、表現を修正いたしました(編集部)

生肉と加熱したお肉だと栄養価の違いもあります。

加熱するとアミノ酸が変化し酵素が死滅してしまうので栄養価は減少してしまいますが、生肉だとそういった心配もなく効率的に栄養もとれるのです。

低カロリー高タンパクの馬肉はお肉は食べたいけどダイエット中!なんて方にもピッタリですよ。

 

 

絶品の馬すしが堪能できるゆう馬に潜入!

f:id:foodcreative:20150831172526j:plain

下北沢駅から徒歩3分ほどの場所にある

「馬すしとピンチョス ゆう馬 日本酒スタンド」

ガラス張りの店内は開放感に溢れておりついついフラッと入ってしまう装い。

この夏にオープンしたばかり。清潔感溢れるカウンターやテーブルが並びます。

f:id:foodcreative:20150831172545j:plain

f:id:foodcreative:20150831172553j:plain

まずはお決まりのビールで乾杯!このために生きていると言っても過言ではありません。

f:id:foodcreative:20150831172611j:plain

 

 

とりあえず安すぎて心配になる絶品メニューたち

早速ですが私がこちらをご紹介したかった一番の理由があります。

「めっちゃ美味しいのに安すぎる」

f:id:foodcreative:20150831172650j:plain

みてください。基本ワンコインで希少な日本酒や熊本から直送された馬肉たちがいただけるのです。

 

店長によると「一流の美味しいものをリーズナブルな値段で食べてほしい!という熊本出身のオーナーの想いがあり実現している値段なのです!」とのことでした。

 

 

 

絶品レバ刺しにハツ刺し、馬の◯◯刺し!?

f:id:foodcreative:20150831172718j:plain

まず絶対食べていただきたいのはこちらの馬レバ刺し、ハツ刺しです。

レバーやハツ特有の生臭みなどが一切感じられず、新鮮だからこそのシャキッとした歯ごたえがたまりません!

f:id:foodcreative:20150831172739j:plain

 

はい。こちら!なんだと思いますか?

そうこちらが都内で食べるのは希少だと言われている馬の「サオ」そう「サオ」です。

こちらもワンコイン500円!馬もまさかワンコインで売られる日が来るとは思わなかったでしょう。

 

お味はというとゼラチン質でコラーゲンたっぷりという感じで、噛めば噛むほど味わい深くなりお酒のアテにぴったりです。

 

今回取材に同行した秋田出身の可愛い女子大生に味の感想を求めたところ

 

「コリコリして美味しい❤️」

 

だそうです。

 

絶品馬生肉の握り

f:id:foodcreative:20150831172841j:plain

こちらの名物といえば店名のとおり、馬すしです。こちらは大人握り全7貫で1,000円です。

 

f:id:foodcreative:20150831172910j:plain

赤身にヒモや霜降り、なんとウニまで!熊本出身のオーナーが目利きしてきた天草のウニだそう。生肉の旨味ととろける味わいに濃厚で甘いウニ。最高以外の何物でもありません。

 

ウニコロッケにうにおにぎり

f:id:foodcreative:20150831172941j:plain

ウニを使用した天草特産のウニコロッケ。

 

f:id:foodcreative:20150831173004j:plain

そしてうにおにぎり。

こんなに贅沢にうにが食べられるのにどちらもやはりワンコイン以内。なんということでしょう。美味しいものをリーズナブルにって言っても限度があるのではないでしょうか。

 

 

その他のサイドメニューも絶品

f:id:foodcreative:20150831173027j:plain

その他のサイドメニューももちろん絶品!こちらは馬テールの唐揚げ。柔らかくジューシーな中にもトロッとゼラチン質な味わいがありこちらもお酒がすすみます。

 

f:id:foodcreative:20150831173050j:plain

馬ユッケ。最近は出会うことのなくなったユッケも馬ならいくらでも食べることができます!

ごはんにかけてかき込みたい!

 

f:id:foodcreative:20150831173122j:plain

こちらハモしんじょう。ふわふわの食感が優しいです。あれ?ハモって高級食材だったよな、と思いましたがこちらももちろんワンコインですのでご安心くださいね!

