ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

国分寺に行ったら「自家製味噌漬け」「低温焼き」の絶品ローストビーフを食べないともったいない!

f:id:g-gourmedia:20150610104524j:plain

本日6月10日はローストビーフの日!

 

ローストビーフの通販会社が、世界的に名高い和牛を使用したローストビーフの美味しさを、国内のみならず海外にも広めたいという思いから制定されました。日付の由来は「ろ(6)ーすと(10)」の語呂合わせからきています。


個性的なローストビーフを求めてやってきたのは国分寺。

f:id:g-gourmedia:20150608134728j:plain

目的のお店は、駅の南口を出て徒歩約1分のここ。

 

f:id:g-gourmedia:20150608135627j:plain

「コクブンジ肉バルTetsuo」さんです。“Tetsuo”の名前は“鉄板を使うこと”からきているそう。


インテリアは白とライトグリーンと木目で統一されています。すっきりとしていて、どこかかわいらしいイメージですね。

f:id:g-gourmedia:20150608143645j:plain

 

お月さまをイメージした、こんなお席もあります。

f:id:g-gourmedia:20150608144154j:plain

私の中のローストビーフのイメージは、立食パーティーで見かける、うすくてちょっとパサついたお肉が銀色の楕円形のお皿に横たわっている姿。しかし今回の私のお目当てのメニューは、英国発祥のローストビーフを大胆にもどんぶりにしてしまった「ロービーライスボール」です。英国と日本の食文化の融合となるのでしょうか?

 

 

「こんなお肉をつかっています。うちは、サイコロステーキもお出ししますので」
店長さんが見せてくださったのは、普段シロウトはお目にかかることができないであろう選りすぐりの国産黒毛和牛A4~A5ランクの塊のお肉。

f:id:g-gourmedia:20150610104623j:plain

 

「こだわりは自家製のお味噌です」

f:id:g-gourmedia:20150610104715j:plain

こんなふうに、焼く前のローストビーフ用のお肉を自家製のお味噌で漬けています。
こちらのお味噌は、大豆を種から植えるところから携わっているという徹底ぶり! 最初から最後まで自家製にこだわったお味噌の中に、ローリエ、オリーブオイル、塩胡椒を加えたものにお肉を半日ほどつけ込みます。それをフライパンで焼くことなく、機械を使用して80度の低温でじっくり焼き、うまみを引き出すのがTetsuoさん独自の調理法だそうです。

 

専用の機械でお肉がじっくり焼かれています。

f:id:g-gourmedia:20150608141704j:plain

 

目の前でお肉をスライスしていただきます。

f:id:g-gourmedia:20150610104943j:plain

そして……ローストビーフ……

 

丼!!!

f:id:g-gourmedia:20150610105032j:plain

美しい~☆☆☆
外側の適度な焼き色と、ほんのり赤みが残ったお肉の内部のピンク色のみごとなグラデーションです。その色彩たるや、もはや芸術品。上にのせられたネギの緑色が、よりお肉の色をひきたててくれていますね。

 

 

 

お肉のどアップ!

f:id:g-gourmedia:20150610104524j:plain

つやつやです!思いもかけず、おなかがぐーと鳴ってしまいました。我慢できなくなったのでいただきまーす!

 

f:id:g-gourmedia:20150610105130j:plain

すごくしっとりしていて美味しいです!過去にいただいたローストビーフのイメージをくつがえす斬新なお味!海苔かけごはん、ネギ、ゴマとの相性がばっちりなのはきっと、自家製のお味噌につけこんでいるおかげですね。お味噌のお肉への「しみ具合」が絶妙で、みごとに調和しています。弾力があって、かめばかむほど肉汁がでてきます。
しかも……

f:id:g-gourmedia:20150610105227j:plain

分厚い!!
This is made in Japan!
これにはローストビーフ発祥の国、七つの海を支配した英国も白旗です。日本の勝利です。自家製お味噌ばんざーい!ローストビーフばんざーい!!Tetsuoさんばんざーい!!!

 

f:id:g-gourmedia:20150608143529j:plain

当然のことながら、完食です。ごちそうさまでした!

 

いかがでしたか?
友人同士のちょっとした集まりに、女子会に、そして、おひとり様でも受け入れてくださる「コクブンジ肉バルTetsuo」さんで、あなたもご飯によくあうローストビーフ、体験してみませんか?
ちなみに、毎月10日20日は“Tetsuoの日”で国産黒毛和牛ローストビーフがなんと!半額以下になります。このイベントの日にはお店は混み合いますので、ご予約はお早めに。

f:id:g-gourmedia:20150608144424j:plain

コクブンジ肉バル Tetsuo
住所: 東京都国分寺市南町2-16-20米沢ビルB1
電話: 050-5758-5770(予約専用番号)
営業時間:17:00~翌1:00(L.O.24:00, ドリンクL.O.24:30)
定休日: 年中無休

 

 

 

 

f:id:g-gourmedia:20150123131340j:plain

「人と料理の交差点」をテーマに、単なる料理の技術を学んでいただくための教室ではなく、お友達や家族に笑顔を届けてもらえるようなレッスンを展開中。笑顔と歓喜溢れるレッスンには、毎回多くの人が集まる。
HP: https://www.facebook.com/23fanDecookrentoLiaoLinoJiaoChaDian?pnref=lhc
文:23番地cook専属ライター 銀 璃子(しろがね りこ)

平日は、金融機関の法律関連の仕事に従事。底なしの好奇心と食べても太らない体質を武器に、食い倒れてる日常をゆるやかに発信いたします。

【夫婦の日】夫婦の誕生日や記念日ちゃんと祝ってる?今どきの子育て事情を聞いてみた

【夫婦の日】夫婦の誕生日や記念日ちゃんと祝ってる?今どきの子育て事情を聞いてみた

「子どもを預けてデート」ってアリ?

