ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

ふわふわの出し巻き卵をおいしく焼くための科学

f:id:g-gourmedia:20141117115841j:plain

料理研究家のYUICHIです。今回は「ふわふわの出し巻き卵をおいしく焼くための科学」をお送りしたいと思います。

 

きっかけは、恵比寿のお店に誘った意中のMちゃんが、「だし巻き卵がうまく作れないんだけど、どうやったらうまく作れるんだろう?」とつぶやいたこと。私は「作れるよ!」とふたつ返事。「え、本当に!? かっこいい〜、じゃあ明日おうちに行くから説明して!!」ということになりました。

 

かっこつけてできると言ったものの、高校時代に理科は補講の常習犯だった私。お店で食べるあのふわふわジュワーなだし巻き卵をうまく焼く方法の科学的説明に解明してみました!

材料(2人分)

  • 卵・・・・・・・・・・3個(Lサイズ)
  • だし汁・・・・・・・・大さじ3
  • しょうゆ・・・・・・・小さじ1(あれば薄口)
  • 砂糖・・・・・・・・・小さじ1
  • 塩・・・・・・・・・・適量

 

科学その1:卵を混ぜすぎずにコシを残そう

f:id:foodcreative:20140830230910j:plain

まず、始めに卵をとくわけですが、だしと調味料を入れた後、卵を混ぜすぎないのがポイント。白身を切る程度にさっとすませます。

 

混ぜ過ぎてしまうと卵液がコシを失って、固まる力が弱まってしまうんです。菜箸の先をボウル(容器)の下につけながら混ぜると簡単。シャカシャカ強く混ぜずにすみます。

 

見た目の目安としては白身の固まりが残る程度。卵液が空気をつかまえて、ふわっとした食感を生み出します。白身は菜箸に乗せて、上に持ち上げるとうまく切ることができます。

 

また、 だしの量は、卵1個につき大さじ1が目安です。プロはもっと入れるみたいですが、だしが多いと作るのが難しくなるので、これぐらいが適量です。

 

 

科学その2:フライパンを熱して、多めの油と強火で一気に作ろう

いよいよ焼いていくわけですが、火は強めがおすすめです。フライパンを熱して、白い煙が出るくらいでOK。このときのフライパンの表面温度は約180℃の高温。そこに卵液を流し込むと、ジュワーっと音を立てて細かい気泡がたくさんできるんです。細かい気泡がたくさんできることで柔らかさを生むほか、冷めたときにだしが外に出てべちゃっとするのを防ぐことができます。

 

十分に熱したフライパンにキッチンペーパーを使って油をムラなく引いて焼いていきます。

 

f:id:foodcreative:20140830231023j:plain

 

科学その3:卵液はたっぷり入れて、すぐに固まらないようにしよう

f:id:foodcreative:20140830231102j:plain

卵液はボール半分くらいたっぷり入れると、おいしく焼き上がります。だしの水分が卵液全体の温度を下げることにつながり、一気に焦げてしまうことを防げるんです。その後は先ほどもお伝えした通り、細かい気泡がたくさん出てきます。

 

大きい泡は菜箸でつぶしながら、表面がドロドロに固まってきたところで、奥から手前に向かって卵をパタンと畳んでいきます。この時のポイントは、卵が半熟のうちに一気に畳んでいくこと。形は後からでも整えることができるので、気にしなくて大丈夫です。うまく畳むことにこだわると、卵が固まって食感が固くなるので注意してください。

 

 

f:id:foodcreative:20140830231216j:plain


形については、できたてをこうやってラップに巻いてしばらくおけばOK!冷めたときには綺麗な形に整っています。

 

f:id:foodcreative:20140830231443j:plain




完成です!

 

f:id:foodcreative:20140830231513j:plain

 

まとめ

だし巻き卵をうまく作るには、タンパク質の特性を知ることがポイントです。タンパク質とは多くのアミノ酸が立体的に結合してできています。ここに熱を加えると、構造に変化が起こり、卵で言えば、固くなります。

 

出し巻き卵の場合は、熱で固まるのをいかにして遅くするかがポイント。だしを加えることで温度の急激な上昇を防げますし、砂糖を入れることでタンパク質の熱による変化を遅くすることができます。高温で一気に焼くのも、固まりすぎを避けるためです。とは言っても適度に固まらないと困るので、ふわっとした食感を出すために、卵は混ぜすぎずにコシを残すようにします。

 

では、「だし巻き卵を上手に焼くポイント3つ」をお教えします!