 

 

あの希少日本酒もこの値段で!!?!!

f:id:foodcreative:20150831173146j:plain

こんなに絶品なおつまみが揃うと欲しくなるのがお酒ですよね。

こちらのゆう馬では普段は高級と呼ばれている日本酒たちもワンコインで飲めちゃうのです!

 

f:id:foodcreative:20150831173205j:plain

こちらは3種飲み比べセット有名どころ「獺祭、黒龍、而今」

3種どれを選んだらいいかわからない!という方は利き酒師さんもいらっしゃるのでお好みの味を探していただいても良いですね。(非常勤なのでいない日もあるそうです。)

 

f:id:foodcreative:20150831173308j:plain

f:id:foodcreative:20150831173236j:plain

f:id:foodcreative:20150831173252j:plain

 

気づいたらグビグビとなんと10杯もいただいておりました。。

美味しいお酒に美味しい馬肉!飲まずにはいられませんよね。

 

そしてこちらのお店女性には嬉しいイケメン店員さん揃いなのです。

……飲まずにはいられませんよね!!!

f:id:foodcreative:20150831173403j:plain

皆様気さくで居心地よい素敵なお店「馬すしとピンチョス ゆう馬 日本酒スタンド」

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

紹介したお店 

馬すしとピンチョス ゆう馬 日本酒スタンド

住所:世田谷区北沢2-1-1 ツバサビル106

TEL:03-3424-5433


 

 

 

 

作者 りな助

f:id:foodcreative:20150630183014j:plain

1988年5月8日生まれ。福岡県出身。フードクリエイティブファクトリー所属

 

料理研究家、フードコーディネーター。

料理好きな母のもとで育ち、食に携わる仕事に就きたいという思いを自然と持つようになりました。両親が共働きで常に忙しくしていましたが、食卓を囲み食事を一緒に食べることで自然と会話が生まれ、どんなに忙しくてもコミュニケーションを大切にすることができました。そんな経験から、食卓でのコミュニケーションは大変重要で気づきの多いものだと私は思っています。「食を通して幸せな人を増やす」という意図に基づき、レシピ開発や料理教室講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動をさせていただいています。2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュースしています。

 

(編集:フードクリエティブファクトリー)

 

ブログ:http://foodcreativefactory.com/     http://ameblo.jp/linakawase/
ツイッター:https://twitter.com/linasuke0508

【保存版】いま話題の梅酒が全国から大集合!一挙90種類以上をご紹介

【保存版】いま話題の梅酒が全国から大集合!一挙90種類以上をご紹介

10年前と比較して、国内の出荷量が約2倍になっているという梅酒。飲みやすいだけでなく、実は疲労回復によいとされる成分も含んでいるのも魅力のひとつ。最近では梅酒飲み放題を実施しているお店を見かけた方も多いはず。

 

そんな種類が増えてきた梅酒。実際、飲んでみようかなと思ってもどれから飲んでいいのか分からないという声も聞くことがあります。

 

ここではそんな悩みを少しでも解決するべく、日本全国の梅酒を100種以上取り揃えているお店「うめは」さんに在籍する梅酒マイスターの協力を得て、「この梅酒飲んでみたいなぁ~」と思っていただけるように、産地やベースなど身近な部分にスポットをあてていま人気の梅酒をご紹介してみたいと思います!

(うめはに在籍する梅酒マイスター)

今回、ご紹介する梅酒の数はなんと92種!

・出身地の梅酒から選ぶも良し
日本酒・焼酎などのベースから選ぶも良し
・アルコール度数で選ぶも良し
・梅酒のラベルで選ぶも良し

残り8種は季節限定で入れ替わりますので、来店してのお楽しみとなります。
これは保存版になりますよ!飲みたくなった梅酒がお近くのお店にありますように・・・

※2015年9月に取材した時の情報になります

東北ブロック

福島県・山形県

・生もと梅酒
産地:福島県、ベース:日本酒、度数:12度

・純米酒で造った梅酒
産地:山形県、ベース:日本酒、度数:12度

北海道東北ブロックのおすすめは「生もと梅酒」!
福島県の大七酒造が、近代では真似できないと言われている極秘の製法で造り上げた「純米生もと」の原酒を使用した格別な梅酒。贅を尽くしたからこそ実現したなめらかな舌触りと、どこまでも芳醇な味わいが特徴です。