たまには夫婦水入らずでデート。
何ともステキな響きですが、世のお子さんをお持ちのご夫婦は普段どのようなデートをしているのでしょうか?
そもそも、子どもを預けて遊びに行くことの是非ってどうなのでしょう?

独身の筆者には正直ピンとこない部分ではありますが、世間の冷ややかな目が連想されて、漠然と「ダメなんじゃないかなー」という印象を抱いてしまいます。 そこで今回は、子どもを預けて夫婦で出掛けることの是非をテーマに、育児街道真っ只中のパパさん・ママさん5名に率直なご意見を聞いてみました!

今回ご参加いただいたメンバー

【ご参加いただいた5名】※取材当時

・朋広さん(長女5歳の3人家族)
・政法さん(長女1歳の3人家族)
・亮さん(長女7歳、長男5歳、二男0歳の5人家族)
・梨紗さん(長女4歳、長男1歳の4人家族)
・みほ子さん(長男6歳の3人家族)

なんと、梨紗さんは今回1歳のお子さまを連れてのご参加! 一体どんな意見が飛び出すのか。人生の諸先輩方が醸し出すオーラとお子さまのはしゃぐ声に包まれ、さっそく座談会スタートです。

夫婦二人の時間は”なにもしない”が大多数!

――本日はよろしくお願いします!早速ですが、夫婦二人だけの時間には何をして楽しんでいますか?

朋広さん:
「うーん・・・二人の時間があるとすれば夜なのですが、子どもと横になったまま眠りに落ちてしまうので、二人の時間は無いに等しいですね」

政法さん:
「なんにもしてないです。共通の趣味がライブ観賞なのですが、子どもができてからは無くなりましたね」

亮さん:
「同じく何もしてないです。夜に話をするぐらいですが、子どもの小学校の話や習い事、住宅ローン(お金)の話が主ですね」

【(タヌキ)朋広さん (トラ)政法さん (オオカミ)亮さん】

のっけから何とも手厳しい・・。
これはつまり、その奥さまも同じ状況ということに。ひょっとしてこの温度感が「夫婦デート」の現実なのでしょうか。

――なるほど。女性陣はいかがでしょうか?

梨紗さん:
「旦那はYouTube観たりとか本読んだり、ゲームしたり。同じ空間にいても別のことをしていますね。職場が一緒だったので、共通の話題として旦那の会社話を聞くときもあります。2人の時間は・・夜間だけですかねぇ」

みほ子さん:
「今は違う会社ですが、旦那とは社内結婚だったので、職場での会議が二人の時間でした(笑)。母と同居しているので、時間があれば夫婦だけでご飯を食べに行ったりレジャーランドで体を動かしたりしていますね」

【(パンダ)みほ子さん (リス)梨紗さん】

職場結婚・・!
思わず憧れてしまうワードが飛び出しましたが、やはり女性陣の回答も『デート』とは程遠い内容に。男女共通しているのは、お子さまが出来てから如実に夫婦の時間が持てなくなったという点でしょうか。

では仮定の話!時間があったら何をしたい?

どんなに忙しくても、たまには二人だけの時間を楽しまないと夫婦って続かないのでは?子どもがいても、少しの時間であれば頑張って捻出できるのでは?
そんな素朴なギモンを胸に、次はこんな質問を投げかけてみました。

――では、少し現実を離れて仮定のお話です。もし夫婦だけで過ごせる時間が3時間くらいあったら、どんなデートをしますか?

亮さん:
「お酒を飲みながらロマンスカーで箱根温泉!」

政法さん:
「レンタルビデオ鑑賞が現実的ですね(笑)。もう少し時間があれば、二人でしか行けないようなお店に行ってみたいですね」

みほ子さん:
「二人でしか行けないところで思いつくのは、マッサージですかねぇ。あとは・・・子どもが入れないレストランで静かに楽しむとか」

朋広さん:
「大スクリーンで映画を楽しみたいですが、劇場まで足を運ぶ時間がもったいないので、やはり焼肉やラーメンをガッツリ食べてみたいですかね。普段子どもが一緒だと、火傷しないか気になって味を楽しめないので」

梨紗さん:
「二人目の子どもが出来たりして部屋の片づけが追い付いていないので、夫婦で一気に家の中を片づけたいです!」

ロマンスカーで箱根温泉・・やっとデートらしいワードを聞くことが出来ました!
しかしながら、お子さまのことを気にしてか仮定のお話の中にも現実的な選択肢が目立つ印象。夢見る世界(主に私が)とはどこまでもパラレルで交わることがないのでしょうか・・?

1人の時間って確保できてるの?

