ぐるなび みんなのごはん

あなたの”食べたくなる”を作る

bad

上野で韓国料理店・食材店めぐりをするのが楽しくてハマってしまいそうな件

JR上野駅の東側(美術館や動物園がある上野の山とは反対側)に位置する東上野2丁目界隈には韓国料理や韓国食材の店が密集しています。 このエリアは、東上野コリアンタウン(キムチ横丁)と呼ばれており、その歴史は約70年と古く、東京最古のコリアンタウン…

自家製ジンは作りは究極に自由な世界だった…! 自宅でも作れる世界に一つだけのオリジナルジンはお世辞抜きで美味いという話

最近、日本で“プレミアムジン”がブームになっています。プレミアムジンとは文字通り高級路線のジンのこと。日本でのブームの火付け役になったのは2016年に操業をはじめた京都蒸留所の「季の美」というクラフトジンですが、今や国産ウイスキーメーカー大手を…

肉のハナマサ探検は男のロマン…!ヘビーユーザーがおすすめする“プロ仕様”商品ベスト5とその活用術

大容量・低価格・プロ仕様といった魅力あふれる業務用スーパー。最近ではコストコが何と言っても人気ですが、「肉のハナマサ」を忘れてはいけません。ヘビーハナマサユーザーのライターさんが今回、ハナマサに行ったらこれ買っとけ!という5品を紹介。380gで…

「フレンチハイボール」=「コニャックのソーダ割り」が感動的に美味いんだけど、みんなもう飲んでるのかな

「フレンチハイボール」をご存知でしょうか?ウイスキーをソーダで割ったのがハイボールですが、コニャック(ブランデー)をソーダで割ったのがフレンチハイボールになります。神戸の三宮で流行っているそうなんですが、こちらの飲み方が年一回開催のお酒の…

そう来たか…!ニッカウヰスキーのブレンダーと中の人は、バーで1杯目に何をオーダーするのか

ウイスキー会社の中の人って、普段バーでどんなお酒を飲むのだろう?…というわけでニッカウヰスキーに取材を申し込んだところ、なんとブレンダー(ブレンダーとはウイスキーの原酒をブレンドを決める、いわばウイスキーのレシピを決める人)さんがいらしてく…

梅酒ビール、そういうのもあるのか…! 全国154種類の梅酒を飲み比べできる、水戸「梅酒まつり」が目からウロコすぎた

梅酒ビール、アイスに梅酒…梅酒好きの天国が水戸で梅の季節に出現します。水戸・偕楽園の隣にある常盤神社(茨城県水戸市常磐町1−3−1)。水戸黄門(水戸光圀)を祀る神社ですが、毎年梅が満開になる季節に境内で開催されるのが「全国梅酒まつり」。日本全国…

銘酒バランタイン配合の謎…魔法の七柱をめぐる冒険

「バランタイン魔法の七柱」という言葉をご存知でしょうか。バランタインはお聞きになったことがあると思います。日本で一番有名なスコッチウイスキーですね。特にバランタイン17年は「ザ・スコッチ」という異名がつくほど世界的にも有名です。そのバランタ…

浅草橋の飲み歩きがこんなに楽しいとは…!下町の酒飲みに愛される立ち飲み神店舗8選

サッと飲みたいときに便利なのが「立ち飲み」のお店。お酒1~2杯と軽いおつまみで程良く酔えますよね。そんな立ち飲み屋さんをガッツリ巡ってみるのはどうでしょうか?「1軒につき1杯」というルールを決めると、いろんなお店で楽しめてお得な気分になれます…

ウイスキー歴10年の男が辿りついた真実。ウイスキーにもっとも合うおつまみは「ケーキ」だった。異論は認めない。

ウイスキー好きの間でしばしば話題に上がるのが「ウイスキーにもっとも合うおつまみは何か」という疑問です。チョコやレーズンバター、ドライフルーツといった甘いものとの相性が抜群なのはもちろんなのですが、ウイスキー愛好家が注目しているのが、ケーキ…

茨城県「木内酒造」の酒蔵見学が最高すぎる…! 酒好き・そば好きなら絶対に行くべき地上の楽園だった

常陸野ネストビールをご存知でしょうか?茨城県那珂市にある「木内酒造」で作っており、サンクトガーレンやヤッホーブルーイングといった地ビールメーカーのビールと並ぶ人気ビールです。こちらの木内酒造、マニアックでこだわりを持ったお酒造りが特徴で、…

朝ドラに呼ばれて茨城へ…!おかめ納豆工場最寄りの「石岡」が完全に穴場すぎて観光地として最高だった

朝ドラで人気の茨城に行ってみたい!ということで、ブロガーのbadさんが茨城名産の納豆・タカノフーズの「おかめ納豆工場」を見学します。撮影は禁止ですが、土日も生産ラインが動いているので観光客には優しいですね。そして常磐線の石岡駅周辺を探索。レト…

                             
ページ上部へ戻る