関東ブロック

東京

・ノンシュガー梅酒 薫る刻
産地:東京都、ベース:日本酒、度数:7度

・手摘み南高梅の完熟梅酒
産地:東京都、ベース:ブランデー、度数:12度

・南高梅酒
産地:東京都、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・柚子梅酒
産地:東京都:ベース:醸造アルコール、度数:14度

・黒糖梅酒
産地:東京都、ベース:醸造アルコール、度数:14度

・特別二重仕込み梅酒
産地:東京都、ベース:醸造アルコール、度数:14度

埼玉

・梅酒ワイン赤
産地:埼玉県、ベース:ワイン、度数:8度

・梅酒ワイン白
産地:埼玉県、ベース:ワイン、度数:8度

・梅酒ワインロゼ
産地:埼玉県、ベース:ワイン、度数:8度

・奥武蔵梅酒
産地:埼玉県、ベース:醸造アルコール、度数:10度

・琵琶のさざ浪梅酒
産地:埼玉県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・にごり梅酒
産地:埼玉県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

神奈川県・栃木

・おばあちゃんの梅酒
産地:神奈川県、ベース:醸造アルコール、度数:10度

・ダイヤ梅酒
産地:神奈川県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

山田十郎純米梅酒
産地:神奈川県、ベース:日本酒、度数:12度

・東力士梅酒
産地:栃木県、ベース:日本酒、度数:11度

茨城

・百年梅酒
産地:茨城県、ベース:ブランデー、度数:14度

・木内梅酒
産地:茨城県、ベース:スピリッツ、度数:14.5度

関東ブロックのおすすめは「奥武蔵梅酒」!
素直で優しい味わいと、なめらかな舌触りは、有機栽培だからこそできたもの。ロックで冷やしてキュッと飲むのが、通なんだとか。「酸味も甘さも控えめに造られている、男性におすすめしたい逸品です」(梅酒マイスター談)。

中部ブロック

愛知

・黒酢梅酒
産地:愛知県、ベース:醸造アルコール、度数:8度

・ローズ梅酒
産地:愛知県、ベース:醸造アルコール、度数:9度

・ジャスミン梅酒
産地:愛知県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・ダージリン梅酒
産地:愛知県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・鳳来寺山梅酒
産地:愛知県、ベース:焼酎、度数:12度

・梅酒ゴールド
産地:愛知県、ベース:醸造アルコール、度数:14度

・契梅酒
産地:愛知県、ベース:ブランデー、度数:14度

・蓬莱泉
自家製焼酎でつくった梅酒 産地:愛知県、ベース:焼酎、度数:14度

三重県・山梨

・ニューホワイト
産地:三重県、ベース:日本酒、度数:8度

三重大学
産地:三重県、ベース:日本酒、度数:11度

・チョーヤ黒糖梅酒
産地:三重県、ベース:スピリッツ、度数:14度

・モンデ梅酒
産地:山梨県、ベース:醸造アルコール、度数:14度

岐阜県・石川県・富山県・新潟

パンダ梅酒
産地:岐阜県、ベース:日本酒、度数:14度

・花美蔵梅酒 三年みりん仕込み
産地:岐阜県、ベース:みりん、度数:12度

加賀梅酒
産地:石川県、ベース:醸造アルコール、度数:10度

・銀嶺立山梅酒
産地:富山県、ベース:日本酒、度数:11度

・八海山の原酒で仕込んだ梅酒
産地:新潟県、ベース:日本酒、度数:14度

中部ブロックのおすすめは「契梅酒」!
ブランデーの濃厚な香りと、とろけるような味わいが魅力的な梅酒。甘さ控え目で、30代以上の年齢層に好評なんだとか。300年以上の歴史を誇る酒造元が軒を連ねる愛知半田市で生まれた、深みのある一杯です。

近畿ブロック

和歌山県

・鶴梅完熟梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:10度

・レモンとジンジャーの梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・完熟みかん梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・赤い梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・はっさく梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

蜂蜜梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・一根六菜
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・レモン梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・緑茶梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・シークワーサー梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・和宝五柑
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:12度

・備長炭のしらべ梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:13度

・八岐の梅酒
産地:和歌山県、ベース:醸造アルコール、度数:14度

・うめは自家製 梅酒サングリア
産地:和歌山県、ベース:???、度数:?