  1. 卵は混ぜすぎず「物足りないな」と思うくらいにとく
  2. フライパン煙が出るくらい熱し、多めの油を入れて一気に焼く
  3. 卵は半熟のうちに一気に畳む

 

いかがでしたか
難しいというイメージが強いだし巻き卵ですが、タンパク質の特性をちょっとだけ知ることで、ふわっ、ジュワーとしたお店で食べるものが作れるんですね! 次はどんな料理の科学に迫ろうか思案中のYUICHIであります。

お楽しみに!

 


料理研究家/食の広報 YUICHI

1984年7月1日 神奈川県生まれ。
学生時代はスペイン語を専攻、卒業後は貿易会社、翻訳会社に勤務し、料理とは無縁の生活を送る。現在の会社で勤務を始めた2010年、慣れない大阪での一人暮らしと仕事の厳しさで落ち込んで帰宅したある日、夕飯にみそ汁を作って気持ちが前向きになったことで料理が気持ちを癒す力があることを体験。以来たくさんの料理を自炊するようになり、料理家としての活動を目指すきっかけとなる。企業の広報を仕事をこなしながら、一人暮らしの人でもシンプルに作れるレシピの発信と、マスコミ向けのリリース記事を4年間書いてきた経験を生かし、グルメ媒体の記事連載を行っている。

ブログ:http://ameblo.jp/lagrimahermosa

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】シーズン到来、絶品味噌ラーメンを日比谷線沿線で制覇する!【青木誠】

今年も寒い季節がやってきました。寒い季節と言えば、ラーメン的には味噌が主役!最近は専門店も増えていますし、通年で提供するお店も少なくありませんが、寒くなると味噌ラーメンが食べたい!という方も多いでしょうし、季節限定などでメニューとして取り上げるお店が増えるのもやはりこの季節。しかし、一口に味噌といってもそのスタイルは様々。今回は東京メトロ日比谷線沿線に注目し、新旧織り交ぜた絶品味噌ラーメンをご紹介。是非あなた好みの一杯を見つけて下さい。

 

f:id:minnano58:20141115130921j:plain

 

味噌ラーメンにトンカツ!これ、恵比寿の常識「らーめん山田」

f:id:minnano58:20110905125600j:plain

 

f:id:minnano58:20140228132759j:plain

1978年創業、札幌ラーメンを掲げる「らーめん山田」。お昼の2時間半のみ(!)という短い営業ながら、ファンが多く、恵比寿にて確固たる地位を築く老舗の人気店です。しょうゆ・しお・味噌と一通りの味が揃いますが、やはり人気は「味噌」。見た目はクラシカルな札幌スタイルですが、味噌に負けない魚介系を中心とした力強い出汁が大きな特徴。あっさりしながらも深みのある非凡な味わいです。チャーシュー(煮豚ではなく焼豚)の存在感も光ります。存在感と言えば忘れてはならないのが、チャーシューの代わりに揚げたてジューシーなトンカツが絶大な存在感を放つみそトンカツ!  トンカツ単体のクオリティは勿論、味噌との相性の良さも抜群です。

 

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-32-12

アクセス:東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅4番出口から徒歩約5分


ぐるなび - らーめん山田(恵比寿/ラーメン・つけ麺)

 

×味噌が誘う、甘美で刺激的な一杯「みそ味専門 マタドール

f:id:minnano58:20141112121558j:plain

 

f:id:minnano58:20141112115853j:plain

牛を使ったラーメンでその名を轟かす「マタドール」が、同じ北千住に昨秋オープンさせたのが「みそ味専門マタドール」。贅沢濃厚味噌らぁ麺と名付けられた一杯は、牛チャーシューや油かすなどにマタドールらしさを残しつつ、味噌パウダーなどを取り入れ、味噌そのものの濃厚さを前面に打ち出した意欲作。パウダー効果もあって、味噌の旨味や甘味をこれでもかと堪能出来る反面、塩味は適度。さらに多種のトッピングで甘味・辛味・酸味&食感のアクセントを演出。これらが互いを刺激しながらも調和することで、その濃度とは裏腹に最後まで飽きることなくフレッシュな感動が持続します。緻密な計算が見事に結実した、新感覚の味噌ラーメンです。

 