たとえ夫婦二人の時間を揃えるのが大変でも、個人個人のライフは充実しているはず・・!そこで次はこんな質問をしてみました。

 

――ではお相手がいない時、つまり一人の時間は何をして過ごしていますか?

朋広さん:
「テレビで野球観戦していることが多いですね。外に出かけるなら、家電量販店とかでウィンドウショッピングしています」

政法さん:
「週1でジムに通っています。あとは家で映画鑑賞とか」

亮さん:
「深夜1~3時が自分の時間です。眠いですが、起きて語学勉強とか興味あることをやっていますね。ちなみに朝は7時起きです」

梨紗さん:
「夜だったら雑誌読んだり、スマホみたり、懸賞ハガキを書いてみたり。昼間なら、新宿でご飯食べてから家に飾る雑貨屋さん巡りです。子どもが小さいと、雑貨屋さんは危なっかしくて行けないですからね」

みほ子さん:
「寝ます。あとは・・・過去に仕事や育児で疲れ果てて、冬の荒波を見たくなって日本海まで一人旅したこともありましたね。一人旅したいかな」

うーん、男性陣は予想以上に地味ですね(失礼)。
いきなり時間ができても何していいか分からない、といった感じなのでしょうか。それに比べ、女性陣はスイッチを切り替えて行動に移すという感じで対照的な印象でした。それぞれ空いた時間を見つけて気分転換するという感じでしょうか、なるほどなるほど・・。

予想外!?子どもを預けて出掛けるのは“あり”

では、いよいよ本題に切り込みたいと思います。

個々人はもちろん、夫婦にもリフレッシュが必要なのは間違いなさそうですが、小さなお子さんがいるとなかなかその時間も取れない、といった傾向のお話を伺ってきました。ならば、「子どもを預ける」ことによってその時間を確保する。それについて、みなさんのご意見はどうなのでしょうか?
意を決して聞いてみました。

 

――本日の本題です!子どもを預けて夫婦だけで出掛けるのは「あり」ですか?「なし」ですか?

朋広さん:
「ありじゃないですかね。ただ、預け先は親族だけにしたいです。施設や他人に預けるのは心配だし気も使うから」

政法さん:
「ありです。預けるなら両親かベビーシッター。両親の家は遠いのでベビーシッターになるのかな」

亮さん:
「ありです」

梨紗さん:
「ありです!自分の母に家に来てもらってみてもらいます。実際にそうしたこともありますよ」

みほ子さん:
「あり。でも、出掛けても子どもの話題になってしまって、早く帰らなきゃって思ってくる。 家族で旅行に行って、旅行先で一時的に子どもをみてくれるような施設があればいいなぁと思う」

なんと!お子さんを預けるのは「あり」という意見で一致してしまいました(※現場の空気をお伝えしておきますと、このとき同調圧力は働いていません)。
いえ、もちろん悪いことではないのかもしれませんが、これまでとは違うポジティブで先進的なご発言(またも失礼)に素直に驚いてしまいました。
預け先として両親など身近な人が挙がった部分は合点が行きますが、そもそもの理由が気になります。

――どうして、「あり」なのでしょう?

朋広さん:
「噂では聞いていた夜泣きとか育児ノイローゼを実際に体験し、妻もかなり疲れているのを目の当たりにしていたので。無理して体調を崩すぐらいだったら、親に甘えてリフレッシュしてもいいのかなと思っています」

亮さん:
「子どもが3人いて大変な時もあるので、両親にいろいろと協力してもらっています。かと言って、0歳の子をお願いしてしまうと両親の負担も大きいので、お願いするとしたら上の子ですね」

梨紗さん:
「実際に母に預けたのは、知り合いに不幸があった時でした。預けて遊びに行きたいという発想は無くて、1年に1回あるかないかの緊急事態の時と思っています」

あっ・・・なるほど。
もしかすると私は大きな勘違いをしていたようです。
“子どもを預ける” 時のモチベーションって、「たまには親だって自由な時間が欲しい!」という気持ちの発露にあるものと思っていました。しかし実際は、夫婦のSOSを回避するための手段として機能する側面の方が多かったのかもしれません。
そうすることによって、夫婦の心のバランスが保たれている場面があるのかも?善悪の軸とは別に、要不要論として筆者の中で一つの答えが出た瞬間でした。

まとめ

今日お話を伺った中で、筆者なりに得たアウトプットは以下の3点です。

(1)夫婦二人の時間が出来たら何をするか、何をしたいかを事前に決めておく。
(2)一人の時間は交代で助け合って作り出し、毎月決まった日時を確保するようにする。
(3)親もONとOFFの時間は必要!大変な時は無理をせず、子どもを預けてリフレッシュする!

つまり「子どもが出来たらデート禁止」は誤りで、どういう時間の使い方がデートに当たるのか、夫婦二人の間で『デート』をどう定義するかだけの問題。価値観を共有できている二人だからこそ、きっとそのハードルも阿吽の呼吸でクリア出来ているのかもしれませんね!