兵庫県・奈良

・大入濁濁
産地:兵庫県、ベース:ブランデー、度数:10度

・白玉梅酒
産地:兵庫県、ベース:ブランデー、度数:14度

・とろとろ梅酒
産地:奈良県、ベース:焼酎、度数:10度

・梅乃宿の梅酒
産地:奈良県、ベース:日本酒・焼酎、度数:12度

・梅杉謙信
産地:奈良県、ベース:日本酒、度数:12度

・あらごし梅酒
産地:奈良県、ベース:日本酒・焼酎、度数:12度

・酒蔵梅酒
産地:奈良県、ベース:日本酒、度数:12度

・赤短の梅酒
産地:奈良県、ベース:焼酎、度数:14度

・梅酒無濾過原酒
産地:奈良県、ベース:日本酒・焼酎、度数:18度

京都府・大阪府・滋賀

・はんなり京梅酒
産地:京都府、ベース:焼酎、度数:12度

・布袋福梅
産地:大阪府、ベース:ブランデー、度数:12.4度

・大黒福梅
産地:大阪府、ベース:ブランデー、度数:12.4度

・弁天福梅
産地:大阪府、ベース:ブランデー、度数:12.4度

・エビス福梅
産地:大阪府、ベース:ブランデー、度数:12.4度

・おじいちゃんの造ったこだわりの梅酒
産地:滋賀県、ベース:ブランデー、度数:14度

近畿ブロックのおすすめは「うめは自家製 梅酒サングリア」!
サングリアと言えばワイン……と思いがちですが、実は梅酒のサングリアが絶妙に美味しいんです!うめはでは、梅酒の本場、和歌山県の南高梅を贅沢に使用した自家製の梅酒に、オレンジや桃、キウイ、レモン、バナナを漬けて寝かせたものを期間限定で提供しています。男女ともに人気が高く、売り切れてしまうことも。
知る人ぞ知る裏メニューなので、店員さんにこっそり聞いてみましょう。ベースや度数は、日によって変わります。

四国・中国ブロック

・コラーゲン入り梅酒 梅美人
産地:高知県、ベース:醸造アルコール、度数:11~12度

・にごりいちご梅酒
産地:徳島県、ベース:焼酎、度数:12度

・プリティ梅酒かわいい
産地:広島県、ベース:ブランデー、度数:13度

・猫また梅酒
産地:鳥取県、ベース:焼酎、度数:18度

中国・四国ブロックのおすすめは「コラーゲン入り梅酒 梅美人」。
体に優しいこの梅酒、コラーゲンの量は、梅酒1本あたり、なんと3,000mg!梅酒の爽やかな香りはそのままに、スッキリとした甘さが一口、また一口と口に広がります。フルーティな梅酒なので、デザート感覚で飲んでもGOOD!