住所:東京都足立区千住旭町43-13

アクセス:東京メトロ日比谷線「北千住」駅から徒歩約5分


ぐるなび - マタドール(北千住/ラーメン)

 

話題の実力派新店が放つ、スパイス香るハイセンスな一杯「トイ・ボックス」

f:id:minnano58:20141112111920j:plain

 

f:id:minnano58:20141112111928j:plain

 昨年末、三ノ輪駅すぐの場所にオープンした「トイ・ボックス」。ラーメン好きの間ではオープン前から注目の新店でしたが、期待を遥かに上回るラーメンでその注目度は更に上昇中。こちらの味噌ラーメンはシンプルながら美しいビジュアルが印象的。優しい甘味とスパイスの刺激が穏やかに交錯するスープに、見た目の効果も絶大な深い緑色のパセリオイルが青々としたフレッシュな香りをプラス。サラリとしながらもコクがあり、柔らかくも深く印象に残る味わいに仕上がっています。こちらの味噌は季節限定なので、食べ逃しに注意!  尚、看板メニューとなる中華そばも当然ながら絶品なので、こちらも併せて食べてみてください!

 

住所:東京都荒川区東日暮里1-1-3

アクセス:東京メトロ日比谷線「南千住」駅から徒歩約5分


ぐるなび - ラーメン屋 トイ・ボックス(日暮里/ラーメン)

 

和えそばを思わせるどろどろマイルドな技あり味噌饗 くろ喜

f:id:minnano58:20141106195045j:plain

 

f:id:minnano58:20141106200006j:plain

 和のテイスト溢れる塩の名店として、秋葉原はもとより都内でも屈指の人気を誇る「饗 くろ喜」(正式には、喜の部分は旧漢字)。しかしながら、味噌そばはどろどろ濃厚スープに太麺、らしからぬとも思えるテイスト。ベースはナッツが香る円やかな味噌味のスープ。そこにエビ油・煮干し粉・程よい辛さのチポトレソースといった主張の強い物を合わせ、さらには華やかな具材の数々。これらが和えそばの如く渾然一体となり、至福の味わいに。ドロドロ濃度の正体が鯖水煮のペーストだったり、強い物同士が喧嘩せず絶妙なバランスを保ち力強くも優しく仕上げていたりと、一見らしくないその一杯は、実はくろ喜らしさの貫かれた唯一無二の味わいです。

 

住所:東京都千代田区神田和泉町2-15

アクセス:東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅から徒歩約7分


ぐるなび - 饗 くろき MOTENASHI KUROKI(秋葉原/ラーメン・つけ麺)

 

これぞワイルド味噌の極北!その衝撃は最強クラスごっつ

f:id:minnano58:20141106202117j:plain

 

f:id:minnano58:20141106202920j:plain

 亀戸に本店を構える「ごっつ」が秋葉原に進出。「超ごってり麺」と掲げるだけあり、インパクト満点のこってりラーメンで絶大な支持を集めています。こってりの正体は、ズバリ背脂!  量の調整が可能ではありますが、やはりここでは「ごてごて」(背脂多め)がオススメ。惜しげも躊躇もない大量の背脂っぷりは、まさにこってりのラスボス級です。元々、塩味の強い味噌で割りスープも用意されていますが、このしょっぱめの味噌とたっぷりの背脂の甘味が奏でるハーモニーが、こってり好きには堪らない味わいで中毒性抜群。たっぷりのネギ&もやし、とろけるチャーシュー、モチモチ太麺といった面々も良い仕事をしています。怯むことなく、ライス片手に堪能してください!

 

住所:東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原1F

アクセス:東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅昭和通り口から徒歩約4分


ぐるなび - 超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店(秋葉原/ラーメン・つけ麺)

 

推薦人:青木誠

f:id:minnano58:20140919151420j:plainTVチャンピオン第9回ラーメン王選手権優勝、第8代にして最後のラーメン王に。年間700杯前後のペースで全国各地のラーメンを食べ歩き、TVや雑誌等のメディアで情報発信。業界最高権威と言われるTRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)の審査員も務めている。メディアでの情報発信以外に、ラーメン店のプロデュースやイベントでのラーメン作り等も行う、音楽と映画も愛してやまないラーメン馬鹿です!
 