余談ですが、今回取材をしていく中で親のたくましさというか愛情をあらためて感じることが出来ました。
筆者の両親にもこんな大変な時期があったのかなぁと思うと、ここまで育ててくれた親の存在を偉大に感じます。常日頃から「結婚が全てじゃない!」と言い聞かせている筆者ですが、今日ばかりは早く親を安心させてあげたいなと~思ってしまいましたよ。

さ~て、まずは相手を探さないと! 社内に誰かいないかな・・・



※この情報は2015年6月時点のものです。

おわりに

1年に1度の誕生日や記念日に

取材を終えた後、家族みんなで集まるときってどんな時だったかなぁと筆者は思い出を振り返ってみました。

1年に1度やってくる誕生日しか思い出せませんでした。ケーキにろうそく挿して火を吹き消して、誕生日プレゼントもらって、お母さんの作ったご飯を食べた記憶がありました。
今日の取材から、筆者が小さい頃(4人兄妹)は自分の親も大変だったんだろうなぁと思うと、今は逆に両親の誕生日や結婚記念日を祝ってあげることしかできないのかなとも。

親には元気な顔を見せるのが一番とも聞いたこともありますが、1年に1度の誕生日や記念日にはレストランとかで美味しい料理をご馳走するのも親孝行かもしれませんね。都内で祝うならアクセス良好で東京湾が一望できるこのお店がよさそうです。

ぐるなび - BREEZE OF TOKYO ~丸ビル~(丸の内/フレンチ(フランス料理))

 

5月の母の日は「カーネーション」。6月の父の日は「バラ」って知ってました?
女性は知っている方が多いようですが、男性は意外と知らない(関心が無い?)みたいですわ

著者・SPECIAL THANKS 

ぐるなびWEBマガジン編集部

 

【食の軍師】今夜は「弁当の軍師」にちなみ「電車気分でご飯が食べられるお店」をご紹介

f:id:g-gourmedia:20150609195039j:plain

毎週水曜日23:30よりTOKYO MXにて放送中のドラマ、『食の軍師』。みんなのごはん読者の皆さん、ご覧になっていただいてますでしょうか? 津田寛治さん演じる主人公の本郷播が訪れた飲食店での食べ方を“陣立て”に見たて、“蜀の軍師”よろしく篠井英介さん演じる諸葛亮孔明が登場。そして高岡奏輔さん演じる力石馨を一方的にライバル視するというドラマで、放映もいよいよ終盤に突入し、佳境を迎えています。

 

さて、本日6月10日夜放送の「兵法の十一」は、「弁当の軍師」です。本郷と力石が一緒の電車で旅をする回となります。おなじみ崎陽軒のシウマイ弁当での対決となります。

 

 

というわけで、今回はいつもとは趣向を変えて「電車に乗ってる気分でご飯が食べられるお店」を紹介いたします。

 

アタゴール(木場)

こちらのフレンチレストラン「アタゴール」では、オーナーシェフの曽根さんがかつて「オリエント急行」でシェフを務めた経歴にちなみ、お店の前には日本版オリエント急行といわれたブルートレイン、「夢空間」が食前食後のラウンジスペースとして設置されています。メインダイニングは駅舎をイメージしたスペース。駅舎と列車を模した空間で、旅情を感じながら極上のフレンチやジビエ料理をいただけます。

 

 

ナイアガラ(祐天寺)

内観も外観も鉄道ムード一色で、鉄道ファンには有名なお店。最近リニューアルされて以前より少し狭くなったそうです。筆者は新しくなってからは未訪問ですが、カレーをSLが運んできてくれる姿や、「超特急」が「激辛」だったりするシステムは今でも健在なのでしょうか?また足を運びたくなる、そんなカレーのお店です。

 

 

いろりの里(小平)

こちらは、武蔵野の面影を残す玉川上水遊歩道のそばにある庭園レストラン。煙を吐く実物の1/12のビッグサイズのSLがお料理をお部屋まで運んでくれるそうです。お料理は旬の食材本来の味わいを生かしたお料理に、特撰国産牛肉を使用したしゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキが人気だそうですよ。

 

 

 

他にも「鉄道バー」などいろいろあるようですね! それでは今夜放送の『食の軍師』の内容を御紹介します。

 

6月10日(水)23:30~24:00
食の軍師 兵法の十一「弁当の軍師」あらすじ

f:id:g-gourmedia:20150609195621j:plain

とある電車の中、隣同士で座る本郷と力石の姿があった。なぜか宿敵である力石と二人で旅行に行く約束をしてしまったのだ。待ち合わせに遅れてやってきたうえ、自分の戦略を「タンドリ君」と言う力石に怒り心頭の本郷は、旅のおとも・駅弁での対決に闘志を燃やす。駅弁は何を選ぶかで知力、兵力、経験値、センスがわかるという。本郷は駅弁界の名作・崎陽軒のシウマイ弁当で攻めるが、なんと力石も同じシウマイ弁当を用意していた!奇しくも弁当がカブってしまい、今回も同じメニューでの対決となった本郷と力石。この名城をいかにして落とすのか?
 

 

 

次回、6月17日の放送は、兵法の十二「うなぎの軍師」です。
お楽しみに!

 

 

「みんなのごはん」では『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社刊)にて連載中の原作を手掛けている久住昌之さんと和泉晴紀さんのコンビ、泉昌之さんのインタビュー記事を掲載しました。

 

またご覧になっていないという方やTOKYO MXが観られないという方は「GYAO」にて過去1話分を無料で観ることができるので、ぜひご覧ください。

 

▼『食の軍師』(TOKYO MX)
毎週水曜日23:30~24:00 全13回予定
GYAO!でも無料見逃し配信中!
その他の配信情報は番組HPで!