九州ブロック

福岡県・熊本

・ミックスベリー梅酒
産地:福岡県、ベース:日本酒、度数:9度

・しそ梅酒
産地:福岡県、ベース:日本酒、度数:9度

・バナナ梅酒
産地:福岡県、ベース:日本酒、度数:9度

・完熟マンゴー梅酒
産地:福岡県、ベース:日本酒、度数:9度

・カシス梅酒
産地:福岡県、ベース:日本酒、度数:9度

・文蔵梅酒
産地:熊本県、ベース:焼酎、度数:18度

佐賀県・大分県

・アポロンブラッドオレンジ梅酒
産地:佐賀県、ベース:日本酒、度数:9度

・梅酒 君を思ふと
産地:佐賀県、ベース:日本酒、度数:14度

・紅茶梅酒クレハロワイヤル
産地:大分県、ベース:醸造アルコール、度数:14度

・豊のくに梅酒
産地:大分県、ベース:醸造アルコール、度数:17度

鹿児島県・沖縄

・アロマ梅酒
産地:鹿児島県、ベース:焼酎、度数:12度

・角玉梅酒
産地:鹿児島県、ベース:焼酎、度数:12度

・くちまろ梅酒
産地:鹿児島県、ベース:焼酎、度数:12度

・健美梅酒
産地:鹿児島県、ベース:焼酎、度数:12度

・焼酎蔵の梅酒
産地:鹿児島県、ベース:焼酎、度数:12度

・いも焼酎仕込梅酒
産地:鹿児島県:ベース:焼酎、度数:14度

・利右衛門さんの梅酒
産地:鹿児島県、ベース:焼酎、度数:14度

・さつまの梅酒
産地:鹿児島県、ベース:醸造アルコール、度数:14度

・上等梅酒
産地:鹿児島県、ベース:醸造アルコール、度数:14度

・瑞泉梅酒
産地:沖縄県、ベース:泡盛、度数:12度

・請福梅酒
産地:沖縄県、ベース:泡盛、度数:12度

・泡盛梅酒 梅美人
産地:沖縄県、ベース:泡盛、度数:13度

九州ブロックのおすすめは「文蔵梅酒」。
今回ご紹介するなかで最も度数が高く、濃厚なコクが楽しめるこだわりの梅酒です。その製法は、アルコール度数35度の本格球磨焼酎に良質な梅を1年間漬け込み、さらに長期熟成させるという独特なもの。無濾過で瓶詰めされるため、芳醇ながらもピュアな味わいが口いっぱいに広がります。

梅酒専門の「うめは」ってどんな店?

今回取材にご協力いただいた名古屋の居酒屋「うめは」は、旬菜と鮮魚が自慢のお店。肉がたっぷり載ったボリューミーな鍋や鉄板焼きのコースが人気です。
100種類の梅酒は、各席に用意されている梅酒図鑑(なんと無料配布中!)にて紹介されています。

完全制覇を目指して毎回数種類ずつ飲み、マイ梅酒図鑑に感想を書き込んでいるリピーターもいるとか! 名古屋駅から歩いていけるため、遠方に住んでいる人は出張ついでに寄ってみるのもいいかも。梅酒マイスターがいる「うめは」で、自分に合った梅酒を見つけてみませんか?

 

著者・SPECIAL THANKS

華井 ゆりな

華井 ゆりな

愛知県生まれ。プリ・テック株式会社所属。コピーライターとして、飲食チェーン、病院、学校、アパレルメーカー、トヨタ系企業など、多種多様な業界の広告制作に携わっている。また、ライターとして取材を行いながら、様々な媒体の記事を作成。現在は人生初の出版に向けて、本を執筆中。

【完全レポ】銀座でメガ盛りランチをするならここ!胃袋の限界に迫るデカ盛りグルメ5選!

銀座といえば高級店が立ち並ぶオシャレな街のイメージを持つ方が多いかもしれませんが、実は大盛りを超えたメガ盛り・デカ盛りを提供するお店もたくさんあります。

今回は、「みんなのごはん」でメガ盛り店をたびたび取材してきたフクちゃんの記事を振り返りながら、銀座周辺のメガ盛り名店をご紹介いたします。

まずは安定の炭水化物!メガ盛りチャーハン!東銀座「悟空」

f:id:g-gourmedia:20150617093806j:plain

銀座「悟空」で食べる特盛りチャーハン!【フクちゃんが行く!メガ盛りグルメ紀行!vol.1】 - みんなのごはん

 

様々なメディアでチャーハンが取り上げられている悟空。

写真をご覧頂いても分かるようにiPhone5よりもはるかに高く盛りつけられるチャーハンは見るものを圧巻します。今回記事で挑戦したのは1.6キロの特盛りでしたが、最も大きいメガ盛りチャーハンは、なんと驚きの3.5キロ!

食べきれなかった場合は、お持ち帰りもできますので初心者でも挑戦しやすいかもしれません。ただし、その際は持ち帰り料金500円が加算されます。

 

悟空の店舗情報はこちらから

リーズナブルな悟空はお昼時は混み合っている場合があります。メガ盛り初心者はピークタイムからずらして訪れると良いかもしれません。

 

自分の限界に挑戦できるメガ盛りステーキ!銀座「いきなりステーキ」

f:id:g-gourmedia:20150617094857j:plain

銀座「いきなりステーキ」でメガ盛りステーキ!?【フクちゃんのメガ盛りグルメ紀行 vol.10 】 - みんなのごはん

 

お腹が空いた状態で美味しいお肉をたくさん食べて欲しい、というメガ盛り好きには堪らないコンセプトをもっている「いきなりステーキ」。グラム単位でお肉の量を自分で決められるので、自分の限界までメガ盛りに挑戦したい人には持ってこいのお店です。

こちらの写真のステーキは、なんと900グラム!