 

※「みんなのごはん」では、グルメキュレーションマガジン「メシコレ」にキュレーターとして参加しているラーメンの猛者によるリレー連載をスタートしています。今回の記事を執筆していただいた田中一明さんや、青木誠さん、石山勇人さん、山本剛志さんの4人で毎週月曜日にラーメンの記事を公開していきます。

連載第1回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる】ラーメンで女子力をさらにUP!大人の女性に奨める池袋の5軒【田中一明】 - みんなのごはん

 

連載第2回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる】渋谷の路地裏で見つけた実力派ラーメン5店【山本剛志】 - みんなのごはん

 

連載第3回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる】ディープゾーン東上野に潜む美味麺5選【石山勇人】 - みんなのごはん

 

連載第4回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】青木誠のSOBA!ソバ!そば!な、銀座のラーメン事情 - みんなのごはん

 

連載第5回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】そのラーメン力は圧倒的!丸の内線沿線は良店の宝庫【田中一明】 - みんなのごはん

 

連載第6回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】井の頭線沿線の見逃せないラーメンたち【山本剛志】 - みんなのごはん

 

連載第7回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】日本最古の地下鉄「銀座線」オススメ5麺【石山勇人】 - みんなのごはん

 

連載第8回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】東京、地下鉄銀座線沿線の老舗店ラーメン巡りを楽しむ【青木誠】 - みんなのごはん

 

連載第9回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】いぶし銀ながら必訪店の大鉱脈。メトロ副都心線の底力を観よ!【田中一明】 - みんなのごはん

 

連載第10回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】田園都市線、車窓からは分からない都内の名店を是非押さえて!【山本剛志】

 

連載第11回はこちらから。

【ラーメン猛者が沿線を食べる!】ラーメン激戦区を結ぶ「副都心線」オススメ5麺【石山勇人】

食通の厳選グルメキュレーションマガジン「メシコレ」はこちらから。

f:id:g-gourmedia:20140829145042j:plain

 

劇場版『NARUTO』とコラボ! ナルトの大好物・ラーメンの旨い店を劇場版スタッフが御紹介!!

f:id:g-gourmedia:20141113145751j:plain

先週11月10日発売の『週刊少年ジャンプ』50号で15年にわたる連載が終了した『NARUTO -ナルト-』ですが、『NARUTO -ナルト-』の世界はまだまだ終わることはありません。2015年春に新編『NARUTO -ナルト-』(仮)の短期集中連載が行われることが発表されているほか、「NARUTO新時代開幕プロジェクト」の一環として、12月6日には劇場版アニメ『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』が公開されます。

 

今回は、劇場版アニメ『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』公開に向けて、劇場版スタッフが主人公うずまきナルトの大好物であるラーメンのおすすめのお店を御紹介。実際に劇場版スタッフが通っているお店を紹介してくれています。劇場版アニメ『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』のキャラクターのいきいきとした表情や、緊迫溢れる展開を生み出す手が、これから御紹介するラーメン店では箸を握っていると想像すると、ワクワクします。推薦コメントと合わせてお楽しみください。

 

①さぶちゃん(神保町)

f:id:g-gourmedia:20141113113610j:plain

ジャンプ編集部がある「神保町」の有名ラーメン店。美味いかどうかを越えて、もはやこのお店で「半チャンラーメン」を食すことは、文化的行為とすらいえる名店です。

アクセス:地下鉄神保町駅からすぐ
おすすめメニュー:半チャンラーメン


ぐるなび - さぶちゃん(神保町/ラーメン)

 

②珍々亭(武蔵境)

f:id:g-gourmedia:20141113114643j:plain

いわずとしれた、元祖油そばの名店。噛みごたえのある太麺が油に絡み、食べ応え満点だ。ボトルに入った酢とラー油で自分好みの味付けでも楽しめる。油が少し苦手な人は生卵でマイルドに。お腹を空かせた学生さんも一日中飛びまわる制作進行さんも大満足の逸品ですよ!

アクセス:JR中央線 武蔵境駅 徒歩12分
おすすめメニュー:油そば


ぐるなび - 中華料理 宝華(小金井/ラーメン・つけ麺)

 

③宝華(東小金井)

f:id:g-gourmedia:20141113114233j:plain

こちらもあぶらそばではよく知られているお店!  量も味も申し分なし!  あぶらそばの上に乗る肉厚チャーシューが絶品、上に乗るかいわれがいいアクセントに。更にあたたかい味のチャーハンの組み合わせは無敵です。長年愛される優良店、東小金井にお立ちよりの際は是非!