番組HP http://s.mxtv.jp/gunshi/
番組Twitter  @shoku_no_gunshi


©久住昌之・和泉晴紀/日本文芸社・食の軍師製作委員会

台湾旅行に行く人必見!オススメ台湾屋台メシ6選!【東京別視点ガイド ぐるなび支店】

f:id:mgohan_cn:20150610125530j:plain

 

 

 

台湾は町のいたるところに屋台が出ている。

ちょっと大きな町ならば、必ずどこかで夜市が開かれているほどで、飯屋にデザート、射的に小物屋と雑多な屋台の群れが、狭い路地にひしめき合う。

場所によっては、路面店と屋台が二重三重に重なりあって出店し、長篠の合戦さながらに道ゆく客の空腹を間断なく狙い撃つ。

 

これだけ屋台が数多くあれば、差別化をはかるのが経営戦略というもの。というわけで、変わり種の屋台もちょこちょこ見かける。台湾ではポピュラーだけど日本人には珍しいなんて物もあれば、台湾人にとってもイロモノな代物までさまざまだ。

この春先に、北は台北、南は高雄とあっちこっちの屋台で食道楽をしてきたので「こんなん日本で食べたことない!」という変わり種を6つご紹介しよう。

 

 

 

 

 定番珍メニュー!山小屋の◯◯みたいな臭いがする『臭豆腐』

 

 

台湾の町中をのほほんと歩いていると、突如、鼻っ柱を殴られたような異臭がする。

「あれ?俺がいるのはどこかの山小屋のトイレか?」とGoogleマップを確認したくなるほど強烈な臭い。

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610125615j:plain

 

 

そんなときは周りをきょろきょろ見回すと、かならず至近距離に臭豆腐の屋台がある。

臭豆腐とは、納豆菌などで発酵させた汁に豆腐を漬けこんだもの。どういうわけだか、この豆腐、台湾全土に広まっていて、どこの夜市でも1軒2軒はかならず出店している。かなりクセが強いから、現地の人でも好き嫌いが明確に分かれている。

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610125656j:plain
▲こんな感じで、臭豆腐屋は町のなかにさりげなく溶け込んでいる

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130304j:plain

 

値段は50元なので、日本円でいえば200円ぐらい。

豆腐を5つ取って、油で数分揚げ、甘辛いソースをたっぷりかける。

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130330j:plain

つけあわせの白菜を盛りつけたら、出来上がりだ。

口に入れた瞬間のファーストインパクト、それを噛んでのセカンドインパクトはぜひとも庵野秀明に描いて欲しいほど衝撃的。鼻を慣らしつつ、チビチビとやり、ビールで流しこめば食えないこともない。

 

 

 

 

 

 日本のおにぎりが独自の進化を遂げていた!『揚げおにぎり』

 

f:id:mgohan_cn:20150610130526j:plain

 

台湾の屋台で日本のおにぎりが独自の進化を遂げていた。看板を見ると、なんでも「黄金炸飯」なるメニューだそうだ。

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130550j:plain

これがベースとなるおにぎりで、名前の通り、黄金色に揚げられている。

お値段は1つ35元。140円程度なのでコンビニおにぎりと同じぐらい。シーキチン、肉そぼろなどなど4種の具材から好きなのを選ぶ仕組みだそうだ。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130611j:plain

チーズおにぎりを注文。揚げおにぎりにマヨネーズと甘辛いソースをかけ、チーズをはさんで、海苔をまく。

シンプルだった日本のおにぎりが、一転、カロリー大量摂取用の究極おにぎりと化していた。ホクホクの揚げおにぎりと、ソース&チーズが見事にマッチしてて、大層うまい。けっこう大きさがあるので、昼飯ぐらいだったらこれ1つで充分だ。

 

 

 

 

 

 甘くてモチモチの謎な食い物!『豚の血のおもち』

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130653j:plain

 

「豬血糕」と呼ばれる食い物。1串30元。

中国語は分からないものの、その字面だけで豚の血をつかった何かなのだろうと察しがつく。『糕』はモチを意味する漢字で、豚の血ともち米を混ぜあわせ食い物だそうだ。

それだけでもどんな味なのかまるで想像つかないというのに、さらに、表面にピーナッツ粉とパクチーをまぶすのだ。

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130726j:plain

 

かじってみると懸念してた生臭さはそれほどない。

茹でたてなのか、ほかほかと温かく、食感はむっちりしている。米の粒々感も残っているから、日本のなにかに置き換えるなら、五平餅が一番近いかな。

酒のつまみになるような渋い味わいかと思いきや、もち米もピーナッツもほんのり甘くて、意外にもスイーツ枠であった。

 

 

 

 

 台湾の定番はアンズ飴でもリンゴ飴でもない!『トマト飴』

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130752j:plain

てかてか輝く、串に刺さった丸い物体。

日本の屋台でこのシチュエーションなら当然あんず飴なのだが、台湾ではトマトを飴にするようだ。

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130823j:plain

プラム飴やイチゴ飴もあったけど、トマトが一番ベタらしい。

たっぷり飴が塗られていて、ものすげえ甘いプチトマトって感じ。リンゴ飴よりも食べやすくってこりゃいいや。

 