分厚いステーキの中に肉の旨味が凝縮されていおり、普段大食いではない人も思わず挑戦したくなること間違いなしです。

いきなりステーキは全国展開しているお店なので、銀座以外の場所でも挑戦できます。全国のメガ盛りファイターに是非挑戦して欲しいメガ盛りグルメです。

いきなりステーキの店舗情報はこちらから

記事で取材したのは銀座6丁目の「いきなりステーキ」でしたが、銀座には4丁目にもあります。新橋や日比谷方面から行く場合は6丁目、銀座から行く場合は4丁目のお店がオススメです。

銀座以外の「いきなりステーキ」をお探しの方は下記からどうぞ。

 

東銀座「蘭州」で味わう大盛りごはん&中華定食 

f:id:g-gourmedia:20150617100942j:plain

東銀座「蘭州」で食べるメガ盛り中華定食!【フクちゃんが行く!メガ盛りグルメ紀行!vol.2】 - みんなのごはん

 

銀座にはまだまだメガ盛りのお店がたくさんあります。続いて、東銀座の蘭州です。

リーズナブルで食べられる中華料理が大人気で、店内はサラリーマンでごった返しています。メガ盛りメニューは、中華丼と特盛りごはんの2種類があるのですが、今回は特盛りごはんに挑戦しました!

デカすぎるメガ盛り白飯とフクちゃんの熱い戦いが繰り広げれました。

 

 蘭州の情報はこちらから!

昔は2階も店舗だったそうですが、今は1階のみとなっています。店内はテーブル席がメインなので複数名のランチにもおすすめです。

サイズはわらじ並み!?2種類の巨大トンカツが味わえる味噌カツ専門店!

f:id:g-gourmedia:20150918153118j:plain

わらじ並みのソースかつ!銀座「矢場とん」でヤバ豚【フクちゃんが行く!メガ盛りグルメ紀行!vol.9】 - みんなのごはん

 

続いて、わらじ並みのトンカツが味わえるという「矢場とん東京銀座店」です。なんと味噌かつとソースかつの2つが同時に味わえるというメガ盛りラバーにはたまらないお店です。

ごはんもおかわりOKなので心ゆくまで白米も楽しめてしまいます!

1足じゃ物足りないフクちゃんは2足のわらじに挑戦したようです。

 

矢場とんの情報はこちらから!

テレビなど様々なメディアでも人気の矢場とんさん。東京で矢場とんが楽しめるのは、なんと銀座だけなのでメガ盛りラバー以外の人も一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

全国の矢場とん情報は下記からご確認ください。

銀座からも近い!メガ盛りラバーの聖地「ジャポネ」

f:id:g-gourmedia:20150918154101j:plain

有楽町に強敵!?「ジャポネ」のメガスパゲッティ【フクちゃんが行く!メガ盛りグルメ紀行!vol.11 】 - みんなのごはん

 

メガ盛りラバーの聖地と言っても過言ではないのが、銀座駅からもほど近い有楽町に位置する「ジャポネ」です。

「ロメスパ」(路面で食べるスパゲッティ)という言葉の語源でもある「ジャポネ」には、並盛りや大盛り以外に横綱・親方・理事長というサイズがあり横綱が720g、親方が900g、理事長が1100gというサイズ構成になっています。

注意しなければならないのは、いきなり「理事長」は食べられないということ。理事長に挑戦するには、横綱や親方を完食していなければならないのです。

つまり、「理事長」を食べること自体、メガ盛りラバーの間でステータスになっていると言っても過言ではありません。

今回、初戦だったフクちゃんは横綱サイズに挑戦しましたが、果たして・・・!?

 

ジャポネの情報はこちらから!

ジャポネはお昼時になると非常に混み合います。2人以上のグループで行っても並んで座れる可能性は低いので、ご注意を!

 

 

ハイソな街として知られる銀座はメガ盛りの街でもあった!

銀座といえばおしゃれな街・セレブな街など綺羅びやかなイメージを抱く人が多いかと思いますが、実はメガ盛りを楽しめるお店もたくさんあるんです!

 

普段のランチに非日常を与えるメガ盛り、あなたの挑戦お待ちしております。

 

(みんなのごはん編集部)

                             
ページ上部へ戻る