アクセス:JR中央線 東小金井駅 南口 徒歩1分
おすすめメニュー:チャーハン宝そばセット


ぐるなび - 中華料理 宝華(小金井/ラーメン・つけ麺)

 

④蒙古タンメン中本

f:id:g-gourmedia:20141113115344j:plain

辛いラーメンというと思い浮かぶ名店。初心者はまず食べきれるかどうかが心配、というほど強烈なラーメンがメニューに。インパクトは大きく、一度食べると忘れられない。。。

体を温めたい冬は、特に食べたくなる辛さ!  東京を中心に多くの店舗があるので、『NARUTO』の映画を見たあとに寄ってみてはいかがでしょう?  初心者には辛さ控えめ(?)の「味噌タンメン」がオススメ。ぴえろスタッフはアニメスタジオから近い吉祥寺店にたまに出没するという噂が!?

おすすめメニュー:味噌タンメン


ぐるなび - 蒙古タンメン中本 上板橋本店(平和台/ラーメン)

 

 

ぐるなびでは、劇場版アニメ『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』とコラボレーションを始動。映画公開まで様々なコンテンツを公開していきます。また、ツイッターを通してのプレゼントキャンペーンや、11月25日(土)に渋谷で行われるイベントと連動した特別任務ツイッターキャンペーンも行われます。

 

詳細はこちらから。http://www.gnavi.co.jp/prt/naruto-movie/

 

本サイト「みんなのごはん」でも『NARUTO -ナルト-』に関連した驚きのコンテンツが今後公開される予定です。ぜひ御期待ください。

27キロも減量!劇的に体質を改善させるインナービューティー

f:id:g-gourmedia:20141117104258j:plain写真:澤本美穂

その道の達人に学べ!第3回:インナービューティープランナー・澤本美穂さん「いつからでも始められる、自分を好きになる食事メソッド」

「腸美人」や「子宮活」など、内面からキレイになる方法が注目されたり、「キレイに痩せること」「体重の数字ではなく、本来の体内に戻すこと」などダイエットの意味が見直されたりと、注目を集める内面美。

今回お話をうかがったのは、インナービューティープランナーの澤本美穂さんです。きれいな人は食にこだわっていると感じ、インナービューティーの世界に飛び込んだそう。
「美味しく27キロを落とせたことと一緒に、嫌いだった自分の外見を少しずつ愛せるようになってきました」

f:id:g-gourmedia:20141117104636j:plain

写真:澤本美穂

「インナービューティープランナー」とは

一般社団法人日本インナービューティーダイエット協会認定の資格。インナービューティーのプロとして、カウンセリング・ダイエットプランニング・ダイエット専門クッキングサロンを開講など、さまざまな活動を行うことができます。

協会代表の木下あおい先生が運営する、インナービューティーダイエット専門クッキングサロン「ビジュー」にて講師をされている美穂さん。やはり「どんなもの食べてるのー?」って気になりますよね!

時間がなくてもキレイになれる。そのヒミツは袋調理?

すぐ作れて、しかもキレイになれるレシピを特別に教えてもらいました!

『インナービューティー的パパッと朝ごはん』レシピ/澤本美穂
朝は、ビタミンチャージとミネラルチャージ。1日のスタートのスイッチ役にお野菜を♡

〈ビタミンたっぷり美サラダ〉

  • サニーレタス 2枚(A)
  • ベビーリーフ ひとつかみ(A)
  • わかめ ひとつかみ(A)
  • 小松菜 2枚(A)
  • お豆腐 スプーン2つ(A)
  • お味噌 小さじ1(A)
  • 酢 小さじ2(A)
  • プチトマト 2つ
  • お好みの柑橘系フルーツ
  1. わかめをもどす。お野菜は手で食べやすい大きさにちぎる。
  2. Aの材料をすべて袋にいれ、揉みこむ。
  3. トマトとフルーツを飾る。

朝の時間がない時におススメは、袋調理! 何でもちぎって入れて、モミモミするだけでOK。野菜は他のものでも大丈夫です。お豆腐の代わりにアボカドなどでも美味しいですよ!
そして朝のフルーツ系は、GI値を急激にあげすぎないよう、柑橘系がおススメ。旬のお野菜と合わせていただきましょう。

みんなに知ってほしい!食のホント!