 

 

 

 植木鉢から土を喰らえ!『盆栽アイス』

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130850j:plain

沖縄よりも南に位置する台湾は、春先だろうとちょいと動けば汗ばむほど暑い。

そんな環境のせいか、あっちこっちにアイスクリーム屋さんがある。あまり頻繁に見かけるものだから、旅も後半になってくると「冰淇淋」がアイスを意味するのだと、自然に理解できてくるのだ。それにしたって「盆栽アイス」とはなんだろう。気になって1つ買ってみた。

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610130925j:plain

これが盆栽アイスの正体。1つ60元(240円くらい)だ。

店員のおばちゃんは、植木鉢に土のようなものをパンパンに詰め、パセリを突き刺した。

 

食べてみると、土とおぼしき部位は、粉末にしたオレオみたいなもので、その下にバニラアイスが隠れている。パセリを引っこ抜いて食べ歩きすれば、土をむさぼるクレイジーな日本人がいると、現地の人から一目おかれること間違いなしだ。

 

 

 

 

 タイ焼きとアイスクリームのいいとこ取り!『ニモ焼き』

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610131018j:plain

最後にご紹介するのは、「ニモ焼き」だ。

海鮮系の屋台がならぶ海辺のエリアだったので、焼魚でも売ってるのかと思いきや……

 

 

 

 

 

f:id:mgohan_cn:20150610131039j:plain

これがニモ焼きである。

たい焼き生地の口のなかに、ソフトクリームをむりやり詰めこんだ一品だ。「和風」って書かれてたけど、こんな食いもん日本じゃ稀だし、ファインディングニモってカクレクマノミだしで、いろいろ複合的に間違えてはいるけれど、まあ、おいしいに決まってるよね、こんなん。

焼きたての温かい生地にいれるから、ソフトクリームはほどよく溶ける。クリーム汁が浸みこんで、ふにゃふにゃになった生地を食うのが旨めえんだ、ほんと。

 

 

 

 

以上、6つの台湾屋台メシをご紹介した。

現地じゃなければ口にできない代物ばかりだけれども、臭豆腐ならば東京でも食べられるお店がちらほらあるので、気になる方はどうぞご賞味あれ!

2店舗ほど置いときます。

 

 

  • 上海小吃(新宿)


 

  • 古都台南担々麺(池袋)

 

その他、臭豆腐マップなんてのも発見!

作者:松澤茂信(まつざわしげのぶ)

f:id:mgohan_cn:20141111153842j:plain

東京別視点ガイド編集長。
るるぶとか東京ウォーカーが積極的に載せないようなとこばっかし巡ってます。
そういう人生です。けっこー楽しいです。
(編集:編集プロダクション studio woofoo by GMO

 

東京別視点ガイド:http://www.another-tokyo.com/
Twitter:https://twitter.com/matsuzawa_s

 

平日早割が狙い目!神宮・森のビアガーデン飲み食べ放題

平日早割が狙い目!神宮・森のビアガーデン飲み食べ放題開催中

 

※2015年取材時点の情報です※

ビールがおいしい季節になってきました!仕事終わりや休日に冷えたビールをぐいっと飲むと生きててよかったという気持ちになりますよね!

都内に数あるビアガーデンの中で強い人気を誇るビアガーデンといえば「森のビアガーデン」。都心にありながら緑豊かな環境で飲むビールはまさに夏の風物詩です。今日は、そんな森のビアガーデンの楽しい模様をお伝えします。

森のビアガーデンどんなとこ?

今年で開催32回目となる森のビアガーデン
5月19日に今年もオープンしました。 神宮外苑という都心にありながら、緑豊かな自然な環境の中で涼しさを感じながら屋外でビールやお肉を楽しむことができます。 メニューは事前予約の飲み/食べ放題のほか、予約なしのアラカルトの2種類。予約は2名から受け付けています。
友人や恋人と2人で楽しんでもよし、会社の部署など10名以上の団体で楽しむのもよし!です。

こちらは団体席。スーツを着たサラリーマンが楽しそうでした。

JR信濃町駅から徒歩3分とアクセスがいいのが嬉しいです。 名前の通り、森への入り口です。

案内に従ってカウンターに並びましょう。

チケットを受け取ったら虫除け対策!
係の方に席に案内していただき、楽しい2時間(2時間制)がスタートです。

森のビアガーデンのここがすごい!5つ

(1)飲み放題、食べ放題!(要事前予約、2時間制)

事前にWEBサイトもしくは専用電話で予約を取れば、飲み/食べ放題ができます(2時間制)。
お肉の種類は、牛、豚、ふもと赤鶏のつくね、ラム肉、ソーセージと豊富。野菜も入っていて、満足のボリュームです。 どのお肉から焼こうかな!

(2)虫除け対策バッチリ!

屋外の開放的な雰囲気でビールを飲むのは楽しみだけど、虫が気になる。。 という悩みを抱えている人は私だけではないはずです。 でもご安心を! ガーデン内には虫除けスプレーがあり、自由に使うことができます。 「しまった、マイ虫除けスプレーを忘れてしまった!」という方には嬉しいサービス。 虫除け対策を制する者は、ビアガーデンを制すると言っても過言ではありません。

(3)飲み放題のアルコールメニューが豊富

飲み放題できるアルコールの種類が多いのは嬉しいです! サーバーからキリン一番搾りや黒生ビールのほか、レモンサワーを自分で注いで飲み放題できます。ソフトドリンクもありますよ!

席からはワインやハイボール、カシスカクテル、焼酎なども好きなだけ注文できます。 たくさんの種類のお酒が飲めるので、飽きがきません!

さっぱりして飲みやすいハイボールでした。お肉との相性は抜群!

(4)トイレが綺麗!

屋外のビアガーデンはいいけど、トイレは汚そう。。と思われるかもしれません。
しかし、森のビアガーデン内のトイレは写真の通り綺麗です。 特に女性は、トイレの綺麗さは気になるところでは!?

綺麗に使うみなさんのマナーの良さも素敵ですね。

(5)自然の中でビールが飲める!

何といっても一番の魅力はガーデンの名前の通り、「森」の中でビールとお肉が楽しめることでしょう!

森のマイナスイオンの中で過ごすと不思議とリラックスできるんですよね。 屋内で飲むのもいいけど、屋外の開放的な雰囲気の中でのビールのバーベキューはまた格別です。

いつもと違う環境で過ごした思い出にもなりそうですね! ビル街から離れて、リフレッシュしてみるのはいかがでしょうか。

森のビアガーデンはこう楽しむ

席に着いた後は、係の人が油を引いた鉄板をセットしてくれます。 まずは乾杯!

自然の中での乾杯は最高!ビールがうまいっ!!
喉を潤したら、好きなお肉から焼いていきます。 ジュワーっといい音がしています。

焼けたらたれをつけていただきます!

どんどんお肉を焼いていきます! なくなったら追加注文できますよ。

ここでラム肉の食べ方をご紹介

森のビアガーデンのラム肉は文句無しに美味しかったです!
食べるとラム特有の風味が口の中に広がるんです。
個人的には一番の好みで、おかわりを頼みました。(写真奥のお肉は焼きそば用に頼んだ豚肉です)

もやしの上に乗せて食べるとおいしいんですよ!

おいしいお肉を食べると、お酒も進みます。

そして締めは、焼きそば

いやー、お腹いっぱい。 大満足です。 ちなみに調味料は持ち込み可能なので、たれ以外の味を楽しみたい方は持って来ることをおすすめします。
シンプルに塩で食べたり、ゆずこしょうやおろししょうゆもおいしいですよ! 屋外ということもあり、風で火が消えてしまうこともありますが、係の人に言えば点けてくれますよ!

こうしたパプニングも屋外のビアガーデンならではですね。

森のビアガーデンをご紹介させていただきました。
都心にあるとは思えない自然溢れる空間でのビールやお肉の味は格別でした。 開放感ある場所にいる自然と笑顔になり、2人でも十分に楽しい時間を過ごせました!

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。

店舗名 森のビアガーデン
TEL:03-5411-3715(予約電話)
住所:東京新宿区霞ヶ丘町14-13 神宮外苑児童遊園内
URL: http://mbg.rkfs.co.jp



合わせて読みたい2016年のビアガーデンは食べ飲み放題がすごい!


 

著者・SPECIAL THANKS

食の広報YUICHI

食の広報YUICHI

1984年7月1日 神奈川県生まれ。PRブランディングを仕事とする。学生時代はスペイン語を専攻、卒業後は貿易会社、翻訳会社に勤務し、料理とは無縁の生活を送る。前職の勤務を始めた2010年、慣れない大阪での一人暮らしと仕事の厳しさで落ち込んで帰宅したある日、夕飯にみそ汁を作って気持ちが前向きになったことで料理が気持ちを癒す力があることを体験。以来たくさんの料理を自炊するようになり、料理家としての活動を目指すきっかけとなる。広報スタッフとしての仕事をする傍ら、レシピの発信や飲食店舗の取材を通じた記事を発信している。

(編集:フードクリエイティブファクトリー http://foodcreativefactory.com/

とにかく女子ウケしたいなら生姜専門店「しょうがの香り。」を選んでおけば間違いない

f:id:g-gourmedia:20150610182139j:plain

 

こんにちは@narumi です。

あー、来週までに女子ウケするお店を探さなきゃ、なんて思ったことありませんか? 月に1回くらいそういうことありますよね。そこで迷ったときに選んでおくとまず間違いないのが、バーニャカウダとかアクアパッツァとか、

 

 

生姜です。

 

 

生姜さえあれば、体ぽかぽか、新陳代謝、デトックス。

 

みたいな言葉が彼女らの脳内を勝手に駆けめぐると言われております。そんな頼りになる食材である生姜をこれでもかとメニューに盛り込んだ生姜専門店が、六本木にある「しょうがの香り。」です。しょうがの匂いがぷんぷんしてくるような店がまえですね。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609195816j:plain

 

ビールに生姜を入れた「ジンジャービア」(辛口)。ライムがおしゃれです。辛口っていうからウィルキンソンみたいなツーンとくる辛さを覚悟したけど、そこそこマイルドで飲みやすい。ビール苦手な人もこれならいけるかもって思いました。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609200839j:plain

 

お通しが美味しい

前回のマグロマートもそうですが、お通しが美味しいお店っていいですよね。こちらのお通しはまぐろの山かけにおくらと生姜が乗ってるのかな。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609201952j:plain