「ダイエット=カロリーを減らす=カロリーオフのものを摂る」と思いがちですが、カロリーオフの食べ物は要注意のものが多いそう。

「以前は添加物に対しての抵抗感が全くなかったので、0カロリーが大好きでした」と、以前の自分を振り返りながら話してくださいました。
カロリーを減らすため、添加物をたっぷり入れているものが多い0カロリーやカロリーオフ。食品添加物を取り続けると、味覚が壊れたり、分解する内臓機能が低下したりする可能性もあるみたいです。

誰もが今日から始められる!インナービューティー日常編!

「一番手軽に、そして一番してほしいインナービューティーは『良く噛むこと』です!

あーよく噛むことね!と感じたあなた! その「噛むこと」ちゃんと実践していますか?!

よく噛むことはいいこと!と分かってはいるけれど、実践するってなかなか難しいですよね。仕事の合間にパパッと食べや、朝の出勤時間に追われて飲み込むような朝ごはん‥‥‥思い当たる人も多いのでは?

「1口ごとにお気に入りの箸置きにお箸をおいて、目標を50回噛むようにする。最初は、今までより10回でも多く噛めればオッケーと楽しむことが続けるコツです」

お気に入りの箸置きってのも1つのポイントですね! 箸置きを使うことで気分が上がり、よく噛める。食卓も華やかになるし、一石三鳥!

f:id:g-gourmedia:20141117110650j:plain

写真:澤本美穂

f:id:g-gourmedia:20141117111008j:plain

写真:澤本美穂

 

誰もが今日から始められる!インナービューティー外食編!

レストランでなにげなく食べているサラダ。「野菜たくさんとってる~!」と思いますが、ここをもうひと押し!

それは「ドレッシングを別添えにしてもらうこと」です。たっぷりかかっているドレッシング。この量を自分でコントロールするだけでも1歩内面美に近づきます。

自宅での手作りドレッシング作りもオススメ!と話してくださいました。「野菜で野菜を食べる感覚。ディップして食べると、体が喜んでいる気がします」

f:id:g-gourmedia:20141117112120j:plain

写真:澤本美穂

誰もが今日から始められる!インナービューティー意識編!

「インナービューティーに近づける第一歩として、意識していただきたいことは、このお食事は自分を思いやっているかな?と思うことです」

中でも、腸を思いやることでよりインナービューティーに近づけるそう。「腸は、消化、吸収、排出を担う重大器官。食べ物の90%は小腸の粘膜で吸収されます。その腸が健康でないと、きちんと栄養素が吸収されません

腸の状態を正常に保つためにオススメなのは「食物繊維と発酵調味料。免疫力を働かせてくれる腸内細菌が減少してしまうと、うまく免疫力アップすることが出来ません。免疫力のピークは20歳!腸内細菌を増やし、腸内環境を整えることが必要になってくるのです!

食物繊維→善玉菌を増やす→老廃物を出す→便秘解消。腸内が綺麗になる。発酵調味料 発酵菌→直接善玉菌になるもの→良い菌を増やす

取り入れやすい食材を聞いてみました。「1番オススメは糠漬けです。植物性乳酸菌は、ヨーグルトなどの動物性乳酸菌より強く腸まで生きて届きます。なので、良い発酵菌をそのまま摂ることができます。大事なのは、少量で継続。毎日少しを継続することが大事です

美穂さんはいろいろな食材を糠漬けにしていました。美穂さん直伝! オススメ変わり糠漬け! アボカド、プチトマト、ゴーヤ、りんご、山芋、乾燥しいたけ。「残った切れ端は、どんどん糠漬けにしちゃいましょう♪」

情報が飛び交う世の中だからこそ

「この食べ物はダメ」「何時に食べるのがいい」「食べる順番はこれ」食に関する情報はいつも溢れています。ダイエットや美容情報も次から次へとブームが動き、使い捨てダイエット情報ドッサリ。

「情報を知ったうえで何を選択するか?ということ。大事なのは、情報よりも自分を思いやり大切にすることだと思います。

 

日々の活動はこちらでチェックできます。

http://ameblo.jp/kupukupusweet/

 

美味しく!楽しく!美しく!
インナービューティーで自分らしいキレイを手に入れましょう~!

f:id:g-gourmedia:20141117112752j:plain

ライター 新保麻衣子
編集 23番地cook~人と料理の交差点
https://www.facebook.com/23fanDecookrentoLiaoLinoJiaoChaDian

                             
ページ上部へ戻る