 

「肉味噌生姜のレタス巻き」は超大盛りのレタス。肉みそとネギを巻いていただきます。肉みそにはもちろん生姜が入っていて、ごはんにかけたくなる美味しさ。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609202610j:plain

 

でもレタスだとさっぱりたくさん食べられますね。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609203331j:plain

 

こちらは「鮪とアボカドのタルタル」ですが、どうも香りが強いと思ったら生姜バルサミコソースがかかっているそうです。あらゆるところに生姜が効いています。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609202746j:plain

 

女子ウケー!!!!!

f:id:atsuyoshinarumi:20150609203037j:plain

 

とにかく何でも生姜が入っている

生ハム入りシーザーサラダも、いったいどこにいるのかわからないけど、たぶんドレッシングでしょうか、確実に生姜の香りがします。生姜はもちろん野菜をたくさん使ったメニューが多いのが嬉しいですね。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609204553j:plain

 

はい、生姜ハイボールです。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609200859j:plain

 

大山鶏の半身揚げ。とてもジューシーなお肉に、生姜塩をかけていただきました。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609204202j:plain

 

柔らかくて美味しい。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609204500j:plain

 

そろそろ胃の中がポカポカしてきました。じっとりと汗をかいてくる。暑いっていうんじゃなく、体の中から温められている感じです。

 

そういえばダイエットするときは体を温めることがとても大事だそうです。そうしないと代謝が高まらないからです。痩せるために冷たい生野菜ばっかり食べるのも効率が悪い。

 

メインは生姜スープのしゃぶしゃぶ

というわけでビールいただきます。生姜エキス入り地ビールの「リアルジンジャーエール」という銘柄。あの謎のキャラはひろゆきと呼ぶらしいですね……。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609203820j:plain

 

なにやらお肉が運ばれてきました。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609204923j:plain

 

火鍋でしゃぶしゃぶ。ただでさえ火照った体をこれ以上ポカポカにしないで〜!

f:id:atsuyoshinarumi:20150609205430j:plain

 

生姜黄金スープ、生姜豆乳スープ、生姜火鍋スープの3種類のスープから2つを選べます。今回は生姜黄金スープと生姜火鍋スープ。どっちも独特の香りがします。またも山盛りレタスを投入。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609210027j:plain

 

さっとしゃぶしゃぶしていただきます。レタスしゃぶしゃぶと豚肉しゃぶしゃぶ。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609210512j:plain

 

辛い!けどさっぱり。辛いのにまた食べたくなる癖になる感じです。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609210835j:plain

 

じっとりと汗が。おれはいま痩せている!

f:id:atsuyoshinarumi:20150609212119j:plain

 

締めのらーめんも最高だった

生姜モヒートがおしゃれ。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609205744j:plain

 

生姜黄金スープもシンプルで美味しい。辛いのが苦手な人は当然こちらがいいですね。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609211205j:plain

 

あの辛さと生姜の風味でお肉がとまらない法違反です。 

f:id:g-gourmedia:20150610181928j:plain

 

締めはラーメン。勘のいい方はおわかりかと思いますが、麺には生姜が練り込まれておりますね。 

f:id:atsuyoshinarumi:20150609214336j:plain

 

ここで最初の方にレタスと一緒に出てきた肉みそをちょっとだけ乗せてみるとめちゃくちゃ美味い。あの肉みそは余ったらちゃんとキープしておきましょう。あとで何かと便利です。生姜スープに生姜麺、たまらない。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609215503j:plain

 

生姜のお酒の利酒セットもある。 

f:id:atsuyoshinarumi:20150609222651j:plain

 

どれもすごく濃いお酒。生姜の香りが強くて、好きな人には堪らない味です。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609222706j:plain

 

デザートのフレンチトーストがやばい

こんなお店なので当然デザートもいい感じ。パンケーキにアイスにフレンチトーストの盛り合わせ。左上に見えるシロップは、そう生姜シロップです…。

f:id:atsuyoshinarumi:20150609223759j:plain

 

そしてこのフレンチトーストがまじでやばい。超フワフワで、だけどもっちりしていて、味がしみ込んでいて、生姜がシロップが絶妙の相性。これは絶対に食べるべきです。 

f:id:atsuyoshinarumi:20150609224515j:plain

 

場所はこのへん。六本木交差点から外苑東通りをちょっと入ったセブン-イレブンの上というわかりやすいところにあります。

 

 

やはり店内は女性が多かったように思います。女性が多い部署の飲み会とか歓迎会とか、ここ選ぶといいんじゃないでしょうか。2人でしっぽり楽しめる窓際カウンター席なんかもありますので応用範囲は広いですよ。

 

あとは生姜マニアの人いましたら、ぜひ。

 

 

 

著者:narumi(@narumi)

f:id:atsuyoshinarumi:20150215200608j:plain

元記者・NAVERまとまーの無職(←ちょっと前に会社やめた)。

ブログ「Blog @narumi」では主に渋谷周辺の美味しいお店について書くことが多い。好きなカレーは神保町「エチオピア」のチキンカレー辛さ10倍前後。

ブログ:http://narumi.blog.jp

ツイッター:https://twitter.com/narumi

 

 

                             
ページ上部へ戻る